「カスピ海ヨーグルト」コミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: フジッコ ヨーグルト企画担当スタッフさん
2025/07/22 12:59:33
icon
3)フジッコの北海道工場に突撃取材!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのまなてぃです🐱
【みんなで研究!「カスピ海ヨーグルト」ラボラトリー】、略して「カスピラボ」!
この「カスピラボ」では、毎週1回「カスピ海ヨーグルト」にまつわる開発秘話、エピソードなどを投稿しています♪
前半4つのトピックで学んだあと、後半ではみなさんにも「カスピ海ヨーグルト」を用いたアレンジレシピの開発にチャレンジしていただきます!
さてさて、第3回のテーマは「フジッコの北海道工場に突撃取材!」
「カスピ海ヨーグルト プレーン」と「カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ」の製造や品質管理について、ご紹介します。
◆フジッコ北海道工場について
北海道の千歳市に位置するフジッコ北海道工場。
2013年に稼働開始し、フジッコの工場の中では一番新しく建てられた工場です。
現在約70名の従業員が働いており、みなさんのおなじみの「カスピ海ヨーグルト プレーン」と「カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ」をはじめ、サラダや煮豆も作られています。
冬には、あたり一面が雪景色になるのも北海道工場の名物!?
こちらは今年の冬の工場からの眺め。これでも雪が少なかったそうです!
ではここで、いきなりですが、クイズです😁
なぜフジッコは北海道に工場を建てたでしょう?
▼下記の4つからお選びください▼ ※答えは一つとは限りません
①北海道産の原材料を使用したかったから
②水と気候に恵まれているから
③交通のアクセスが良かったから
④フジッコ創業者の熱い想いがあったから
シンキングタイムスタート!🤔
答えは・・・・
全部でした!!(ヽ(・ω・)/ズコー)
まず、①の「北海道産の原材料を使用したかったから」は、まさに「カスピ海ヨーグルト」シリーズに当てはまります!
フジッコの「カスピ海ヨーグルト プレーン」と「カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ」は北海道産生乳を100%使用しており、フジッコの原材料に対するこだわりを表しています。
続いて、②の「水と気候に恵まれているから」について、千歳市に湧く「ナイベツ湧水」が日本の名水百選に選ばれていること、千歳市が北海道内でも比較的雪が少ないことなどがあります。
https://www.city.chitose.lg.jp/docs/11420.html
そして、③の「交通のアクセスが良かったから」は、千歳市は苫小牧や小樽などの港に近く、新千歳空港からのアクセスしやすい!
最後に、④の「創業者の熱い想い」ですが、そもそもフジッコといえば「昆布」と「豆」が主力の事業。
いずれも北海道で盛んに生産されており、フジッコと北海道は長年のつながりがありました。
このことから、創業者は北海道がフジッコにとってゆかりの地であると考えていました。
◆北海道工場で働く仕事人たち
ここからは、フジッコ北海道工場で働く仕事人たちについて、ご本人からのメッセージとともにご紹介します♪
🙍仕事人・一人目🙍
北海道工場の番長・作畠さん(北海道工場長)
あれ?どこかで目にしたことがあるような・・・?
*作畠さんからのメッセージ*
日々お客様と「カスピ海ヨーグルト」を想いながら業務をしております。
製造メンバーも製造ラインも日々進歩しています。
とても真面目で頼りになるメンバーが製造している「カスピ海ヨーグルト」を是非お手に取ってください!
※実は作畠工場長、なんと昨年は鳴尾工場で「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」を
製造、昨年の「ソイケン」にも登場していました!
今年から北海道工場に異動になり、現在は北海道工場に勤務。
「ソイケン」に参加されてた方は気づいたかもしれませんね😏
🙍仕事人・二人目🙍
頼もしい製造のリーダー・山口さん(製造課長)
*山口さんからのメッセージ*
これからも北海道の自然の恵みを届けられるように頑張っていきます。
応援よろしくお願いします!!
🙍仕事人・三人目🙍
ファンミーティング神戸編に登場!
吉野さん(ヨーグルトグループ製造係長)
*吉野さんからのメッセージ*
YG製造グループ長の吉野です。
明るく真面目にメンバーと一緒に日々製造に取り組んでいます。
ヨーグルトの品質から、メンバーの成長と楽しさが伝わるといいなと思っています。
是非ご賞味ください!
🙍仕事人・四人目🙍
おいしさを守る品質の門番!
小野田さん(品質管理グループ長)
*小野田さんからのメッセージ*
お客様が安心して召し上がっていただくため、私たちは「カスピ海ヨーグルト」をあらゆる角度から検査しています。
毎日食べている私でも、牛乳から味も食感も違うヨーグルトに変える乳酸菌の力って不思議~!と感じます。
おいしくて、不思議で、健康にもいい「カスピ海ヨーグルト」をこれからもよろしくお願いします!
🙍仕事人・五人目🙍
同じく品質の門番!
京極さん(品質管理グループスタッフ)
*京極さんからのメッセージ*
いつも安心・安全な商品をお届けするため、検査を正確に行っています。
奥で小野田さんが見守っています。
🙍仕事人・六人目🙍
北海道工場の縁の下の力持ち☆
八木さん(総務グループ長)
*八木さんからのメッセージ*
北海道工場で従業員が働きやすいようサポートさせていただいています。
酸味が少なく老若男女問わず"とろぉ~"と食べやすい「カスピ海ヨーグルト」ですのでぜひ継続して召し上がってみてください。
ここでご紹介した以外にも、安心・安全な商品をみなさんのもとにお届けできるよう、たくさんのスタッフが「カスピ海ヨーグルト」の製造に携わっています。
ぜひ、フジッコ北海道工場で働くメンバーたちに、元気が出るコメントをいただけると、大変励みになります!
*工場内の通路*
工場内の通路にはウシさんのイラストがたくさんあります🐄
かわいいですね♪
ということで、第3回はここまで!
次回予告📕
「カスピラボ」の後半で行う、アレンジレシピの開発企画がスタート!
どなたでもご参加いただけますが、ご応募いただいた方には、開発に使用する「カスピ海ヨーグルト」シリーズ3品をお送りいたします!
応募者多数の場合は抽選となります。
抽選に参加するには入ラボは必須!
さらに、各トピックへコメントをくださっている方は当選確率がアップしますので、ぜひ全部のトピックへの参加、コメントにもチャレンジしてみてください💪
入ラボはこちらから!▼
https://www.beach.jp/circleboard/af09659/topic/1100220244845#position1100220244845
今回もたくさんのコメントお待ちしております(^^)/
第4回では「発酵って奥深い!ご自宅でヨーグルトが作れるワケ」をお届けします📝
お楽しみに★-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 40
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
もふにゃん、 chiemoji、 こまろ、 もも、 福ちゃんはるちゃん、 ta、 ベリー、 ちまくま、 まろん、 いちごの小春、 みゅうこちん、 たんぼマスター、 ドラミーゴ、 野うさぎ、 ひじき、 ブルーデージー、 鈴木ママ2、 ミック、 いちりん、 なつみかん、 りりる、 躑躅、 マツク、 teruteruwasi、 よこーた、 あまかん、 千尋、 niyan、 ALLEN、 myu、 ひまわりママ、 エリンギたけのこ、 mimi、 ふなきち、 クワガタ、 こみちゃん、 みい、 ブルボンヌ、 フトンターレ、 フルーツ、 みいちん、 ゆず、 美味しい北日本、 おおらん、 チアスマイル、 りん、 inako、
-
コメント: 全40件
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/07/27 17:35:58
icon
「カスピ海ヨーグルト」が塩昆布でお世話になっている「フジッコ」さんの会社と知った時は、びっくりしました
粘り(とろみ)のあるヨーグルトは、果物と合わせて食べると美味しくて、夏は、ビスケットに挟んで、冷凍庫で冷やして食べています
カスピ海ヨーグルトの工場は、実際に行って見たいのですが、遠方なので難しく、このような画像で見学をさせてもらえて嬉しいです
社員の皆さんが持っている「カスピ海ヨーグルト」のクッションは、触り心地は「もちっ!」としているのかが気になりました
from: taさん
2025/07/27 10:55:57
icon
いつも私たちが食べるヨーグルトを作っていただきありがとうございます😊
お水が綺麗な千歳、そんな千歳で作られていたなんて〜最近知って工場の位置を確認。近すぎました!これからも沢山製造お願いします!沢山食べます😋
from: まろんさん
2025/07/26 21:02:33
icon
さまざまな理由があって北海道に工場が建てられたとわかりました。
「カスピ海ヨーグルト」に関わっていらっしゃる方々の熱い想いをしっかり受け止めて、じっくり味わいたいと思いました。
いつも安心・安全で美味しい「カスピ海ヨーグルト」を届けてくださってありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
from: 野うさぎさん
2025/07/26 10:11:50
icon
何人もの仕事人たちによって開発されていることって、素晴らしいですね。
ヨーグルトは、毎日欠かさずに食べています。
これからもよろしくお願いします。(^^♪
from: ブルーデージーさん
2025/07/25 23:11:59
icon
フジッコ北海道工場の皆さんのカスピ海ヨーグルト愛に溢れたメッセージを拝見出来て嬉しいです
毎日家族皆で食べるのを楽しみにしています
北海道工場の皆さんへ感謝の気持ちで一杯です✨
from: まっちゃん5さん
2025/07/25 15:09:37
icon
仕事人の方々の熱いメッセージを受け取りました~♪
おいしくて安全なカスピ海ヨーグルトを私たちの手元に届けてくれてありがとうございます。
from: ごんちゃんさん
2025/07/24 21:56:54
icon
北海道のフジッコのヨーグルト工場の様子がわかり面白い企画でした。何故工場が北海道にあるのかもわかり働いている方のフジッコ愛が良くつたわりました。働いている方も楽しそうなところが良かったです。きっと働きながらカスピ海ヨーグルトをたくさん食べていないかと想像しました。
from: 那珂川 泰志さん
2025/07/24 06:45:45
icon
小野田さん(品質管理グループ長)は、「毎日食べている私でも、牛乳から味も食感も違うヨーグルトに変える乳酸菌の力って不思議~!と感じます。』と言います。
自分も乳酸菌の力は無限大と思っています。
from: エリンギたけのこさん
2025/07/23 19:37:02
icon
クイズ…答えは一つとは限りませんとヒントがありましたが…
なるほどでした。
カスピ海ヨーグルトの大きなもの~柔らかそうで素敵ですね😍
通路のウシさんも素敵~
素敵な職場だとわかりました😊
from: もふにゃんさん
1時間前
icon
北海道工場で働く皆さんは熱い心を持った仕事人さんなんですね おいしいものを届けてくれる仕事人さんに感謝です
北海道に工場を建てたのも理に適った理由があったんですね フジッコさんの強い想いを感じました いつもおいしいものをありがとうございます
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト