新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ

「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

6.「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌について

みなさん、こんにちは。『「カスピ海ヨーグルト」手づくり部50日チャレンジ』トピック第6回です。第5回目では、カスピ海ヨーグルトを使ったアレンジレシピを

みなさん、こんにちは。
『「カスピ海ヨーグルト」手づくり部50日チャレンジ』トピック第6回です。
第5回目では、カスピ海ヨーグルトを使ったアレンジレシピを作ろう(基本編)を
学んでいただきました。

みなさんからたくさんのコメント、写真等の投稿もありがとうございました!
実際にレシピを作っていただいたレポや、さらにアレンジも加えて頂いたりして、
みなさんの投稿、楽しく読ませていただいています♪

さて今回は「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌について学んでいきましょう♪
これまでのトピックでも何回か取り上げているので、もし「もう知ってるよ~」
って方もいらっしゃるかもしれませんが、今一度一緒におさらいしてみましょう!

突然ですが、みなさんは「乳酸菌」と聞いてどんな印象をお持ちでしょうか?

身近な食品だとヨーグルトに入っていたり、チーズに入っていたり、
乳酸菌入り飲料もありますし、時にはキムチにまで入っていたりと、
今ではは色んな食品に「乳酸菌入り」という文字を見かけますね。

そんな乳酸菌とはズバリ!
「生きる為のエネルギーを得るために糖を分解して、乳酸をつくりだす細菌の総称」
であり、乳酸を作り腸内を酸性にすることで悪玉菌が増えるのを抑える善玉菌の
ことなんです。
なんと!
乳酸菌はあくまでも、自分が生きるために乳酸を作っていただけなのですね!

その乳酸菌にも多くの種類があります。
その中の1種類が、「カスピ海ヨーグルト」に含まれている
カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)です。

正式名称はその名も...
「Lactococcus lactis subsp. cremoris FC 」
(ラクトコッカス ラクティス サブスピーシーズ クレモリス エフシー)

いや、長い長い長い長い!!!
学名長いあるあるですね...(笑)

前半はラテン語で菌の属性等を示していますが、注目すべきは最後の「FC」
...一体何だと思いますか?

実は!!
皆さんご存じ 「フジッコ」の「FC」/ なのです!!

こんな所に社名を入れ込むなんて...さりげない。。。

ともあれ正式名称は長いので、
皆さんはぜひ「クレモリス菌FC株」と覚えてあげてください♪
(時にはヨーグルトを植え継ぐ時に呼び掛けてみたりして...?!)

このカスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)は生きて大腸まで届く乳酸菌。
「カスピ海ヨーグルト」の摂取試験時には、ヨーグルトを食べるのをやめた
2週間後でもカスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)が検出される方がいたんですって。
まさに、粘り強い乳酸菌ですね...。

そしてカスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)の最大の特徴は、
「ねばり成分EPS」を産生すること。

カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)が産出した
「ねばり成分EPS」が乳たんぱく質と絡みつく事で、
皆さんご存じの「カスピ海ヨーグルト」のあの"ねばり"が生み出されているのです。

カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)が作る「ねばり成分EPS」は、
ヒトの消化液で分解されないことが確認されているので、
どちらも大腸まで届くと考えられています。


ご自身で作った手作りヨーグルトの中のカスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)が、
お腹の中まで届いて働いてくれていると思うと、なんだか愛着が湧いてきませんか?
是非皆さんも少し乳酸菌のことを応援しながらヨーグルトづくりを
進めてみてくださいね♪

より「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌について知りたくなった方は
是非下記URLのページをご覧ください▼
https://www.caspia.jp/cywhat/lab/
「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌について解説しているフジッコのWEBページです。

いかがでしたでしょうか?
皆さんは「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌についてどれくらい知っていましたか?
ぜひ感想や印象に残った部分などをコメントで教えてくださいね。

__________________________________________________________________________
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になった!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです^^

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 41
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 39

from: フレネミーなルキさん

2025/07/15 15:25:06

icon

乳酸菌も色々あるのですね。
生きて腸まで届くのは頼もしいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト