サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: EDさん
2020/08/31 15:36:09
icon
8月最終日、明日から涼しい?
みなさん、こんにちは
やっぱり暑かったですね💦
本日は都合により、都会に出てランチ。
はい、ピザは、よくテレビに出る95歳のママちゃんが焼いてくれました。相変わらずのコロナ自粛だかで、お客がすくなくて、仕事が無いとボケちゃうかもって心配で、お願いいたします。はい、なかなか美味しいんですよ。
先週も、アドマチック天国の撮影していたから、またテレビに出るんでしょうね😅
その他の写真は、通りすがりの景色です。
私が山をみたくなるように、ビルを見たいって人もいるでしょうね(笑)
明日出発の用意は出来ております💦
◀︎ E D ▶︎from: EDさん
2020/08/31 22:29:16
icon
みなさん、おやすみなさいともし火さん明日は、ともし火さんのリベンジ、広島空港のバスタでしっかり券売機から、往復乗車券を買ってから乗車します。問題は、時
-
from: EDさん
2020/08/27 21:42:13
icon
うふふ、分かってます桔梗さん
桔梗さん
はぁ〜い! 今時の女性ではありませんからね。
お兄さんだって、男性と高梁市なんて行かせて上げようなどと思わないでしょうから(^_-)-☆
最近、私の所属したクラブの60年史なんてのが送られて来た、ついでに同期の女性を話をしたら、親御さんが活動拠点の合宿所を下見に来て、参加させてもらえなかった女子部員がいたと聞きました。親は心配するものです。
大丈夫です、私はそんな怪しいそぶりをしている時間もありませんでした。業務繁多でしたし、度胸も無い(爆)
どんなクラブだなんて申し上げられませんけど。
旅さん
はい、昔のもので不鮮明だし、当てずっぽうで写真の解析いたしました。
1枚めは「巽櫓(たつみやぐら)」で、これは誰でも分かります。2枚めは、お堀と門の角度から「平川門」じゃないかなって。
3枚めの絵図は下の中心部にある橋と中の道筋は、
大手門から本丸方向でしょう。4枚めはたぶん「大手門」
それで、最後の5枚めはこれも堀との角度で「坂下門」じゃないですか。さくらとモミジの通り抜けのときだけ通してもらえます。そうだ一般参賀もこの門でしょ。
他にも皇居には「北詰橋門」「乾門」「半蔵門」「桜田門」など、それに二重橋の門はなんてのか、側近くに行ったこと無いからわかりませんが(笑)
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 15
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: EDさん
2020/08/27 17:26:56
icon
また投稿に失敗してました
桔梗さん
通院大変ですね、とか、なんとか体重増やしてとか、バイト先の先輩は今のご主人?とか、いっぱい打ち込んだのに。
熊本城は今年の3月でした、まだ改修工事は続きますから、なかなか全貌は見えません、お城回りをグルリと回っただけです。
ともし火さん
丸亀で丸亀製麺探しましたが見つかりませんでした(笑)
お城の石垣は、やはり徳川の意向というか、江戸城跡は凄いです。写真は天守閣跡ですが、天守は振袖火事で焼けてそのままです。
写真がみつかりませんけれど、いちばん凄いのは大手門を入った番屋のあたりの石垣、大きくて奇麗に切られてます。
左上は丸亀城、右上が宇和島城、右下は高知城、左下は伊予・松山城です。はい、松山城だってリフトかロープウエーに乗っちゃいます、岐阜城は当たり前でしょう(汗)
◀︎ E D ▶︎from: 桔梗さん
2020/08/27 20:17:34
icon
EDさんアルバイト先のかたは女性ですよ主人とはお見合いです江戸城跡は本当にすごいですね熊本城には確か六年前に行きました。主人の先輩が勤めていた会社を辞
-
from: EDさん
2020/08/26 21:21:41
icon
桔梗さん、お元気ですかぁ〜!
みなさま、こんばんは
桔梗さん
本日は、駿河台の日大病院への通院日でした。予約時間が良い時間取れずに、途中でランチに行ったよどです。疲れる!
