みらいテラス>掲示板

みらいテラス
ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2023/09/01 10:11:28
icon
【終了】【参加者募集!】「棚田deみんなと稲刈りしようよイベント」が開催されます!
ハーイ!みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。いつもさまざまなご意見やアイデアをお寄せいただき、ありがとう!みなさんのコメント、
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
いつもさまざまなご意見やアイデアをお寄せいただき、ありがとう!
みなさんのコメント、とっても興味深く拝見しているわ。
ここ「みらいテラス」は、みなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋。今回は、みなさんに「棚田」にまつわる、ちょっと嬉しいイベントをご案内しちゃうわ!
...とその前に、みなさんは「棚田」や「棚田バンク」って言葉を聞いたことがある?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「棚田」って?
山の斜面などの傾斜地に、階段状に造られている稲作地(田んぼ)のこと。畦の重なる形が棚に似ていることから「棚田」と呼ばれるようになったそうよ。美しい棚田は日本の原風景とも言われてるわ。そんな棚田は、近年の減反政策や過疎化、高齢化による耕作放棄という問題により、その美しい原風景が失われつつあるのが現状なの。
■「棚田バンク」って?
農業に従事している人たち、中でも特に若者の農業就業者が減少し続けている今、個人や企業の支援のもと、美しい棚田を守っていこうというプロジェクトよ。
農業体験ができたり、おいしいお米がもらえたり、夏の里山を楽しんだり...さまざまな活動を行っているわ。
▽詳しくはこちらから
https://www.echigo-tsumari.jp/support/tanada-bank/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、「棚田」や「棚田バンク」に関して、みなさんに嬉しいお知らせがあるのよ。
新潟県の越後妻有で行われる、「まつだい棚田バンク」の稲刈りイベントに、コミュニティに遊びに来てくださっているみなさんをご招待するわ!
「農業体験してみたい!」「棚田バンクに興味がある」「美しい棚田を守りたい!」と思った方は、以下の詳細をご確認の上、ぜひ応募してね。
――――――――――
【イベント詳細】
■開催日時
2023年9月30日(土)・10月1日(日)
※どちらか片方でも両日でもご参加いただけます。
■開催場所
まつだい「農舞台」周辺の棚田
新潟県十日町市松代3743ー1 ほくほく線「まつだい駅」徒歩2分
※最寄り駅までの交通費は参加者負担となります。
※車での来場も可能です。
■ご招待人数
30名様程度
※ご本人様のみ、もしくはご本人様と同伴者1名様でご参加いただけます。同伴者の方も含め、合計30名様程度ご招待いたします。
※応募者多数の場合は選考となります。
※今回のイベントは「"絆"のコミュニティ」限定のイベントではないため、他の参加者さんもいらっしゃいますのでご了承ください。
■イベント内容
春に植えた稲が大きく育ち、いよいよ稲刈りの季節...!
黄金色に広がる棚田の稲を、鎌でザクザク刈り取りましょう♪刈り取ったお米は、精米して、後日お届けするわよ♪
【タイムスケジュール】
○9月30日(土)
10:00~10:30 受付
(10:15~初めての方向けガイダンス)
10:30 ガイダンスの説明など
10:40~14:30 稲刈り体験 途中昼食
17:00~19:00 交流会
※交流会があるのは30日土曜日のみです。交流会の参加は任意です。
○10月1日(日)
10:00~10:30 受付
(10:15~初めての方向けガイダンス)
10:30 ガイダンスの説明など
10:40~14:30 稲刈り体験 途中昼食
■参加特典
ご参加いただいた方には後日、イベント当日に刈り取っていただいたお米2kgをお送りいたします。
■応募条件
・「"絆"のコミュニティ」に登録されている方
・イベント当日にご参加いただける方
・当選メールにてお知らせするフォームにご入力いただける方
・イベント終了後にレポートを投稿していただける方
■その他
以下につきましては、当選された方へお送りする当選メールにて詳細をご案内いたします。
ご希望の方は、当選メール内のフォームよりお申し込みいただけますので、ご検討ください。
・汚れても良い服装+長靴でご参加いただきます。長靴はレンタルをお申し込みいただくことも可能です。(500円)
・お昼ごはんはご予約制となります。(大人 1,000円、子ども【小学生以下】500円)ご持参いただいてもOK!
・9月30日(土)のみ交流会があります。ご希望の方はご参加いただけます。(有料)
・両日ご参加いただく方は宿泊予約も可能です。(有料)
※木造校舎の宿泊施設です。男女別のドミトリータイプで、大勢でおやすみいただきます。
・宿泊を利用される方は、宿泊施設までの送迎バスのご予約も可能です。
※都合によりイベント自体の締切日より早く受付を終了させていただく場合がございます。
※チャイルドシートのご用意はございませんので、6歳未満のお子さまをお連れの方はタクシーをご利用ください。
【応募方法】
コメントにて、以下のことについてご回答いただくと応募完了です!
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
○同伴者(1名)はいらっしゃいますか?
▼コメントはこちらからhttps://cs.beach.jp/scu/8veg
※コメントにはログインが必要です。
※ご注意!
本イベントはコメントすることで応募完了となるため、参加が難しい方は『参加希望』と間違われないようなコメントをお願いします。参加希望の判断が難しいコメントをいただいた場合、イベントに応募されたとみなされる場合がございますので、ご了承ください。
<募集締切:2023年9月14日(木)13時まで>
【当選発表】
当選された方にのみ、ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。ご連絡は9月20日(水)頃を予定しています。
なお、当選連絡メール内に記載されているフォームにて、必要事項をご入力いただくことで、最終の参加確定とさせていただきます。
メール内にイベント詳細を記載しておりますので、必ずご確認をお願いいたします。
【注意事項】 ※必ずご一読ください※
※当日、イベントの様子は撮影・録画・録音をさせていただきます。また、イベントを通していただいたコメントやアンケートへのご回答、ニックネームは、後日コミュニティや公式サイト、SNS、販促物等でご紹介させていただく場合がございます。
※イベントの内容は変更となる場合があります。また、災害や諸事情などにより、やむを得ず開催を延期または中止する場合がございます。
※その他「キャンペーンについて」をご確認の上でご応募ください。
https://sp.beach.jp/KIZUNA/guide/pc/index.html
それではみなさんからのたくさんのご応募お待ちしているわ♪棚田の原風景の中で、みんなでザクザクと稲刈りを楽しみましょう!
(コミュニティスタッフ ダコタ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 80
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 85
icon拍手者リスト
ぱすたん、 翼が欲しい虎、 美味しい北日本、 トル、 おおらん、 躑躅、 mint、 Honesta!、 しづ、 かなめん、 niyan、 めがっぺ、 ベロベロベロ、 りょうのはは、 イナチャン、 たかともパパ、 きのこ、 かすみそう0103、 chiemoji、 ミック、 jun.ikuta、 ひまわりママ、 teruteruwasi、 おたまご、 popo、 さく、 mimi、 くりゆみ、 ブルボンヌ、 ふなきち、 みのりん、 影丸、 U‐TA、 べべ、 kcuree、 sana、 nosmile、 竜の落とし子、 inako、 さいちゃんです、 sirotibi、 ちゃ、 sarisari、 さくらりんご、 わんこ、 ぽんぽ、 三毛猫、 チアスマイル、 いちごの小春、 にゃんこちゃん、 saaaaa、 Knkk、 バニラルル、 モルモット、 akiakiakimi、 もえ、 りん、 よまたけ、 ツルツルツル、 yasuter、 myu、 ブルーデージー、 フルーツ、 白クマ兄ちゃん、 こみちゃん、 ジプシー、 鈴木ママ2、 ルミ、 けいこまり、 りりる、 くりこ、 カンタダ、 マチルダ、 みく、 あや、 マロンウッド、 あゆ、 まるこ、 マツク、 よこーた、 千尋、 クワガタ、 みか、 ぼぼの母、 オブリ、
from: クワガタさん
2023/09/12 13:15:10
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
田んぼの生き物観察コース
大人でも参加したくなりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
from: oyabunさん
2023/09/11 19:33:45
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
最適最高!!!
素晴らしい!!!
