新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

THE MUTUAL+トークルーム

THE MUTUAL+トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】年齢別の就業者数



    こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
    今週の金融経済情報をお送りします!!



    日本の就業者数は緩やかな増加傾向であり、足元では6,800万人程度です。ただし、年齢階層別の増減をみると20代、30代はそれぞれ前年比20万人、10万人程度の増加に過ぎません。40代が30~40万人の減少であるため、20~40代でみれば概ねゼロとなります。就業者数の増加は主に50代、および65歳以上の増加に支えられています。こうした動きは労働力人口で見ても同様です。人口動態から、魅力的な企業でなければ特に20~40代の採用は困難であり、採用後も転職してしまう状況が推察されます。

    ※「Fukoku金融・経済Weekly」2025年9月第4週号からの抜粋

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件