みらいテラス>掲示板

みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2023/08/25 10:21:30
icon
【SDGs的“絆”の企業リレー】第12弾は明星食品様。地域とのつながりは教室から?!「もぐもぐClassroom」とは…?!<みなさんのコメントも募集>
みなさん、こんにちは。「みらいテラス」の進行役のダコタです。みなさん、前回の『SDGs的"絆"の企業リレー』は読んでくれたかしら。第11弾は消費者庁様
みなさん、こんにちは。「みらいテラス」の進行役のダコタです。
みなさん、前回の『SDGs的"絆"の企業リレー』は読んでくれたかしら。第11弾は消費者庁様の「その買い物の意識が、地球の新しい未来を創る」の紹介だったわ。たくさんのコメントを届けてくれて、本当にありがとう!
ちなみに、『SDGs的"絆"の企業リレー』というのは、こんな企画よ。
■『SDGs的"絆"の企業リレー』って?
"絆"のコミュニティに参加されている企業様の多くがいろいろなSDGsに取り組んでいることは、みなさんも知っての通りね。だけど、その企業様や担当者さんが、どんなSDGsをどんな思いで取り組んでいるかは意外に知らないのではないかしら。
そこで「みらいテラス」では、そんな企業様や担当者さんの想いを、直接語ってもらうインタビュー企画を立ち上げました!
毎回、必ず担当者さんからみなさんへ質問が投げかけられるので、ぜひコメントしてね。
このインタビューにコメントしてくれた方に、こんなプレゼントをご用意したわ♪
☆彡1企業様のインタビューに感想や質問に答えてくれた方の中から10名様に、Amazonギフトカード500円分をプレゼント!
ぜひ企業様のSDGsの取り組みや考え方を知りながら、コメントにもチャレンジしてみてね。
今回、『SDGs的"絆"の企業リレー』第12弾に登場していただくのは、「明星食品」様よ。明星食品様が運営される「明星 メンバーズ コミュニティ」は、インスタント麺好きのためのコミュニティ。手軽でおいしくて実は奥深い...そんなインスタント麺が好きな仲間たち(メンバーズ)とおいしい食べ方を発見したり、お気に入りについて語ったりと、一緒にもりあがっていくところなの。
明星 メンバーズ コミュニティ
https://www.beach.jp/community/MYOJO/index
そんな明星食品様が取り組まれているSDGsについて、お話を聞いてみたわ!
みなさん、最後の質問にも、ぜひ答えてくださいね!
■今回のプレゼント応募締め切り:2023年9月25日(月)
明星食品様のインタビューに感想や、質問にコメントしていただくと応募完了です。
――――――――――――――
■地域とのつながりは教室から?!「もぐもぐClassroom」とは...?!
「明星食品株式会社様」
ダコタ(以下略)
本日はお時間をいただき、ありがとうございます!まずは、簡単に自己紹介をお願いいたします。
宮宗様(以下略)
はい、明星食品マーケティング本部デザインルームの宮宗と申します。今回はどうぞよろしくお願いいたします。
前回の消費者庁さんが語られた「エシカル消費」の子ども向けワークショックのご活動、興味深かったですね。若年層に向けた...という点で、今回私たちが紹介する取り組みとも似ているところがあると感じました!
■消費者庁様「その買い物の意識が、地球の新しい未来を創る」のインタビューはこちら!
https://cs.beach.jp/scu/7v7o
今回、私たち明星食品からは、CSV(共通価値の創造)経営として推進している取り組みの一つ、「もぐもぐClassroom~一緒に考えよう食のこと~」を「みらいテラス」のみなさんにご紹介したいと思います。本日はよろしくお願いいたします。
■「もぐもぐClassroom」で「食育」のお手伝い
よろしくお願いします!さっそくですが、「もぐもぐClassroom~一緒に考えよう食のこと~」とうかがいましたが、これは学校での取り組みなのでしょうか?
はい。明星食品本社の向かいには渋谷区立千駄谷小学校があるんです。そこの5年生の教室に、明星食品の社員がお邪魔して、出張授業を行っています。
そうなんですね!小学校に出張授業をされているとは、とても面白い取り組みですね...!