桔梗さんの通院日は、涼しくなってるといいですね(^^)
千葉さん
そんな、温泉から見下ろす黄葉を見てみたいけれど。ボンビーな私は、黄葉の季節に出掛けられることが無くて、きっと今年も都内の大名庭園とかで終わってしまうかな(笑)
あの鳴子峡の黄葉を見て、鬼首の方から行けるのかな。
一ノ関から行くんでしょうか、行ってみたいですね。車が無いと無理ですかね。
ともし火さん
現存十二城で、石垣が立派だったのは「丸亀城」ですかね。十二のお城へ出掛けて、雨に遭ったのがここだけでしたが、凄さは分かりました。
うふ、竹田城は足の便が悪く、どうしたものだろうと思案してましたが、幸運の女神様が連れて行ってくださいました。
城の上がり口に置かれたポスターの写真です。備中松山城もこんななんでしょうね(^_-)-☆
旅さん
ですよね、上から見下ろしたら雲海だけだし、トイメンの山に登らなければ写せませんからね。苦労して上って、雲海なかったら、そりゃぁ〜ショックです(笑)
人様の写真で我慢しましょう。でも山に掛かった雲って幻想的でいい眺めでしょう。車窓から眺めるだけですが。
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: EDさん
2020/08/25 13:35:04
icon
暑さがぶりかえしました、台風のせいだって
みなあま、こんにちは
風はさわやかでしたが、やっぱり暑いですね
台風に拠るフェーン現象が予想されるそうですが、暑い。
とぼし火さん
そう言えば、「九品仏の浄真寺」は奥沢嬢跡です。他にも招き猫で有名な「豪徳寺」は世田谷城跡だそうです。城跡って公園が近くにありますし。
お城は好きですが、昔の建物が残っていた方がいいです。
あ、小さくて見えないでしょうが、石垣だけなのは竹田城です。雲海に浮かぶって有名なお城ですけど。
他のお城は、姫路城、備中松山城と松江城です。
江戸時代からの天守閣を残したお城が、全国で12ありまして、行ってみました。はい、エレベーターの無いお城が好きですが、昨今はエレベーターもいいけどな、って歳になってしまいました。大阪城には行ってませんが、名古屋城と会津の鶴ヶ城に行きましたか(笑)
一番いい感じだったのは、岡山県高梁市に備中松山城だったかな。ッ人は居ないし、山城です。苦労した分だけ喜びが(笑)
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: EDさん
2020/08/23 16:00:53
icon
えっ!雨ですか
いま、世田谷区の成城学園からの帰りですが、この方面は全く濡れてませんでした。お気の毒さまです。千葉を出る時は、大雨が止んだあとでした。んま、蚊が怒って
いま、世田谷区の成城学園からの帰りですが、この方面は全く濡れてませんでした。
お気の毒さまです。千葉を出る時は、大雨が止んだあとでした。
んま、蚊が怒ってるのかも知れません、十分に話し合うか、蚊のいない場所でどうぞ💦
昨日は、夕食にも歩いたので、けつきよく2万ほも歩いてしまいました😅
桔梗さん
はい、電気代はケチらないようになさつてください。お嬢様の言うこと聞いてくださいね🙂
旅さん
九月にお邪魔する時は、薄手のセーターを持参します。車内がクーラーで冷え込むこともありますしね^_^
栗駒山近くの千葉さん
急に冷え込むこともあるでしょうから、お気をつけください。温泉が近くにおありでしょうね。
山は紅葉の準備に入ると冷えますからね、お気をつけて。
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: EDさん
2020/08/24 11:07:39
icon
見晴らし温泉ヽ(≧∀≦)ノ
みなさん、こんにちは
雨が降って、気温がやっと下がりましたね、よかった
千葉さん
山の上から見下ろすような、開放感のある露天風呂いいですね、ゆっくり入りたくなります。
東京の近くだと、山梨県山梨市のフルーツパークの上に日帰り温泉施設で「ほったらかしの湯」ってのがありまして、日の出の時間に開店します。桃の花が咲く時期は、見下ろすとピンクの絨毯が敷かれたような、いい眺め。夜だったら甲府盆地の夜景がとてもキレイなところです。
何年前か、トンネルの天井が崩落して、通行中の若者が無くなった、新笹子トンネルの事故悲哀者もここからの帰り道と報道されました。
「あっちの湯」と「こっちの湯」って二つあります。富士山の頭が少しだけ見えますが、とにかく開放的です。
いいですね、若い女性に入浴可以後してもらえるの(^^)
ともし火さん
九品仏(浄真寺)を見つけられたか(爆) 「上品」とか「下品」とかの言葉、ご本尊の『九体阿弥陀如来』から来てます。
「じょうぼん」「げぼん」と読むそうです。
上品のお堂に「上用」「中用」「下用」の三体の阿弥陀如来が鎮座して、「中品」と「下品」とお堂が三つで合計九体
祀られてます。それぞれの品格で、さいずめ私は「下の下」って思ってます(σv`*)ノエヘヘ
