サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全1356件
from: シートン大友さん
2時間前
icon
SANBAさんありがとうございます✨️
そこんところもこだわって描いたポイントだったりします(^^)✨️
アジアチーターは冬になると雪が降るような地域に棲んでいるということもあって、モフモフの冬毛になるところが可愛いところだと思ってます^_^🐾
ただもうすぐ絶滅してしまうかもと言われるくらいに個体数が激減しておりまして(TT)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゆきながさん
2025/05/09 13:29:35
icon
シートン大友さん、ありがとうございます。
博多港の思い出のシーンになればうれしいです。
こんな「赤」は風景ではあまり使わない色なので、まぶしかったです。
シロイルカさん、八景島にいましたか。かわいいですよね。あの丸い空気を出すところとか・・・
from: シートン大友さん
2025/05/08 16:07:40
icon
ゆきながさんありがとうございます✨️
水中に居る海獣を描くときは、出来るだけ気持ち良さそうに泳いでいるところを意識して描くようにしてます(^^)
はい、僕も八景島で会ってきたことがあります^_^
確かに動物園や水族館の人気者達も一息入れる時期かもしれませんね(笑)
もしかしたらゆきながさんのこの作品、船の資料のひとつとして重宝されるときが来るような気がします✨️
from: ゆきながさん
2025/05/08 14:30:53
icon
SANBAさん、絵を楽しみにしてくださってありがとうございます。
船の絵はシンプルな横からみた構図にしました。
大きく見えるように、10号の紙を上下カットしました。
横長にしたので、描きやすくなりました。
はじっこにちょっぴり博多港の感じを出しています。
from: ゆきながさん
2025/05/08 14:26:17
icon
シロイルカさん、気持ちよさそうに泳いでいますね。
水族館などでは、人気者ですよね。
ゴールデンウイークは終わってしまいましたが、静かになって、動物園や水族館の動物さんたち、やれやれ、と思っているかもですね。(^^♪
はい、船の絵、描いておいて記念になりました。私は乗り損ねたんですが、韓国に行ったそうなので、どこかで活躍してほしいです。
from: シートン大友さん
2025/05/05 18:51:23
icon
先日一旦完成の戸川幸夫先生布教用作品、短編小説「爪」のイメージイラストです(^^)🐾
サーカスの猛獣ショーで事件が起こるという内容のお話です🐾
from: シートン大友さん
2025/05/04 07:48:37
icon
先日一旦完成の作品、ザトウクジラです(^^)🐾
ザトウクジラは胸ビレや尾ビレの裏側に白い模様があり、これは1頭1頭違っていることから研究者が個体識別に役立てています🐾
from: シートン大友さん
2025/05/03 14:40:34
icon
先日一旦完成の作品、ミナミシロサイ対ヘイゲンバイソンです(^^)🐾
この両種は本来野生では出会うことはないのですが、昔九州のサファリパークでこちらの対決があったというエピソードを基に描きました🐾
from: シートン大友さん
2025/05/02 19:36:04
icon
先日一旦完成の作品、レオポンとジャイアントパンダです(^^)🐾
百獣の大合唱シリーズの1枚で、この両種が並んでいるのは昭和の動物園の人気者扱いの移り変わりを意識したものだったりします(レオポンの後にパンダが人気者になったという具合に)🐾
from: シートン大友さん
2025/05/02 19:33:43
icon
SANBAさんもありがとうございます✨️
このパンダマウスは少なくとも江戸時代くらいにはもう生み出されてたみたいなのであり得るかなと思ってます(笑)🐾
from: SANBAさん
2025/05/02 17:31:25
icon
シートン大友さん、ネズミは苦手ですがミッキーマウスは好きです。
ゆきながさん、4点の作品楽しみにしています。
描いた船の運行と見ることが出来なくて残念ですが、ゆきながさんの家には絵画が残されているのですね。
描いておいて良かったですね。
from: シートン大友さん
2025/05/02 16:57:16
icon
ゆきながさんまたしても活躍の場があったんですね✨️
あらー、それは残念(TT)
ですね、絵を描くときには僕もそういう気持ちを持って描くようにしております^_^
きっと皆さんの目に留まると思いますよ✨️✨️
from: シートン大友さん
2025/05/02 16:55:21
icon
ゆきながさんありがとうございます✨️
はい、ハツカネズミのペット品種で、普通のハツカネズミよりも小型なところでも人気があるそうです(^^)🐾
僕はもしかしたらこれがミッキーのモデルなのかもと思ってたりします(笑)
ホッキョクグマは北極の食物連鎖の頂点動物ですからねぇ🐾
ホッキョクオオカミは群れでならトナカイやジャコウウシといった大型の獲物も倒します🐾
from: ゆきながさん
2025/05/02 15:03:06
icon
福岡市美術館にスケッチ会の合同展がありまして、作品4つを搬入しました。
(写真を撮ったらまたUPします)
私は博多港に停泊する船の絵を出しましたが、その船は不具合隠しで問題を起こしてしまい、運航を止めてもう姿を見ることができなくなりました。
昨年6月にスケッチをして、直後にニュースになり、後から思えばその船をスケッチできたラストチャンスだったなぁと思いました。
船自体に罪はないので、美しい姿を描けてラッキーでした。
出来は悪いのですが、新調した額に入れてあげました。
from: ゆきながさん
2025/05/02 14:51:33
icon
パンダマウス、面白いもようですね。体形はハツカネズミですね。
ネズミは怖いですが、このネズミは可愛いですね。(^^♪
ホッキョクグマ、すっごい吠えてますね。オオカミさん、負けるな!と思いました。
from: シートン大友さん
1時間前
icon
昔描いたアナログのジャイアントパンダの線画に色を塗りました🎨🐾
違うアプリ使ったことで昔描いた作品にも良い感じに色が塗れることを発見した気がします^_^
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト