新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

THE MUTUAL+トークルーム

THE MUTUAL+トークルーム>掲示板

公開 公式サークル

こどもといえばフコクキャンペーン 259名様デジタルギフト300円分プレゼント!

CMを見てプレゼントを当てよう!ハローキティXフコク生命コラボキャンペーン 6月26日(木)~7月31日(木)

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック

フコク生命スタッフの最新トピック

拍手

拍手

拍手

「お金」や「経済」についてのコンテンツをお届け

  • ◆経済や産業などに関する情報提供のみを目的として作成したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
  • ◆ここに記載された内容は、富国生命やその関連会社の投資方針と常に整合性がとれているとは限りません。
  • ◆ここに記載されたデータや意見等は、富国生命が信ずるに足りると判断した情報に基づいて作成していますが、その正確性や完全性、妥当性に対する責任は負いません。
  • ◆ここに記載された情報、意見等は事前予告なく変更されることがあります。
  • ◆ここに記載された内容につきましては、無断で引用・複製・転載等を行わないようお願いいたします。

ムスボからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    Fukoku 金融・経済 Weekly 【日本】消費者物価指数

    こんにちは!スタッフのミューチャリングです。今週の金融経済情報をお送りします!!5月の全国消費者物価指数のコアCPI(生鮮食品を除く総合指数)は前年比



    こんにちは!スタッフのミューチャリングです。
    今週の金融経済情報をお送りします!!



    5月の全国消費者物価指数のコアCPI(生鮮食品を除く総合指数)は前年比+3.7%と、前月の同+3.5%から上昇率が0.2ポイント加速しました。その主因は食料の値上がりであり、米だけではなく、調理食品、外食、菓子類、肉類、牛乳など幅広い品目の価格上昇率が加速しています。こうした全般的な食料価格の上昇は23年にも経験しましたが、当時は急激な円安進行があったのに対し、ここ1年の円相場は比較的安定しています。今回の食料価格高騰の要因は単純ではなく、根本的な対策が必要に思われます。

    ※「Fukoku金融・経済Weekly」2025年7月第1週号からの抜粋

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: オブリさん

    5時間前

    icon

    食料価格は、まだまだ上がる。