実は今年で2年目の新しいプロジェクトなのですが、これまで地域の方とのつながりを持てる機会がなかった中で、確かな手応えが感じられる取り組みになっていることから、今回、皆さまにご紹介できればと思いました。
地域とのつながりを作る・深めることに、ひと役買っている取り組みなんですね。
はい、明星食品では、明星らしさをキラリ☆と輝かせる「共感・共生・共創カンパニー」を目指していて、特に地球・地域社会、お客さま、お取引先さま、従業員との"共生・共創"に力を入れているんです。このプロジェクトも地域の架け橋になるような活動にしたいという想いから始まっています。
小学校は、地域のお子さんが通われる場所ですもんね。会社の向かい側に、まさに地域とのつながりのきっかけがあったというわけですね!
そうなんです。千駄谷小学校にお邪魔することで、地域の方とのつながりを持つ第一歩を踏み出せたと感じています。
ちなみに、授業内容はどんな内容なんでしょうか。インスタントラーメンの美味しい作り方...とか...?
それも大事ですが(笑)
授業内容は、年間2テーマで実施しています。
今年度は、「フードロスについて」と「パッケージデザインについて」の2テーマを予定しています。
さらに、この取り組みを通じて、この地域に「チャルメラ」や「一平ちゃん」を作っている『明星食品』という会社があることを知っていただき、結果的に小学生や地域の方に明星食品のファンになっていただけたら、なお嬉しいな!という想いもちょっと込めながら、授業をしています。
みんなが知っているあの商品を作っている『明星食品』という会社が、自分たちが住んでいる地域にあるんだ!と知ってもらえる良い機会ですね。
はい、しかも向かい側にありますから!
ものすごく身近ですもんね!
■子ども達との時間を通して印象に残ったこと
さて、授業で実際に子どもたちと話をされて、印象に残ったことなどはありますか?
子どもたちの発想は本当に豊かだなぁと思います。例えば子供たちが考えてくれたフードロスのアイデアのひとつに、「彩りをよくした食事でフードロス」という発想があったのですが、これがとても斬新に映りましたし、面白かったです。
色鮮やかな食事で、目でも楽しみながら食も楽しもう!というものですね。確かに食事が楽しいと自然に食も進みますし、ひいてはご飯を残さないということにつながりますもんね。
そうなんです。よくよく考えてみれば、「食事を楽しむ」ということは本当に当たり前のことなんですが、その「食事を楽しむ心」と「フードロス」の課題解決の掛け合わせの視点は、とても新鮮でした。
子供たちの柔らかな発想は、時々ハッとさせてくれますよね。
はい。また、自分たちが小学生のころは、紙と鉛筆を駆使して発表準備をしていましたが、今の小学生たちはパワーポイントを使いこなしていて、これにもかなり驚きました!実際、私たちが教えてもらっていることも多くて、ともに学ぶ場になっているなという感触です。
■プロジェクトの継続と子ども達の発想を活かした商品を...!
子どもたちと触れ合う社員の方々の様子はいかがですか。
はい、実は教壇に立ってもらっている社員は、新人・ベテラン問わず、幅広い年齢層なんです。いつもはスーツをびしっと決めて凛々しい姿のベテラン社員もラフな格好で、小学生とのふれあいでにこやかな表情を見せるなど、その人の人となりや意外な一面を知ることができ、結果として社内コミュニケーションの幅も広がっているように思います。
地域の架け橋になるような活動が、社内コミュニケーションの活性化につながる架け橋にもなっているって、本当にステキですね!
そんないろいろな学びや発見があった出張授業を始めてから、何か変わったことなどはありますか?
この取り組みの成果かどうかはわかりませんが、千駄谷小学校の子どもたちから挨拶をしてもらえるようになりました。これは、すごく嬉しい変化ですね!
確かに...!とっても嬉しい変化だと思います。小学校のみなさんと新しい関係性が生まれた、という手応えが感じられますよね。
そんなステキな関係が生まれたこの教室ですが、今後のプランはありますか?
まだスタートして2年目の活動ですので、まずはこのプロジェクトの継続を目指します。次のステップとしては、出張授業で訪れる学校やエリアを広げながら、小学生の皆さんの発想を活かした、新しい商品企画も検討していきたいと考えています。
小学生のやわらかい発想でうまれた新商品!実に楽しみです!