めっちゃ面白い!!!
めっちゃ楽しい!!!
めっちゃ嬉しい!!!
めっちゃ可愛い!!!
めっちゃ美味しい!!!
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
最適最高!!!
素晴らしい!!!
めっちゃ面白い!!!
めっちゃ楽しい!!!
めっちゃ嬉しい!!!
めっちゃ可愛い!!!
めっちゃ美味しい!!!
○同伴者(1名様のみ)はいらっしゃいますか?
from: Kazuoさん
2023/09/11 18:11:09
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
【棚田】、良いな…!!
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
都合が出来れば、参加したいと思っている…!!
○同伴者(1名様のみ)はいらっしゃいますか?
私の家内…!!
from: ベロベロベロさん
2023/09/11 16:36:20
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
米作り大事ですよね。
日本の根冠ですよね
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
自分でも役に立てられれば良いなぁ
○同伴者(1名様のみ)はいらっしゃいますか?
家族で参加したいなぁ
from: こうちゃんさん
2023/09/11 15:29:16
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
良いと思う。
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
ちいさい頃は自家製の御米だった。
○同伴者(1名様のみ)はいらっしゃいますか?
最近の田んぼに「田ガメ」いるのかな?
from: jun.ikutaさん
2023/09/11 15:08:54
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
経験の無い方には良い企画かと♪
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
ガキの頃から田植えや稲刈りさせられてたんでもうしたく無いッスわ〜(笑)
○同伴者(1名様のみ)はいらっしゃいますか?
from: 影丸さん
2023/09/11 14:58:45
icon
○棚田(「棚田を守ろう!」)や棚田バンクの取組みへの感想を聞かせてください!
素晴らしい取り組みだと思います。
○稲刈りイベント参加への意気込みと学びたい、体験したいことを聞かせてください!
新潟県では、遠くて参加出来ませんので、参加される方楽しんで、田植え、稲刈り、棚田の保存に協力して下さい。 参加後の報告を楽しみにしています。
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2023/09/11 11:02:09
icon
【終了】★もうすぐ応募締切り!「棚田deみんなと稲刈りしようよ」イベント★田植えイベントレポートを公開します!





ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
ただいま「"絆"のコミュニティ」では、みなさんと一緒に新潟県の棚田で稲刈りをするリアルイベント「棚田deみんなと稲刈りしようよ」の参加者を募集中よ!また、すでに応募してくださっているみなさん、ありがとう!
下記の要領で開催するから、「稲刈りしてみたい!」というみなさんは、ぜひご応募してね。
――――――――――
★もうすぐ応募締切り!★
<棚田deみんなと稲刈りしようよ>のご応募・詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9viq
(募集締切:2023年9月14日(木)13時まで)
黄金色に広がる棚田の稲を、鎌でザクザク刈り取りましょう♪刈り取ったお米は、精米して、プレゼントされますよ♪
――――――――――
さて、今日はみなさんに、今春にこの新潟県の棚田で行われた「田植えイベント」に参加したコミュニティスタッフの体験レポートを公開するわ♪
稲刈りイベントに参加する前にこのレポートを読めば、棚田のある景色やイベントの様子がより具体的に伝わると思うの。ぜひ読んでみてね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフです^^
ただいま「稲刈り体験」イベントの参加者募集をしていますが、実は今年の春には、まつだい棚田バンクの農作業「田植え体験」イベントがありました!
そこで、コミュニティスタッフの私が、こちらのイベントに参加してきましたよ♪
まずは到着早々、風光明媚な棚田が連なる光景に感動...!お天気も良く、鮮やかな緑も美しく...実際に見る棚田はずっと眺めていたいほどキラキラと輝いてましたよ♪
今回の田植えイベントを進行してくださるのは、女子サッカーチーム「FC越後妻有」の選手のみなさん。そして、地元の農家さんで農業サポートをしてくださっている、師父(シフ)さんです♪
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!
