新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

あなたの愛着のある「百貨店の紙袋・包装紙」を思い浮かべてください。(※現在使用されていないデザインでも可)

その理由は何ですか?

 

 

 

 

 

 

※投票・コメントにはログインが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: らぴゅたんさん

    2023/09/28 17:14:25

    icon

    ファッション業界を、どう思いますか?

    🟣ファッションとは何でしょう⁇

    個人的なものとしては、それは
    気分転換であり、身だしなみであり
    遊びであって、街並みを彩るもの

    …けれど…

    既にファッション👔は、マクロでは、
    大量廃棄🗑️であり、環境汚染🐡であり、格差💰の象徴でもあることが広く知られています

    なので、今世紀のファッションとは
    生まれ変わるべきもの‼️
    なのではないでしょうか?
    ではどのように業界は、あるいは個人の選択は、新しく変わったら良いのでしょうか、アイデアを教えて下さい🌲
    よろしくお願いします💚

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

コメント: 全1件

icon

らぴゅたんさん
トピック興味深く拝見しておりました😊
ファッションとは何なのか…
私は自分をどう魅せたいか?自己を表現するもの=媒体だと思いました。
TPOに合わせる、とよく言いますがルールに則った服装も、遊ぶ時の服装も、根底には自分をどう魅せたいか?という思いがあるなぁと感じています。
"街並みを彩る"という表現、素敵ですね⭐️!
これから就職活動に行く人、友達と遊ぶ人、家でダラダラ休憩する人、全ての人にその日その日のストーリーがあって、街にはそんなストーリーを抱えた人たちのファッションが溢れていますよね、、。
種々雑多でありながら、それを思うと美しい、アートっぽくも見えます。

これからはシーズンが終わったら買い替える、買う→捨てるのサイクルが短い時代から、個々人のもつ洋服をお直しやリメイクなど長く大切に着ていくことが大事であり、未来の定番になるのかなと思っています。

長々とごめんなさい、、、!

スタッフ アカギ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト