![]()
おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板
公開
|
公式サークル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 新聞協会スタッフさん
2025/10/30 16:07:11
icon
【まナビ♪】モノづくりをより身近に!製造過程をカードゲーム化
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。子どもの学びにつながる情報をお伝えする「まナビ♪」第29号です。本日は、クルマやロボットの生産工程を知るき

みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
子どもの学びにつながる情報をお伝えする「まナビ♪」第29号です。
本日は、クルマやロボットの生産工程を知るきっかけになるカードゲーム「パーツヲアツメルト」のお知らせです!
モノづくり産業に特化した新聞や書籍を発行する日刊工業新聞社が開発しました。
クルマ、ロケット、ロボット、マシーンの中から作りたいものを1つ選び、生産ラインからネジやバネ、歯車のパーツを集めて、製品を完成させるカードゲームです。
生産ラインを止めて相手の邪魔をするなど、盛り上がる要素が盛りだくさんです。
11月下旬の一般販売に先立ち、11月5日(月)まで先行予約を受付中!
詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/316lk
(日刊工業新聞社からのお知らせ)
日刊工業新聞社は、3作目となるカードゲーム「パーツヲアツメルト」の予約販売を始めました。テーマは「製造業・モノづくり」です。

工場での大量生産、そこには生産ラインが欠かせません。
生産ラインを動かして、パーツを運び・組み立て、そして製品を完成させる。
この流れをカードゲームで表現しました。
先行予約は11月5日(月)(22時予定)まで、クラウドファンディングサイト「Makuake」で受け付けています。
詳細はこちら: https://cs.beach.jp/scu/216lj
一般販売は11月22日(土)開催の展示会「ゲームマーケット2025秋」でスタートします。
「パーツヲアツメルト」
〇プレイ人数 3~4人
〇プレイ時間 5~15分
〇対象年齢 6歳~
日刊工業新聞社は、過去2作のカードゲームをリリースしています!
1作目はカードゲーム「私はロボットではありません」。トランプゲームの「ダウト」を基にした駆け引きゲームです。
詳細はこちら:https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100216633916
2作目のカードゲーム「ゲンジャラ」は「元素」がテーマです。手札の6枚のカードを組み合わせて化合物(役)を作るゲームです。
詳細はこちら:https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100218760940
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
おうち学習の"ワッ!"くらぶでは現在、【教えて!あなたの「情報バランスシート」】企画を実施中!
豪華プレゼントが当たる【"ワッ"くらぶスタンプラリー】の対象トピックです。
普段どんなメディアを見ているかを振り返って、気づきをシェアしてくださいね!
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220201377



from: アジサイムースさん
2025/11/01 05:42:41
icon
ルールを覚えたら楽しめそうですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 くりこ、 ひじき、 マロンウッド、