新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

THE MUTUAL+トークルーム

THE MUTUAL+トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    iDeCoミュ「全世界株式は分散投資?」


    こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
    時代の変化とともに生活スタイルや働き方、求めるモノやコトが多様化していく中で「老後」は誰にでも共通のテーマになると思います。巷で話題のiDeCoにスポットをあてて、その特徴などを毎月掲載していきます!今回のテーマは今話題の運用商品「全世界株式(オール・カントリー)の投資信託」(以下、「全世界株式」と言う。)についてです。

    実は私も買っています・・NISAなどで今話題の全世界株式。しかし、最初は好調だったものの、2025年に入ってからリターンがマイナスになってしまっています。「全世界」ということは、世界中に幅広くリスク分散しているという意味ではなかったのでしょうか?!よく分からずに買ってしまっていたことを反省して、この機会に中身を調べてみました。


    (出典元:MSCI Inc.データを基に算出)

    全世界株式と呼ばれる商品は多く存在しますが、代表的なインデックス型の商品を見てみると、概ね「先進国株式85%、新興国株式10%、日本株式5%」のような構成となっています。

    つまり全世界と言っても、大部分が先進国で、かつ国で言うとアメリカが半分以上を占めていました。さらに全世界と言っても投資対象はすべて株式ですから、リスクが大きく下がるわけではありません。
    実際に過去10年間のリスク水準(2025年1月末時点)を見てみると、先進国株式が約17%、全世界株式が約16%で、目立った差はありません。85%も先進国株式が占めているのなら、比率からしても確かにそうなりそうですね。
    加えて先進国株式、新興国株式、日本株式というのはそれぞれ個別の商品もありますから、それら3商品を組み合わせて買えば、自分で全世界株式を組成できてしまいます!(ただ、購入・保有する商品が1商品だけで済むというのは全世界株式のメリットかもしれません。)

    という訳で、今まで、「何となく」分散投資しているようなつもりで購入していましたが、事前にもう少し調べて、理解したうえで購入すればよかった、というのが今回のお話です。理解した上で購入すると、納得感をもって運用できそうです。毎日の買い物にはクーポン、割引券やポイントをこまめにチェックするのに、運用となるとよく分からず購入してしまっていた私ですが、「資産運用立国」に暮らすことになりましたので、どうやらこれから「運用」とは長いお付き合いになっていきそうです。

    なお、今回こんなテーマを掲げていながら、現在、フコク生命のiDeCoには全世界株式が入っていません。今年中に追加される予定なので、乞うご期待ください。

    【ちなミニ情報】
    先日、大阪万博が開幕されましたね。参加国を見てみると、地域別ではアフリカからの参加が一番多いことに驚きました。アメリカ、ヨーロッパのほか、中東、アジアやアフリカといった各国が参加する万博はまさにオール・カントリーですね。10月まで開催されるそうですが、各国の文化や技術に触れることで世界旅行気分を味わえるかもしれませんので、ぜひ行ってみたいなと思います。

    このたび、ねんきんシミュレーション・iDeCoシミュレーションを提供開始しました。
    公的年金額や老後収支のほか、iDeCoによる税制メリット等も試算することができます。簡単な情報を入力するだけですので、ぜひご利用ください。アクセスはこちらから! ▼

    https://fukoku-life-nenkin-shisan.com/?sim_type=1

    フコク生命のiDeCoへのお申込みはこちらにアクセス! ▼

    https://fukoku-life-ideco.com/ideco-web/diagnosis


    <ご参考> iDeCoの実施機関である国民年金基金連合会が

    を運営していますので、こちらもチェックしてみてください。
    https://www.ideco-koushiki.jp/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: オブリさん

2025/04/30 10:02:52

icon

アフリカの参加国数同様に
比率もアフリカが増えて
くるのかしら…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト