おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 新聞協会スタッフさん
2025/08/22 17:26:33
icon
【まナビ♪】富山で江戸時代の動物と暮らしを学ぼう!
みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第25号です。
北日本新聞社は9月21日まで、富山県水墨美術館(富山市)で展覧会「どうぶつ百景―江戸東京博物館コレクションより」を開催中です。
2022年にパリで好評を博した展覧会がパワーアップして日本各地を巡回しています。
東京都江戸東京博物館の収蔵品の中から人と動物の暮らしと歴史を伝える約230点が並んでいます。
動物の専門家によるギャラリートークなど、イベントも盛りだくさん!毎週金曜日の夕方は「フォトジェニック・アワー」と称して、展示作品を撮影できるそうです。
詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/615on
(北日本新聞社からのお知らせ)
人と動物の共生をテーマにした展覧会「どうぶつ百景」が、9月21日まで富山県水墨美術館で開かれています。
東京都江戸東京博物館の収蔵品から、犬や猫との暮らしを楽しむ人たちを描いた作品や、動物を意匠化した工芸品や玩具、人形など約230点を展示しています。幅広いジャンルの作品を眺めていると、人々が古くから動物と心を通わせ、深い関係を築いていたことがうかがえます。会期中は親子で楽しめる多彩なイベントを実施します。
詳細はこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/615on
会期中は、小学生以下の子どもと来館したおとなの入館料が割引きされる子育て応援割りを実施しているようです。
9月12日(金)は、親子・ベビーカーウェルカムデー。午前10時30分から約30分、親子向けトークを行います。子ども連れの方に特におすすめです。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
前回の投稿はこちら↓
【まナビ♪】11月開催の高校生コマ回し大会|参加者募集中
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100220480548
コメント: 全19件
from: くりこさん
2025/08/22 19:11:49
icon
こんばんは!
どうぶつ百景とても興味深いですね(*^^*)
人にとって動物はとても身近な存在だったのでしょうね☆
どんな暮らし方だったのかぜひ知りたくなりますね。
ご近所にもワンちゃんや猫やメダカなどかなり好きな方がおられます。
「猫にメダカ取ってはダメ!と愛を持って話せば大丈夫だから。」
奥さんは「う〜んこの間よりだいぶへったかも。」
生き物がいることで気持ちも生き生きしてきたらとても嬉しいですね♪♪
from: teruteruwasiさん
20時間前
icon
孫と一緒に楽しめそうですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
チアスマイル、 マロンウッド、 りりる、 teruteruwasi、