京都に『浄瑠璃寺」ってお寺が奈良じゃないの?って方面にありますが、このお寺が大好きです。本堂も阿弥陀様も国宝ですがとても落ち着きます。別名は「馬酔木寺」ですから、春先に行くのがいいですかね。
九品仏から少し歩くと自由が丘(隣駅)です。はい、この辺もケーキ屋さんが多くていいですよ。
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ともし火さん
2020/08/25 07:58:02
icon
皆さんおはようございます。EDさん九品仏の案内を有難うございます。神社・仏閣・城は多少は興味がありますのでいずれは足を運ぼうと思っています。先日の雨で
-
-
from: EDさん
2020/08/20 21:41:58
icon
みなさま こんばんは
暑さも明日一日頑張ったら、涼しくなるって予報で、ホッと出来そうですね。
雨不足で、野菜が高そうですが、やっと降るらしい。予報通りだといいけれど。
桔梗さん
ご主人が優しいのは、桔梗さんがそうしてるからですよ(^^) わがやは、おつかないので、寄り付かないことにしてます(笑)
成田離婚しちゃえば良かったのに💦 少ない額ですが年金分割してます。完全別居からでも20年、家庭内別居も長かったし、原因はおつかないから(爆) まぁまぁ、置いといて
今日も歩きましたが、日陰の多いところを選んで。でも、帰り道はバスに乗ってしまいました、暑かったし。市の委託のチイバスですから、道をグルグル回って、ほぉ〜って感じで。
お庭と清掃お疲れ様でした。こちらはしっかりエアコンで昼寝三昧でした。
ともし火さん
サンパチェンスって言うんですね。金町や亀有の駅前にヤグラ型の花壇にたくさん咲いてます。花が長持ちしてますね。
葛飾区な花かって感じ😅 葛飾区には、お隣の埼玉・三郷との間に「水元公園」と言う、都立公園があって楽しめます。ひろい園内、秋になると、メタセコイアの林が綺麗です。
はい、柴又だ矢切だなんてローカルなところでなく、都心部の散歩を楽しんでください。旅さんがいらっしゃった、平河町付近、紀尾井町って、紀伊・尾張・井伊の文字から作られてるとか。
平塚亭の後は古河庭園と六義園とか、歴史を絡めたり。甘味で根岸で、正岡子規が愛した羽二重団子を味わうとか。やってみてください。
旅さん
日中は、高度1,000mでも暑さは同じです。湿度が低いでしょ、それがいいんですよね😃
しっかり、旅先でこけないように、トレーニングを、無理ない程度にやってます?人が少ないところばかりで、マスク外してます。
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: EDさん
2020/08/17 08:58:24
icon
お暑うございます
みなさん、おはようございます。
今日もしっかり暑いですね。ゴミ出しして、ちょい散歩して帰ってます。食後にプールの水抜き(笑)大きいので大変です。
桔梗さん、写真?ろくでもない写真ですが、載せてみます💦
一昨日、家の前で花火をして写真を撮ったら、私のが一番綺麗と言われました。そうスマホのカメラは私のが新しいものなので、そうなります。
ともし火さん
スマホはいろんな機能入ってますので、手放せなくて、デジカメはあまり使わなくなりました。両方持つのは大変です。お財布も桔梗さんでもありませんが入ってます。
万歩計、時計、カメラ、地図、お財布あ電話も(爆笑)撮った写真で、花の名前も確かめられます。前に載せた白い花は「サボンソウ」。昨日なんだろうと思った薄青の花「ハツユキソウ」とわかります。Googleの機能ですが、少しずつ利用してます。電池切れだけ注意すれば、楽チンです😅
千葉さーん‼️
お元気ですかぁ、暑いのでお気をつけください。
旅さん
旅行の話続けてください。
半月後に広島にお邪魔します。予定の飛行機はキャンセルでしたが、1便後で伺います。東の方にはまいりませんが、よろしく。
◀︎ E D ▶︎ -
from: EDさん
2020/08/18 17:58:42
icon
今日の散歩コース
さて?来年オリンピックが開催できるといいですが、豊洲の近くの競技施設を回ってみました。正式名称が分かるのは、有明ころしああと有明アリーナ、それに辰巳国際水泳場だけかな😅
辰巳はちょっと離れてます。
スケートボードの会場なんて、予定通りだったら、めっちゃ暑いですね💦
それにしてもあ、ヒマジンですが、見た通り密ではないところの散歩、マスクしないでも大丈夫でふ。
◀︎ E D ▶︎-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: ともし火さん
2020/09/01 07:11:18
icon
みなさんおはようございます旅に慣れているEDさん。乗り換えの時間が8分あれば大丈夫でしょうね。でも田舎の小さな駅なら乗り換えも簡単ですが、新幹線がある