みらいテラス>掲示板

みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022/09/21 13:00:01
icon
【正解発表!】世界で生産されている食品で、食べられる前に捨てられてしまう食品はどれくらいあると思う?<数字で分かるSDGsクイズ第1問目>
ハーイ!みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。"絆"のコミュニティではいよいよ"絆"フェス2022が始まったわね。「みらいテラス
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
"絆"のコミュニティではいよいよ"絆"フェス2022が始まったわね。
「みらいテラス」でも、SDGsをテーマにしたキャンペーンが始まっているわ。ぜひ、参加してみてね!
★「みらいテラス」キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7pm6
さて、そんなキャンペーンと並行して、フェス期間中に「みらいテラス」では、ちょっとしたクイズも開催するわよ。その名も「数字で分かるSDGs」クイズ(全6回)!
SDGsなんてとっつきにくいなあ...なんて思っている方は、まず肩慣らしとして、このクイズに答えてみてほしいわ。もちろん、そのあとはキャンペーン対象のSDGsテーマにチャレンジしてみてね!
第1回目は、SDGsのNo12のテーマ「つくる責任つかう責任」から、捨てられてしまう食品についてのクイズよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
世界で生産されている食品で、食べられる前に捨てられてしまう食品はどれくらいあると思う?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
世界中でたくさん生産されている食料品。でも、その多くはみんなが口にする前に廃棄されているのよ。
一体、世界中で生産されている食品が、私たちの食卓にのぼる前にどれくらい捨てられていると思う?
1:3分の1
2:7分の2
3:15分の1
▼正解発表中!答えは何番?
https://cs.beach.jp/scu/9pyh
答えを確認したら、ぜひご感想を聞かせてね!
▼コメントはこちらからhttps://cs.beach.jp/scu/6pm5
※コメントにはログインが必要です。
みなさんからのコメントを楽しみに待ってるわ!
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
■"絆"フェス2022特設サイトはこちら
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/kizuna-fes/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 175
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 64
icon拍手者リスト
タラリラリンチャム、 ぴーたろう、 翼が欲しい虎、 ぱすたん、 ちはぽいん、 Knkk、 ひまわりママ、 まいまい、 アサイー、 のらねこ、 三毛猫、 ガツオビト、 kcuree、 mint、 @ad、 sabakann、 オブリ、 プリモのママ、 かあか、 ミダヤン、 sirotibi、 き助、 スノウドロップ、 小樽大好き、 teruteruwasi、 野うさぎ、 mika、 こうこ、 ひろり、 ccc、 いちごの小春、 小梅、 てち、 さくらりんご、 あずき、 iwj、 みか、 ちゅうきちくん、 くりゆみ、 sawa、 ブランウルス、 えびまよ、 natuki、 やよ、 ai、 美味しい北日本、 ぽんぽ、 草取り名人、 もふにゃん、 ばなな、 luka、 ともきー、 ぼぼの母、 ゆず、 モルモット、 ゆうばあば、 akiakiakimi、 バニラルル、 yasuter、 まう8、 saru、 フトンターレ、 りん、 マツク、
from: 野うさぎさん
2022/10/22 09:54:29
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
3分の1が捨てられているなんて、驚きです。
我が家では、人数分より少な目に作るようにしています。
from: バニラルルさん
2022/10/20 10:01:58
icon
正解でしたが、消費者に渡る前に一番破棄されているのは果物・野菜の割合が多いのですか~
破棄しないで、商品化にすることはできないのですか?
from: saruさん
2022/10/12 12:46:46
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
そんなに多いのかと、実感しました。
なんとかしないといけないですね。
from: 野うさぎさん
2022/10/10 10:37:07
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
1)の3分の1なんですね。
驚きの数字ですが、これが現実なんですね。
食糧のない国々もたくさんあるのに、どうしたらいいのでしょうか・・・
地球全体の問題として、考えて行かなければならないと思います。
from: みかさん
2022/10/08 14:47:30
icon
改めて正解の量を聞くと、ビックリしますね😭💦想像もつかないような食料の廃棄…自分にできることなんてない、と諦めずにまずは家庭の食材から見直してみよう✨今までも節約という観点から食材ロスに取り組んでいましたが、今後は環境という観点も含めて取り組もうと思います(^^)
from: かあかさん
2022/10/07 10:27:53
icon
■クイズの回答理由や、本テーマへの感想などを教えてください♪
数字でみると。
現状がよくわかります。
なんだか辛くなってきました。
できることからはじめたいです。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022/10/03 11:46:23
icon
【第1回SDGsクイズ正解発表!】世界で生産されている食品で、食べられる前に捨てられてしまう食品はどれくらいあると思う?<数字で分かるSDGsクイズ>



ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
【知ってる?数字で分かるSDGsクイズ】第1回に、たくさんの回答ありがとう!コメントもたくさんいただけて、いろいろなみなさんのお話が聞けたのは嬉しかったわ。
さて、さっそく気になる正解を発表していくわね。まず、今回はこんなクイズだったわね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
世界で生産されている食品で、食べられる前に捨てられてしまう食品はどれくらいあると思う?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
世界中でたくさん生産されている食料品が、どれくらい破棄されているか?というクイズね。
さて、正解は・・・
1:3分の1
でした!
実は、世界で生産されている食品のうち3分の1が、生産者から消費者の手にわたるまでに、捨てられてしまっているのよ。
例えば、北アメリカとオセアニアだけで、581万トンものいも類が捨てられているの。実際に生産されたいも類の約45%が捨てられている計算になるのよ。私たちの口に入る前に、ほぼ半分が破棄されているなんて、びっくりしてしまうわね。
もちろん、破棄されているのはいも類だけじゃないのよ。
すべての食べ物の中で一番破棄されている割合が高いのは、果物、野菜なの。リンゴでいうと、3.7兆個ほどが破棄されていることになるのよ。3.7兆個のリンゴなんて、すでに想像できない量ね!
また、せっかく消費者の手に渡っても、そこから買い過ぎや食べ残し、また消費期限切れで、食べられるのに捨てられてしまう食べ物がたくさんあるの。日本だけでも、その量は約600万トンにものぼるわ。これは東京ドーム約5個分、ひとりあたり、毎日のお茶碗一杯分にあたるのよ。
生産されても、その三分の一は私たちにたどり着かないし、やっとたどり着いた三分の二の中でも、毎日お茶碗一杯分は食べられるのに捨てられてしまう...
私たちは、気づいていない間にとてももったいなことをしているのかもしれないわ。まずは、我が家の中にある食べ物たちを、しっかり食べていきたいわね。ひとつひとつの家では少ない量であっても、それが積もればたくさんの食品の無駄を減らせると思うの。
みなさん、クイズに参加してくれてありがとう。
今回の解説へのコメントなども大募集しているわ!
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6pm5
※コメントにはログインが必要です。
そして、第2回目のクイズは10月4日(火)の午後に始まる予定よ!ぜひ、2回目もチャレンジしてみてね。
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
ぜひ、こちらにもご参加ください♪
■「みらいテラス」キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7pm6
■"絆"フェス2022特設サイトはこちら
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/kizuna-fes/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
sawa、 たか、 ぱすたん、 ひまわりママ、 まいまい、 アサイー、 あゆ、 三毛猫、 ガツオビト、 バニラルル、 えびまよ、 @ad、 フルーツ、 マツク、 ぽ〜りん、 野うさぎ、 sabakann、 オブリ、 みか、 luka、 プリモのママ、 かあか、 鍋具材、 美味しい北日本、 りん、 き助、 yasuter、 スノウドロップ、 みるくちー、