宮宗様、本日はお話、ありがとうございました。最後までお付き合いいただいた「みらいテラス」のみなさんに、宮宗様からぜひ一言お願いいたします。
明星食品では、今回紹介させていただいた「もぐもぐClassroom」をはじめ、さまざまな地域共創の活動に取り組み始めています。まだまだ始めたての状況ではありますが、活動を通じて得た知識や発見、新しい発想を商品開発にも活かしていきたいと考えています。みなさんにも、今後の商品に注目いただけると幸いです。
■明星食品様から、みなさんに聞いてみたいことは?
ありがとうございます。では、最後に宮宗様が「みらいテラス」のみなさんへちょっと聞いてみたいことを、お伝えいただけますか。
はい。パッケージについて、みなさんにお聞きしたいことがあります。
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることがあるかどうか教えてほしいです!
今後の商品づくりの参考にさせていただきたいので、みなさんのコメントをお待ちしています!
「みらいテラス」のみなさん、ぜひ宮宗様への質問にコメントをよろしくお願いいたしますね!
宮宗様、今回はお時間をいただき、本当にありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございました!
――――――――――――――
宮宗様、いろいろお話をしていただき、本当にありがとうございました!
さて、みなさん!今回、宮宗様からみなさんへいただいたお題はこちらになるわよ。
【明星食品様からのお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3v82
いただいたお声は、明星食品様へダコタがきっちりとお届けするわ!みなさんのコメント、心よりお待ちしています!それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
■注意事項
必ずご応募前に下記より「キャンペーン規約」をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/9naq
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 218
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 130
icon拍手者リスト
にこちゃん、 朝だわ、 かなかな、 しずかちゃん、 あさひやまと、 あっき〜!、 こばみ、 sarisari、 たんぼマスター、 rikana、 ひと、 フレネミーなルキ、 yoshinoriyoshinori666、 かなめん、 Good、 曲学阿世の徒、 たか、 mm、 みーさん、 ちゅうきちくん、 さくらりんご、 ぽ〜りん、 @2023、 ぱんちゃん、 タラリラリンチャム、 sawa、 ひよっこ、 ゆめこ、 Biz、 ぴーたろう、 森の鳥、 ともみ、 ささみ、 き助、 ガツオビト、 R.M、 鮒寿司、 あどみん、 ドラミーゴ、 かすみそう0103、 fjfj、 yuuyuu、 clpf、 えへ、 mint、 あっちゃん、 mika、 teruteruwasi、 とんためこ、 美味しい北日本、 おおらん、 ひまわりママ、 わんこ、 ことみこと、 Honesta!、 翼が欲しい虎、 よし吉、 アンリサット、 chiemoji、 バニラルル、 よしなっつ、 ヒナリッド、 オク茶丸、 じゃが、 niyan、 しづ、 miyu、 白クマ兄ちゃん、 saaaaa、 ひでやん、 ぽんぽ、 ちゃ、 トクちゃん、 いちりん、 まあちゃん、 akiakiakimi、 なおくん、 dasere、 kkt、 桜文鳥、 ミック、 キャボさん、 カモミール、 三毛猫、 いちごの小春、 モルモット、 あんこ、 千尋、 フルーツ、 りん、 おやすみ、 myu、 ALLEN、 きのこ、 もえ、 さく、 くりゆみ、 ブルボンヌ、 ふなきち、 yasuter、 Knkk、 ルミ、 おたまご、 さぼ、 ta、 カンタダ、 影丸、 ゆず、 クワガタ、 鈴木ママ2、 mimi、 ai、 マロンウッド、 あや、 桃子、 トマトロ、 マツク、 まるこ、 草取り名人、 sana、 inako、 こみちゃん、 けいこまり、 めがっぺ、 あゆ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ぼぼの母、 オブリ、 jun.ikuta、 チアスマイル、
from: ligamentさん
2023/09/05 17:22:18
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
あまり気にしたことがないです。
from: 三毛猫さん
2023/08/29 20:57:45
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
SDG²、地球環境に優しい素材であるか。リサイクルできるか。再生できるか。などを考慮しています。
from: しづさん
2023/08/28 19:18:03
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
かなりの腰痛持ちで、正しい姿勢での歩行等もままならない私に代わって買い物に行ってくれる主人に、何かの際には時々さりげなく「認証マーク等をよく見てね!」とか、「再生紙利用の品を出来るだけ買ってね!」等と言っています。
たまたまなのか…?‼どうかは?ですが、次第に注意して選び、買って帰るようになりました。
from: memeさん
2023/08/27 22:28:02
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
それで購入をするまでには至っていませんが、簡易包装は大歓迎です。
素材が、紙の方が、よいと思います。
from: かおりんさん
2023/08/27 20:10:47
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
なるべく環境に優しい方を選びます。
簡易包装とかプラスチック不使用とか。
from: エコさん
2023/08/26 22:19:13
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
昔は意識しなかったんですが 今ではプラスチック製より紙製の容器を選ぶようにしています。
from: りこぴんさん
2023/08/26 14:12:41
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
箱ティッシュの取り出し口のビニールがなくなったり、これまでプラスチックの袋だったのが紙製になったものなどありますが、だからといって今まで購入していた商品を変えたことは、今のところありません。
ただ、環境に配慮した取り組みにいち早くとりかかる企業の姿勢は素晴らしいと思います。
from: sirotibiさん
2023/08/26 02:47:05
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
好きな商品の場合、パッケージの素材で決めることはありません。
が、紙や再生可能な素材などに変更した商品(企業さま)は好感度アップします。
from: しとらすさん
2023/08/25 22:55:36
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
ゴミ問題は、気になっています。プラスティックごみは収集される日が少ないので、生ごみの袋よりも大きいです。重さは軽いのですが、かさばるのでマンションの狭い渡り廊下を持って行くのに苦になっています!プラスティックごみの量を地球から減らしたいとも思います。でも、紙にしたことによって値段がすごく上がってしまったら、買わなくなっちゃうと思います・・・。
値段変わらず、紙や再生可能素材なら大歓迎です!
余談ですが、パッケージの絵によって買う商品を決めることもあります。「チャリメラ」ちいかわ が可愛くて先日買って週末に食べました! 値段が安かったら、また買っちゃいそう(*^^*)
from: いちごの小春さん
2023/08/25 22:44:50
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
ゴミになりにくい素材が良いです。
from: かおりさん
2023/08/25 21:44:02
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
あります!
値段が変わらなければ、紙製品などを選んでいます。
from: わさびさん
2023/08/25 21:12:23
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
購入しようとした商品が紙パッケージになった商品を見かけると、あれ?と目がとまります。できることは小さいですが、そのような商品を購入して、環境問題に少しでも貢献できればと思います。
from: フルーツさん
2023/08/25 20:28:17
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
ありません。
大切な事ではありますが、中身に左右されます。
from: おやすみさん
2023/08/25 20:24:24
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
あまりきにしたことはなかったです。
from: くりゆみさん
2023/08/25 19:32:53
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
環境に優しいと思いますし、ごみ削減を応援したいと思って購入します。
from: yoshinoriyoshinori666さん
2023/08/25 19:10:30
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
賞味期限や保管状況、価格が以前と変わらないのであらば、選択肢に入ります。
再生紙やバイオマス素材なら賛成ですが、見た目重視にしたり、変にプレミアム感を出そうとし高級紙や過剰包装の商品は徐々に減っていくのではないでしょうか?
from: ほたるいか。さん
2023/08/25 17:26:00
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
なんとんなく再生紙を利用しているところものもは良いイメージがあって、買う事があります
from: sarisariさん
2023/08/25 15:16:26
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、買う商品を決めることはありますか?
あります。価格が一緒なら紙のほうです。
環境にもいいし、捨てるときが楽です。
from: ゆうきさん
2023/08/25 14:49:57
icon
【明星食品様のお題】
パッケージの素材(紙や再生可能な素材など)によって、
買う商品を決めることはありますか?
