新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

新聞を読んでみんなで考えよう!守りたい「ふるさとの宝」アワード トピックを回ってAmazonギフトカードを当てよう!「ワッ!くらぶスタンプラリー」再び開催♪

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

毎日コメント歓迎!おしゃべりトピック

新聞協会スタッフからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

拍手

大好評♪ 新聞で楽しく知育! しんぶんちゲーム
詳しく見てみる
「おうち学習」を充実させるのに有効な「新聞」。この機会に、試し読みしてみてはいかがですか?無料でお届けいたします。
\まずは無料でお試し♪/ 新聞を読んでみる

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    \締め切り間近!/259名様にデジタルギフトが当たる!こどもといえばフコクキャンペーン

    みなさん、こんにちは!「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。今回は、"ワッ!"くらぶと同じく子育て世代が多く集まるフコク生命のコミュニ

    みなさん、こんにちは!
    「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフのミドリです。

    今回は、"ワッ!"くらぶと同じく子育て世代が多く集まるフコク生命のコミュニティ「THE MUTUAL+」で実施中のキャンペーンをご紹介します。
    子どもたちの "わくわく" を守り、広げるアイデアを考えるキャンペーンですので、ぜひチェックしてみてください♪

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    【259名様にデジタルギフトが当たる!】
    こどもといえばフコクキャンペーン

    期間:2025年6月16日(月)~2025年8月29日(金)13:00まで
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    【プレゼント】
    キャンペーンにご参加いただいた方の中から、259名様にデジタルギフト(300円分)をプレゼント♪

    【キャンペーン応募方法】
    フコク生命の「THE MUTUAL+」コミュニティに登録して、キャンペーン対象テーマにコメントしよう!

    +--------------------+
    <今回のお題>
    こどもたちの "わくわく" を守り、広げるアイデアを考えよう!
    +--------------------+

    「THE MUTUAL+」内の各サークルで実施している"こどもたちのわくわく"にちなんだ4つのキャンペーン対象テーマのうち、いずれかに1回以上コメント投稿をするだけでOK!
    ※各サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。

    \キャンペーン対象テーマはこちら!/
    ――――――――――
    テーマ1:孫や子どもたちに教えたい『昔ながらの遊び』、何かありますか?<スマートライフひろば>
    https://cs.beach.jp/scu/914x8

    テーマ2:みんなで『こどもまんなかアクション』について語ろう!<トークルーム>
    https://cs.beach.jp/scu/214xa

    テーマ3:子ども向けの○○で『これだ!』と思う瞬間、あなたのポイントは?<なでしこカフェ>
    https://cs.beach.jp/scu/71576

    テーマ4:【写真募集】この夏の「こどもと過ごした○○」エピソード<なでしこカフェ>
    https://cs.beach.jp/scu/815r7
    ――――――――――

    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の配信をもって代えさせていただきます。(9月中旬頃配信予定です)

    ▼【259名様にデジタルギフトが当たる!】こどもといえばフコクキャンペーン
    詳細はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/614xn
    (2025年8月29日(金)13時まで)

    それでは、たくさんのご参加をお待ちしています^^

    (「おうち学習の"ワッ!"くらぶ」スタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25

    from: Naa.さん

    2025/09/19 15:26:16

    icon

    参加します!

    from: はるちゃん。さん

    2025/08/29 09:50:09

    icon

    参加します。

  • from: 新聞協会スタッフさん

    2025/08/22 17:26:33

    icon

    【まナビ♪】富山で江戸時代の動物と暮らしを学ぼう!

    みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第25号です。北日本新聞社は9月21日まで、富山県水



    みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
    親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第25号です。

    北日本新聞社は9月21日まで、富山県水墨美術館(富山市)で展覧会「どうぶつ百景―江戸東京博物館コレクションより」を開催中です。

    2022年にパリで好評を博した展覧会がパワーアップして日本各地を巡回しています。
    東京都江戸東京博物館の収蔵品の中から人と動物の暮らしと歴史を伝える約230点が並んでいます。

    動物の専門家によるギャラリートークなど、イベントも盛りだくさん!毎週金曜日の夕方は「フォトジェニック・アワー」と称して、展示作品を撮影できるそうです。

    詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/615on 



    (北日本新聞社からのお知らせ)

    人と動物の共生をテーマにした展覧会「どうぶつ百景」が、9月21日まで富山県水墨美術館で開かれています。
    東京都江戸東京博物館の収蔵品から、犬や猫との暮らしを楽しむ人たちを描いた作品や、動物を意匠化した工芸品や玩具、人形など約230点を展示しています。幅広いジャンルの作品を眺めていると、人々が古くから動物と心を通わせ、深い関係を築いていたことがうかがえます。会期中は親子で楽しめる多彩なイベントを実施します。

    詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/615on 





    会期中は、小学生以下の子どもと来館したおとなの入館料が割引きされる子育て応援割りを実施しているようです。
    9月12日(金)は、親子・ベビーカーウェルカムデー。午前10時30分から約30分、親子向けトークを行います。子ども連れの方に特におすすめです。

    ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
    全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
    前回の投稿はこちら↓
    【まナビ♪】11月開催の高校生コマ回し大会|参加者募集中
    https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220480548

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 28

    from: 躑躅さん

    2025/09/14 09:07:37

    icon

    良いですね

    from: よっしさん

    2025/09/12 22:39:09

    icon

    行ってみたいが遠いです

  • from: 新聞協会スタッフさん

    2025/08/14 13:24:12

    icon

    【まナビ♪】11月開催の高校生コマ回し大会|参加者募集中

    みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第24号です。本日は、東海地方の経済紙・中部経済新聞


    みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
    親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第24号です。

    本日は、東海地方の経済紙・中部経済新聞社が主催する「全国高校生コマ大戦」のお知らせです。
    全国の高校生が、自作した直径2cm以下のコマの回転時間の長さや、ぶつかり合った時の「強さ」を競います。現在、11月に名古屋市で開く「コマ大戦」の参加チーム(1チーム3人以内)を募集中!エントリーは9月19日まで。
    詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/515om


    (中部経済新聞社からのお知らせ)
    11月22日(土)に名古屋市のポートメッセなごやで、「第11回全国高校生コマ大戦」Jalan Mobility Show Nagoya場所を開催します。
    全国の100チーム、約300人の高校生が集結し、日ごろ培った「ものづくり」の技術で自作した自慢のコマを持ち寄り、自校の威信をかけた熱い戦いが繰り広げられます。
    勝敗の決定方法は「土俵の外に出るか、先に止まったら負け」。
    直径25cmの土俵上で繰り広げられる、直径2cmのコマとコマのぶつかりあい。どの学校が優勝するのか必見です。

    ◆詳細・エントリーはこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/515om(※申し込みは9月19日まで)
    主催:中部経済新聞社、協力:全国製造業コマ大戦協会

    ものづくりで名高い愛知県ならではの企画ですね。
    現在は山口県立南陽工業高校のチームが2連覇中!公式サイトでは、過去の大会の動画もご覧いただけます。
    ◆大会の詳細・過去の動画はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/515om

    ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
    全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
    前回の投稿はこちら
    https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220447086#position1100220447086

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 18

    from: はるちゃん。さん

    2025/08/20 14:30:43

    icon

    楽しそうです。

    from: ちはぽいんさん

    2025/08/18 10:01:27

    icon

    多くのチームの熱戦に目が離せませんね。

  • from: 新聞協会スタッフさん

    2025/08/07 18:20:00

    icon

    【まナビ♪】プレバト!!芸能人の「才能アリ」作品が大集合

    みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第23号です。北國新聞社は8月31日(月)まで、金沢




    みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
    親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第23号です。

    北國新聞社は8月31日(月)まで、金沢21世紀美術館で「プレバト才能アリ展」を開催します!

    芸能人の芸術作品が「才能アリ」「才能ナシ」で判定されるテレビ番組「プレバト!!」(TBS系)。番組13年間で創り出された名作と、講師によるお手本が一堂に展示されます。
    5分も放送されるか分からない中、制作に100時間以上を費やした作品など、作り手の熱量やアイデア力が見どころです。

    詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/415ol 


    (北國新聞社からのお知らせ)

    TBS系列の人気番組「プレバト‼」で放送された水彩画や色鉛筆、黒板アート、俳句など、芸能人が創作した「才能アリ」作品と圧巻のお手本、全14ジャンル・約440点が一挙大公開されます。
    芸術家のあこがれ・金沢21世紀美術館を会場とする金沢展は、京都展(京都高島屋)、東京展(新宿高島屋)に続き、美術館での初開催となる注目の展覧会です。

    ◆会 期 8月7日(木)~8月31日(日) ※会期中無休
         午前10時~午後6時(最終入場は午後5時30分)
    ◆会 場 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(石川県金沢市広坂1-2-1)
    ◆入場料 一般1400円、中高生1000円、小学生600円、未就学児無料(要保護者同伴)
    ◆主 催 北國新聞社、北陸放送

    詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/415ol  


    すでに終了した京都・東京会場を見に行った方は、コメント欄でぜひ感想をお聞かせください!

    北國新聞社は、この他にもさまざまイベントを実施しています。ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね。
    詳細はこちら→ https://cs.beach.jp/scu/315ok  

    ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
    全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
    前回の投稿はこちら↓
    【まナビ♪】まだ間に合う!横浜のニュースパーク夏休みイベント
    https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220441045

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 18
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 22

    from: ひまわりママさん

    2025/08/15 09:15:43

    icon

    行きたいです

    from: けいたつさん

    2025/08/15 09:07:08

    icon

    見に行きたいですね

  • from: 新聞協会スタッフさん

    2025/08/06 16:45:30

    icon

    【まナビ♪】まだ間に合う!横浜のニュースパーク夏休みイベント

    こんにちは、新聞協会スタッフです。8月2日にニュースパーク(日本新聞博物館)で開催した〈リアル謎解き×新聞in横浜〉のイベントレポートはお読みいただけ



    こんにちは、新聞協会スタッフです。

    8月2日にニュースパーク(日本新聞博物館)で開催した〈リアル謎解き×新聞 in 横浜〉のイベントレポートはお読みいただけましたか?
    参加してくださった皆さん、あらためましてありがとうございました!
    ◇イベントレポートはこちら →
    https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220386233#position1100220386233

    本日は、来週16日(土)、17日(日)にニュースパークで開かれる"夏休み特別イベント"を紹介します。
    夏休み後半のお出かけ先に困っている方、いまだに宿題や自由研究のテーマが決まっていないという方にもおすすめのイベントです!


    〈Logy&Nomy with Newspaper〉
    日時:8月16日(土)午後2~4時
    環境問題と経済活動の関係性を学ぶボードゲーム「Logy&Nomy(ロジノミ―)」の体験会です。小学校高学年から中高生が対象です(親子での参加も可)。今回は、ゲームで出てきた環境問題について実際の新聞記事を使って解説する特別バージョン!ゲームの世界と現実に起きている問題を結びつけることで、気づきと学びをより深められます。
    ■詳細・申し込みはこちらから → https://newspark.jp/news/2025/0612_000411.html

    〈ワークショップ:戦時中の絵本で自由研究 戦争と動物、戦争と子ども〉
    日時:8月17日(日)午後2~4時
    戦争中に出版された絵本を読みながら戦時下の動物や子どもについて学び、オリジナルの「自由研究新聞」をつくるワークショップです。講師の森岡伸枝・畿央大学准教授とともに、企画展「戦後80年・昭和100年 報道写真を読む『1億人の昭和史』から『毎日戦中写真アーカイブ』へ」(8月末まで)を取材し、学んだことを新聞にまとめます。記事を書く際は新聞記者のサポートも受けられるそうです。小学5年生以上の子どもが参加できます。
    ■詳細・申し込みはこちらから → https://peatix.com/event/4520102/view

    ニュースパークは、日本新聞協会が運営する「情報と新聞の体験型ミュージアム(博物館)」。
    ★公式サイト → https://newspark.jp/
    場所は、横浜中華街そばの「横浜情報文化センター」の2階です。
    全国各地およそ100種類の新聞と、公式キャラクターの「ブンぱくん」がみなさんをお待ちしています!


    子育て中のママ・パパにおすすめしたい推しポイントはこの3つ!
    1)みなとみらい線「日本大通り駅」から地下直結で、暑い日でも安心!
    2)中学生以下は入館無料!
    ※一般(おとな)の入館料は400円、大学生は300円、高校生は200円です。
    3)楽しく学べるキッズ向け体験コーナーも充実!


    先日の謎解きイベントに参加された方々も、ニュースパークを楽しんでいただけたようです。皆さんの声をご紹介!

    〈新聞の歴史や作り方も学べて、日本大通り駅からすぐのニュースパークは避暑にも最高です!〉
    〈新聞を使った夏休みの自由研究コーナーや、全国各地の新聞を最新のものから1週間分読めるコーナー、身体を動かせるコーナーがあり、興味深くまた訪れたいと思いました〉
    〈タブレット端末を使った取材ゲームも楽しめました。万博顔負けのクオリティです。こんなに空いているのがもったいないぐらい素晴らしい施設です。夏休みの自由研究にも使えそう!同じ建物内にパリの街角のようなカフェがあり、雰囲気が良いだけでなくメニューもとても美味しかったので、おすすめです〉

    ニュースパークは、午前10時から午後5時まで開館しています(月曜休館)。

    ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
    全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
    前回の投稿はこちら↓
    【まナビ♪】京都大丸で復活!比叡山お化け屋敷が開催中(8月31日まで)
    https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220396794

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26

    from: はるちゃん。さん

    2025/08/13 10:17:30

    icon

    楽しそうです

    from: たんぼマスターさん

    2025/08/08 09:28:56

    icon

    「自由研究」、孫とぜひ…って爺の目論見だけではいかんともw