新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

サークル

サークル>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ただの猫さん

2022年09月19日 09時34分45秒

icon

猫の談話室

猫の談話室

猫の談話室

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2282
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ただの猫さん

2024年05月19日 12時00分41秒

icon

中國共産党員の腐敗

中國共産党政府が 最も恐れる事態は 共産党員の「腐敗」による 共産党政権の「崩壊」

画像
中国共産党、農業農村相を規律違反の疑いで調査 現職閣僚で異例(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
中国共産党で汚職摘発などを担う中央規律検査委員会などは18日、唐仁健農業農村相(61)を重大な規律・法律違反の疑いで調査していると発表した。詳細は明らかにしていないが現職の閣僚が調査を受けるのは異
news.yahoo.co.jp

中國の歴史は 秦の時代から現代まで「政権闘争」の時代 そのため 中國政府には

「敵を内部に作るな 外部に作れ」の教訓があり 共産党内部に 敵(反共産主義=資本主義)がいれば

共産党が「崩壊」するので 厳しく矯正 粛清して来た

理由は 資本主義は「欲望の開放」 共産主義は「欲望の抑制」

しかし 人間の欲望は限りがない そのため「反共産主義(資本主義)」になり

これでは「共産主義政府」が「崩壊」してしまう

そのため 中國共産主義政府は 欲望を開放した反共産主義者(資本主義者)を粛正している

今回 中國の農林農村担当要人が 欲望の開放で汚職 粛正の対象になった

共産主義は 人民みな平等主義で 個人の自由な欲望は 抑制される主義なので「嫌われ」

欲望を自由にできる資本主義に亡命してしまう

これでは 共産主義が 成り立たず 崩壊してしまうので 矯正 粛清

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ただの猫さん

2024年05月19日 12時01分48秒

icon

文系脳識者の歪曲報道

イラン人には イランの敵国イスラエルを 熱狂的に支持するイラン人がいるという

およそ考えられない 妄想千ズリで妄想報道

画像
パレスチナより「敵国イスラエル」を熱狂的に支持するイラン人の胸の内 中東への"嫉妬"に悶える『イランの地下世界』(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
犬猿の仲であるイスラエルとイランの緊張が、ガザ情勢をめぐり高まっている。だが市民レベルでは、多くのイラン人が同胞のパレスチナよりも、仇敵イスラエルに共感しているのが実情だという。新著 『イランの地下
news.yahoo.co.jp

理由は戦後 米国が世界覇権国になり 「中東の石油」を支配するため 中東アラブ諸国を支配する

そのため戦後の1947年~1948年 米国が「中東パレスチナを支配」するため

米国主導の国際連合が、パレスチナにユダヤ人の国家イスラエルを承認 イスラエルは 米国が建国したも同然

だから米国が 「イスラエル支援」は 当然の成り行き

米国はキリスト教 イスラエルはユダヤ教 キリストは「ユダヤ教」で それが

キリストの「キリスト教」になったワケで

ユダヤ教のイスラエルと キリスト教の米国は 友好関係

そして米国は さらに中東イランの「パーレビ―国王」を懐柔 ところが イランは イスラム教シーア派で

米国はキリスト教で イスラム教とキリスト教は 大昔から「敵対関係」

其のためイラン人民が キリスト教の米国から懐柔されたパーレビ―国王を「追放」するため

1978年「イラン革命」蜂起 パーレビ―国王は 米国に亡命

そしてイスラム教シーア派の最高指導者「ホメイニ師」が 国王に代わりイランの最高指導者になる

この1978年の「イラン革命」で イランと米国は「敵対関係」になる

ところが イスラム教は 「スンニ派」と「シーア派」が「対立関係」で シーア派のホメイニ師が

イラクのスンニ派サダム・フセインを冒涜 そのため サダム・フセインが イラク軍を

イランに派兵「イラン・イラク戦争」に発展 この戦争で イランとは敵対関係の米国が

イラクのサダム・フセインを支援

そのため イランと米国は「徹底的な敵国」になる イランの敵国の米国が「イスラエル支援」

だから イスラエルとパレスチナ戦争で 同じアラブ人の「ハマス」を「イランが支援」

同様に 中東アラブのレバノンの ヒズボラ支援 イエメンのフーシ派支援

この イランの人民が イランとは敵対する「イスラエルを熱狂的に支持」するとは 考えにくい

問題は イスラム教は 貧困者には支援する戒律があり イラン政府は イランの貧困者を支援せず

ハマス支援 ヒズボラ支援 フーシ派支援しているので イランから支援されていない貧困層のイラン人が

「イラン政府」に「反旗を翻し」 それが「イスラエル支持に観えている」のではないのか

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト