サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ゆきながさん
2022/12/13 22:51:48
icon
ふわり、ふわりと飛んでいます。(*^^*)
城南区アート展が福岡市美術館であり、2点(絵画部門と工芸部門)で出しました。「夢をさがして、ふわり」40号です。工芸でよいのかわかりませんが、トールペ
城南区アート展が福岡市美術館であり、2点(絵画部門と工芸部門)で出しました。
「夢をさがして、ふわり」 40号です。
工芸でよいのかわかりませんが、トールペイントを出品しました。
工芸の部屋のちょうど入口に飾って下さってました。(*^-^*)
ふわりの絵画の方で、奨励賞を頂きました。審査員の方に講評をお願いしたところ、
背景がはっきりし過ぎて、主張が強いとのことでした。
描いているうちに、楽しくなってしまい、どんどん描いてるうちにこうなってしまう、いつもの私の悪いくせですが、自分的には大満足です。
バルーンが色を塗るとしぼんでしまっていたので、何回も練習描きして、やっとふくらんでくれたので、そこを見てほしかったのですが・・・でもがんばってよかったです。(*^-^*)
from: SANBAさん
2023/01/30 22:50:38
icon
ゆきながさん、週刊〇春で私の投稿を読まれたのですね。
偶然の出来事で笑ってしまい投稿をしました。
文章は学生時代から書かされていたので、レポートは若干書いていましたが、小説や童話は書く事が出来ません。
専門雑誌で論文が採用されて本に掲載されて、原稿料を貰った事があります。
私が掲載された雑誌は国会図書館にあると思います。
DIY講座の資料を取り寄せたのですね。
ドリルは大工さんの必需品でかなり使うかもしれないので、あった方が良い様に思います。
私は不器用なので何かがあると大工さんにお願いをしてやって貰います。
from: ゆきながさん
2023/01/30 15:22:19
icon
SANBAさん、昨年、週刊〇春にご投稿が載ったと教えていただきました。
やっと図書館に行けて借りてきましたよ。
ご投稿はすぐにわかりました。面白い出来事でしたね。文章お上手でした。
初めて手に取りましたが、文字が多い~と思ってひまひま読んでみようと思います。
(^-^;
取り寄せたのは、「DIY講座」で面白そうですが、まだ考え中です。
我が家は狭いので、DIYするところがあまりないので・・・
付属品にりっぱなドリルがついてます。3日ぼうずになるかもなので、ドリルなしで受けようか・・・と考えてます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SANBA、