サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆきながさん
2022/12/13 22:51:48
icon
ふわり、ふわりと飛んでいます。(*^^*)
城南区アート展が福岡市美術館であり、2点(絵画部門と工芸部門)で出しました。「夢をさがして、ふわり」40号です。工芸でよいのかわかりませんが、トールペ
城南区アート展が福岡市美術館であり、2点(絵画部門と工芸部門)で出しました。
「夢をさがして、ふわり」 40号です。
工芸でよいのかわかりませんが、トールペイントを出品しました。
工芸の部屋のちょうど入口に飾って下さってました。(*^-^*)
ふわりの絵画の方で、奨励賞を頂きました。審査員の方に講評をお願いしたところ、
背景がはっきりし過ぎて、主張が強いとのことでした。
描いているうちに、楽しくなってしまい、どんどん描いてるうちにこうなってしまう、いつもの私の悪いくせですが、自分的には大満足です。
バルーンが色を塗るとしぼんでしまっていたので、何回も練習描きして、やっとふくらんでくれたので、そこを見てほしかったのですが・・・でもがんばってよかったです。(*^-^*)
from: SANBAさん
2023/01/19 18:36:26
icon
ゆきながさん、川柳講座の作品を見て下さりありがとうございます。
作品に掲載されると川柳として認められたのだなと思います。
誕生日の句は添削はありませんでしたが、中7文字で書き直しをしたいと思います。
ワカサギ釣りは昔は湖が全面結氷をして穴を空けて釣り糸を下げていました。
温暖化が進み船の上から釣り糸を下げて釣りをしていましたが、現在ではドーム船に乗って、魚群探知機で見つけて船に設置してある穴から釣り糸を下げて釣りをしています。暖房完備の様です。
昔は氷の上で釣りをしていて、寒かったので暖を取りながら釣りをした様です。
船の上での釣りは寒くて観光客も敬遠した様で、ドーム船にした所観光客が来るようになった様です。
from: ゆきながさん
2023/01/19 15:10:24
icon
SANBAさん、川柳講座の作品集、見ましたよ。追加で掲載されてすごいです。!(^^)!
どの句もさすが面白いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SANBA、