「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: フジッコ ヨーグルト企画担当スタッフさん
19時間前
icon
2)フジッコヒストリー・『カスピ海ヨーグルト』の発売に至ったワケ
みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのまなてぃです🐱【みんなで研究!「カスピ海ヨーグルト」ラボラトリー】、略して「カスピラボ」!毎週1回「カスピ
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのまなてぃです🐱
【みんなで研究!「カスピ海ヨーグルト」ラボラトリー】、
略して「カスピラボ」!
毎週1回「カスピ海ヨーグルト」にまつわる開発秘話、エピソードなどを投稿しております。
第1回の「『カスピ海ヨーグルト』のルーツはどこ?」にたくさんのコメントありがとうございました!
「職場で話題にしました!」というお声や、「深く考えたことがなったので、知ってよかった」といったお声をいただけて、みなさんがさらに「カスピ海ヨーグルト」に興味を持っていただけたようで嬉しいです。
さてさて、第2回のテーマは「フジッコヒストリー・『カスピ海ヨーグルト』の発売に至ったワケ」。
第1回では「カスピ海ヨーグルト」のルーツを深掘りしましたが、それをなぜフジッコが作ることになったのか・・・?
みなさん気になったことはありませんか?
みなさんにとって馴染みがある、こちらの商品👇
なんと!今年で発売から20周年を迎えます👏
「カスピ海ヨーグルト プレーン400g」の発売は2005年ですが、フジッコが「カスピ海ヨーグルト」事業に携わったのは、そのさらに前のこと・・・。
◆家森先生とフジッコの取組み
1992年頃、家森先生は持ち帰ったヨーグルトを、身近な人々に株分けしました。
全国に「手づくりヨーグルト」が広がり始め、のちに日本で手づくりヨーグルトブームが巻き起こりました。
それ以前から、家森先生とフジッコは長年にわたり、大豆の健康成分・イソフラボンについて共同研究を行っていました。
家森先生とフジッコが「カスピ海ヨーグルト」の活動を始めたのは2002年頃。
(左:家森先生、右:フジッコ(株)会長・山岸八郎)
「もっと日本の多くの方にこのヨーグルトの健やかさを届けたい」という家森先生の強い想いに賛同したフジッコは、このヨーグルトから「カスピ海乳酸菌 クレモリス菌FC株」の分離を行いました。
そして、自宅で簡単に手づくりヨーグルトが作れる「カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌」が誕生しました!
◆フジッコの頒布活動
種菌の誕生後、多くの方にその存在を知ってもらう必要がありました。
そこで、フジッコは当時の兵庫県知事だった貝原氏が代表を務めていたNPO法人「食の安全と健康ネットワーク」を窓口に、家森先生と三者協力体制で、ご希望の方に頒布活動を開始しました。
この活動を通して、多くの方に「カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌」や、「カスピ海ヨーグルト」の存在が知れ渡り、2005年には頒布数100万セットを突破!
このことを記念して、2005年11月18日が「カスピ海ヨーグルトの日」として制定されました。
◆「カスピ海ヨーグルト プレーン400g」の発売
その作りやすさと、株分けによって人づてに広まりやすかったことから、当時は多くの方が自宅で手づくりヨーグルトにチャレンジされました。
一方で、さらに多くの方に、手軽に「カスピ海ヨーグルト」を楽しんでいただきたいという想いから、2005年に量販店での「カスピ海ヨーグルト プレーン400g」の発売を開始し、現在に至ります。
当時はこんなパッケージだったのですが、今と比べていかがでしょうか?
今のパッケージより、さらに白色を基調とした、シンプルなデザインですね🔍
現在はお客様からのお声をもとに、様々な年代の方の持ちやすさを考慮した「ぴったりフィットカップ®」というオリジナル容器を採用しています。
https://www.caspia.jp/product/package.html
オリジナル容器への変更で持ちやすくなっただけでなく、密閉性も高まって、特有の「ねばり」の持続力もアップしました!
このように、容器が食品の品質に与える影響はとても大きく、今後もさらにおいしさをアップできるように、中身だけでなく、容器についても改良を続けてまいります。
次回予告📕
今回はここまで。
みなさんのご感想を、ぜひコメントで教えてくださいね😌
「カスピラボ」の後半ではメンバーのみなさんにアレンジレシピを考案いただくレビュアー企画がございます。
どなたでもご参加いただけますが、開発に使用する「カスピ海ヨーグルト」シリーズ3品をお送りできるのは、応募者多数の場合抽選となります。
抽選では各トピックへコメントをくださっている方が選ばれやすくなりますので、ぜひぜひコメントにもチャレンジしてみてください💪
第3回目は、「フジッコ・北海道工場に突撃取材!」をお届けします!
お楽しみに♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 39
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 43
icon拍手者リスト
from: フトンターレさん
19時間前
icon
フジッコヒストリー「カスピ海ヨーグルト」の販売を読んで感動しました。
「カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌」は20年前に通販で購入した経験があります。
当時フジッコさんの通販で「クロクロ 黒酢黒豆」も購入していました。
種菌は今のようにスーパーでは見つけられず通販で買ったのが初めてでした。
今はスーパーにおいてありますし「カスピ海ヨーグルト」もあるので
便利な時代になりました!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
いちごの小春、 りりる、 mama、 りん、 ふなきち、 千尋、 タラリラリンチャム、 ブルボンヌ、 エリンギたけのこ、 影丸、 sirotibi、 フジッコ ヨーグルト企画担当スタッフ、 チアスマイル、 mimi、 こみちゃん、 さなちゃん、 みいちん、 てら、 フトンターレ、 トクちゃん、