✕ ✕ ✕
パッケージデザインもよく、
取り出し口に付いているビニールまで紙製の、
箱ティッシュがあって買いたいのですが、
他のものより高いので困ってしまいます。
9月からまた様々なものの値上げが2千ウン百品目以上、
さらに10月はお酒を含む4千ウン百品目以上で、
これまでの最高値上げ率?になるらしいと聞きました。
ガソリンや光熱費の補助延長も決まりそうですが、
いつまでも続けるわけにもいかないでしょう。
賃上げが叫ばれていますが大手企業、大企業はともかく、
全体の8割か9割を占める、実質賃金が物価に追いつかない
その他の企業、店舗で働く庶民としては、
買うもののランクを落としたり、買う頻度自体を減らして、
何とか生き延びる努力をするしかありません。
話が逸れたようにも思えますが、
SDGs商品は生産数や通常ではない素材を使うためか「高い」ですよね。
最近の異常気象を目の当たりにすればCO2削減のためにも、
SDGs商品を使いたいと思います。思いますが・・・。
買えませ~ん(T▽T)
最近の物価上昇は大袈裟ですが「生存」が危ぶまれる気さえします。
企業には内部留保などを投じて、SDGs商品の価格を、
他のSDGs商品ではない商品の価格に近づける努力をお願いしたいです。
そして国は企業へではなくある程度の所得を絞った国民に、
SDGs商品を買うときに使えるクーポンなり何なりを補助しましょう。
どれがSDGs商品か?という定義の問題はありますが、
そこは頭のいい人が考えてください。
そのくらいしないとSDGs商品は拡がらないでしょう。
結構認識されてきたSDGsですが、
社会全体の中ではその達成への到達はまだまだ遠いものです。
その証拠のひとつが、今の異常気象なのです。
話が壮大になってしまいました。すみませーん。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2023/08/25 10:43:38
icon
【今回で第12弾!嬉しいプレゼントも♪】『SDGs的"絆"の企業リレー』の次なる企業様とは...?

ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
本日は『SDGs的"絆"の企業リレー』のお知らせよ。
企業リレーも第12回目をむかえるわね!今回はこちらの企業様が語ってくれたわ。
――――――――――――――
■地域とのつながりは教室から?!「もぐもぐClassroom」とは...?!
「明星食品様」
https://cs.beach.jp/scu/8vbg
――――――――――――――
今回は「チャルメラ」や「一平ちゃん」を作っている明星食品様が、本社の向かいにある小学校への出張授業について紹介してくれたわ。出張授業では、子どもたちの斬新なアイデアに社員の方たちも驚かされ、共に学ぶ場になったみたい。
出張授業をきっかけに子どもたちが挨拶してくれるようになったり、社内コミュニケーションの活性化にもつながったり、これからも地域共創の活動に力をいれていかれるそうよ。ご担当者様からみなさんへいただいた、お買い物をするときのパッケージの素材についての質問にも答えてもらえると嬉しいわ。
また、今回も前回同様、嬉しいプレゼントをご用意しました!こちらも、明星食品様のインタビュートピックにて、詳細を説明しているのでぜひ確認してみてね。どうぞお楽しみに!
『SDGs的"絆"の企業リレー』第12回目へのみなさんからのコメント、心よりお待ちしています!
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ララララムネ、 たんぼマスター、 曲学阿世の徒、 たか、 sawa、 ひよっこ、 ぴーたろう、 翼が欲しい虎、 かすみそう0103、 mika、 美味しい北日本、 Honesta!、 niyan、 しづ、 白クマ兄ちゃん、 saaaaa、 miyu、 ミック、 Biz、 sirotibi、 三毛猫、 チョコぷりん、 いちごの小春、 あんこ、 フルーツ、 りん、 おやすみ、 myu、 もえ、 くりゆみ、 ブルボンヌ、 さく、 ふなきち、 yasuter、 Knkk、 りりる、 カンタダ、 sarisari、 鈴木ママ2、 クワガタ、 mimi、 ai、 フトンターレ、 マロンウッド、 あや、 トマトロ、 マツク、 まるこ、 草取り名人、 sana、 オブリ、 inako、 こみちゃん、 めがっぺ、 あゆ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ぼぼの母、 ベロベロベロ、 jun.ikuta、 チアスマイル、