新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

40代保育士試験チャレンジ

40代保育士試験チャレンジ>掲示板

公開 メンバー数:101人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: もこなかさん

    2016/11/22 05:38:46

    icon

    いよいよ

    みなさん寒暖差に体がなかなかついていかないですね。(≧∇≦)いよいよ結果が届きますね。奇跡で受かってないかなぁなんて神頼みの私です。今後に向けて実技試験の情報交換しませんか?よろしくお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: たんこさん

2016/11/27 13:39:17

icon

すごく的を得てるご意見です!すごい!感心してしまいます。

ピアノを弾くときに、色んな人がいて、色んな弾き方があるけれど、私はこれでいく!私はこれでいいの!って思って弾くのが大切って聞いたことがあります。

言語の先生も、不安は子どもたちにも伝わるから。と言っていました。その通りだな~って思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もこなかさん

2016/11/26 20:51:32

icon

お疲れ様です。早速ありがとうございます。私も音楽と言語なので身が引き締まる思いです…言語は自分の身体にしみこませるようにしなくてはいけませんね。緊張しますね。歌は私の考えは右がメロディの場合しっかりリズムが弾けないとかえって歌の足を引っ張る事になってしまうかもしれません。伴奏でメロディを弾かないとメロディの音程を確実につかんでいないと歌がメリハリなくなる事になりやすいかなと思います。どちらも弾き手がやりやすく正確にできるのをやったらよいと思います。(^ ^)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たんこさん

2016/11/26 18:27:21

icon

行ってきました!
緊張したし疲れたし、もうぐったりです。
ご飯作りたくないです。

先生は、右手がメロディーじゃなくてもいいっておっしゃってました。
私個人の意見ですが、右手メロディーで、その音に勝つくらいの音量で声を出すのって難しくないですか?

私の勝手な思い込みかもしれません。すみません。

動画がアップされたら、二番目に弾いてるのが私なので、恥ずかしいですがよかったら見てみて下さい。

ちなみに言語は『にんじん、ごぼう、だいこん』にしました。
おばあさんがわかしてくれたお風呂に入る設定にしました。

頑張ったけど、筆記試験でだめだったらどうしよう…ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もこなかさん

2016/11/26 08:16:05

icon

頑張って下さい。(^ ^)報告お待ちしてます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: たんこさん

2016/11/25 19:01:49

icon

そうですかー。
明日私実技の模擬試験に参加してきますので、後ほどご報告しますね。
ありがとうございます!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジョディさん

2016/11/24 16:10:54

icon

メロディが重要って話聞いてます。私は右手メロディで左手の伴奏はかなりかんたんなものにしてます。なんせ、ピアノは今まで弾いたことがなかったので、ピアノ教室に週1で通ってます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たんこさん

2016/11/22 21:23:23

icon

私ももし受かっていたら実技試験情報がほしいです。
みなさん何を選択していますか?
私は言語と音楽なのですが、どなたか、ピアノの右手をメロディーではなく、両手伴奏でいく方いらっしゃいませんか?

やっぱり右手はメロディーの方がよいのでしょうか…。
楽譜はこれです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト