親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぽ〜りんさん
2025/04/28 19:02:48
icon
あーあ😩、てなことありましたか❓
帰宅時、雨が降っており傘を差して黙々と歩いていました。私は歩くのが早いのですが、女性で背が低いと思われるからか、前にカットインして入ってくる人(特に男
帰宅時、雨が降っており傘を差して黙々と歩いていました。
私は歩くのが早いのですが、女性で背が低いと思われるからか、前にカットインして入ってくる人(特に男性)が多いのです。
知らず知らずのうちに前の人の傘に私の傘が当たっていたらしく、「押すなら言ってくれ、譲るから!」と怒られました。
いやいや、私としては、歩くのが遅いのにどうして早い人間の前にわざわざ入って来るのかとは思うのですが、知らない内に押していたのかと反省しつつも、なんだか煮え切らない気持ちです。あーあ。なんでそんなに怒るんだろう⁉︎
皆さんは、あーあ、てなことあったら、ぜひここで吐き出してみませんか😄❓
from: pochiさん
2025/05/14 14:25:26
icon
先月に怒鳴りつけられた同じ同行者と今月は川治温泉お泊り旅行。
スマホを使いこなそうとしないことに象徴されるように、新しいものを生活に積極的に取り得れようとはしない・できないことは頑張ってまでやろうとしない、そんなこちらの生活態度、要するに頑張らない・向上心がないことが同行者からすると歯がゆく、「ダメな人」という評価につながっているのだと思います。
今回温泉旅行だったのでグ~タラすればいいとノープランで行ったのですが、突然2泊3日の中日はどうするのと提案を迫られ、散歩程度のことを言うと、龍王峡ハイキングを提案されました。
歩き通せば、6㎞、3時間のコースです。
そんな腹積もりはなかったので、答えをぐずっていたら、携帯検索で十分歩けると思ったらしく、見どころだけに絞ったハイライトではなく最初から最後までを歩き通すとの考えを主張されました。
いきなり言われたので、川治から行くか龍王峡から行くか、どちらから歩いたら楽かを宿で聞いてからと言うと、龍王峡からって言ったでしょッと金切り声。
いや聞いていないと思いましたが、よく理解できていなくてごめんなさいと2回ほど謝りました。2回もごめんなさいと言ったのは、何だか同行者が勢いが出てしまっていて、どんどんと不満を言い募られそうだったからです。
ああこんな人だったのかと、吉野山に続いてびっくりです。
でハイキング当日、先に立って歩くようにこちらが彼女に指示。
通常長距離を同時にゴールするときには、歩くのが遅い者を先にするのですが、いつもはこちらが先に立ってどんどん行くのに今回は違うので、どうやらそれを私が今回は足下に不安があるせいだと受け取ったようです、何しろこちらは足ばかり5回も骨折していて、時々足首から先がすっぽ抜けるような感覚になることがあるのです。
どうやら本気で歩き通すつもりらしいとは思っていたのですが、途中の川治温泉駅あたりで道が平たんな舗装道路になったので、何となくまたいつも通りにこちらが先に立って歩きだしていたのですが、大きな声で引き返すように言われました。
こちらとしては、見どころはもうほとんどないのは知っていたので舗装道路でも構わないと思っていたのですが、「遊歩道、遊歩道」と当たり前のように主張するので、仕方なく引き返して遊歩道を探してまた歩きました。
で本当にゴール近くになったときに、「余り歩きたがっていないオーラが出ていた、足が調子が悪いのかと思っていた」と言われたときに「足が痛い人間を渓流沿いのハイキングコース歩かせて、何かあったらどうするつもりなんだ」と本当に腹が立って、腹が立ったせいで集中力がどこかに飛んで、木の根に躓いて足首を捻ってしまいました。
あ~あ。
本当にあ~あ!!!!
ばかみたい。
がんばらないって、そんなにダメなことなのかなぁ。
彼女は「自分磨きするのは喜び」って言ってるけど。
私は多分がんばる能力がないのです。
from: ぽ〜りんさん
2025/05/06 09:17:43
icon
pochiさん、
せっかくの旅先で言葉の暴力!それは嫌ですね。同行者さんはそれがモラハラだと気がついていないのかな。
良い思い出をつくるための旅行ですから、気分良く過ごせるように努力しないといけないですよね。
from: pochiさん
2025/05/05 21:26:56
icon
旅先で同行者から「だからだめなのよ」「だめな人間だと思っている」と金切り声で怒鳴られました。
翌日から耳に閉塞感!
ほんと、あ~あだわ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぼぼの母、 かざん、 komomo、 ちはぽいん、 にとへい、 竜の落とし子、 さく、 ぽ〜りん、