山の斜面などの傾斜地に階段状に造られている棚田は、少し狭く、四角に整っていない田んぼもあり、「これは機械が入れないなあ」としみじみ実感しました。
いざ、田植えがはじまると、田んぼの深みにはまって足をとられたり、尻もちをつく参加者の方も。みなさん「キャーキャー」言いながら、全身どろまみれ!でもその姿はとっても楽しそう♪
そんな中...、師父さんの「田植え」プロフェッショナルぶりがすごい!
「田植えマシンか!?」と思うくらい、田植えが超速いのです!
私たち参加者が3、4つ植えたところに、師父さんは20つくらい植えていました!!
「FC越後妻有」の監督さんもサポートしてくださり、選手のみなさんも私たちと一緒に汗を流しながら取り組んでくれました。ちょっと慣れない筋肉を動かしましたが、すごく夢中になったひとときでした。
田植え作業が終わるとお待ちかねのランチタイム。
みなさんでいただいた地元の食材を使った「里山食堂」のシェフ特製カレーの美味しさは、作業後の体に染みわたりました...。
ちなみに、写真にあります遠くに見える黄色と青色のものは、この棚田に設置された「大地の芸術祭」のアート作品です♪棚田とアート...、この2つがひとつの空間に共存していることに、なんだかワクワクしてきます。写真では伝わりにくいかもしれませんが、実際に見てみてもらいたいステキな光景です。
午後は、お子様向けの「田んぼの生き物観察コース」。都会ではなかなか見られないカエルや生き物たちが、棚田にはたくさん♪私、カエルに触れるのも、久しぶりです(小学生以来...!)
子どもだけでなく、大人もちょっと子供にかえって、いろいろな自然と触れ合った時間でした。
最後に、無事にイベントを終え、近くを流れる川で手や長靴を洗ったのですが、澄み切った冷たく清廉な川の流れに、身も心も洗われる想いでした!
今回は、田植えを体験できただけでなく、地域のみなさん、参加者のみなさんと触れあえ、とても貴重な時間になりました。
参加されていた方の中には、ふるさと納税でこの「棚田バンク」オーナーになっている方や、田植えが好きでこのようなイベントによく参加されているという方も。サポートのみなさんもそうですが、「棚田」という場所に、多様な方が集まり、楽しんだイベントでした。
参加されたみなさんからは、「まつだい棚田バンク」や「大地の芸術祭」を中心に、地域一帯となって「この地を存続させていきたい」という想いを直接伺うことができ、ますますこの場所が好きになりました。
みなさんにもぜひ、この美しい、自然溢れるこの場所に来ていただきたいなと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがだったかしら?
棚田を囲む自然の中で、大人も子どももみんな楽しそうだわ♪
農作業体験を通じて、この地域の魅力をたくさんの方に知ってほしいと思う「棚田バンク」のみなさんの思いも伝わってくるわね。
「棚田deみんなと稲刈りしようよ」イベントでは、今回レポートで田植えをした稲をみなさんに収穫してもらうの。
「私も体験してみたい!」「稲刈りをしてみたい」「棚田を守る活動に参加したい」と思った方は、以下の詳細をご確認の上、ぜひ応募してね。
――――――――――
★もうすぐ応募締切り!★
募集締切:2023年9月14日(木)まで
▽<棚田deみんなと稲刈りしようよ>のご応募・詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9viq
――――――――――
それではみなさんからのご応募お待ちしているわ♪
みんなで一緒になって棚田の稲刈りを楽しみましょう!
(コミュニティスタッフ ダコタ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 翼が欲しい虎、 美味しい北日本、 ハニーレモン、 躑躅、 かすみそう0103、 ぼぼの母、 ルミ、 sirotibi、 いちごの小春、 しづ、 Knkk、 りん、 くりゆみ、 カンタダ、 クワガタ、 sarisari、 よこーた、 バニラルル、 akiakiakimi、 モルモット、 niyan、 myu、 千尋、 ブルボンヌ、 yasuter、 ふなきち、 マロンウッド、 こみちゃん、 mimi、 ツルツルツル、 めがっぺ、 ベロベロベロ、 inako、 りょうのはは、 あや、 フルーツ、 jun.ikuta、 sana、 りりる、 鈴木ママ2、 影丸、 桃子、 まるこ、 マツク、 チアスマイル、 オブリ、