牛乳石鹸 お風呂部>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全21件
from: 瀬口 浜さん
2022/08/16 23:46:54
icon
幼稚園の時です
祖父母に連れられて行きました
高齢者のお客さんたちに、一人で何でもできることを褒められて得意になっていたことを思う出します
from: てるてるさん
2022/08/07 13:15:25
icon
家にお風呂が無かったので物心ついた時から銭湯通いです。
一人で行くようになったのは中学せいくらいからかな。
徒歩5分以内に2軒あったのでその日の気分で行く場所を変えてました。
from: りこぴんさん
2022/08/02 17:37:22
icon
上京したばかりの頃は、アパートにお風呂がなくて、近くの銭湯に行きました。
となりのコインランドリーもよく利用しました。
お肉屋さんも目の前にあり、コロッケを食べながら帰りました。
from: ガブ大好きさん
2022/07/30 13:33:43
icon
幼稚園位の時だと思いますが、ハッキリとは覚えていません🤗🍀🌺🌈🐧
市内にお風呂屋さんが、2~3軒あった頃に一番広い銭湯♨️に通っていました。大正湯。
from: mansunさん
2022/07/30 11:18:57
icon
小学生低学年の頃に行った記憶があるので恥ずかしいという感覚はありませんでしたね。
特別な日という感覚でワクワクしていました♪
from: 草取り名人さん
2022/07/30 11:09:33
icon
本当に小さい時に銭湯デビューしたはずですが、その頃の記憶はありません
覚えている最も古い記憶は園児のころだったでしょうか!?母親につれられ、女風呂に入ったことです。
from: くま組さん
2022/07/29 23:59:51
icon
子供のころ、家族で銭湯に行ったことはなかったです。
高校卒業して都内で一人暮らしをしたときの最初のアパートが
風呂無しで、銭湯に通ってました。仕送りもらわず頑張ろうと
大志を抱いたものの、18歳の収入で暮らせたのは風呂無しトイレ共同が精いっぱい。
でも自分の城って感じで、幸せでした。あの銭湯、まだあるんだろうか。
久々に見に行ってこようかな。
from: 炭酸マフィアさん
2022/07/29 19:20:23
icon
小さい時にも行ったことはあったのかもしれませんが、自分で意識的に初めて銭湯に行ったのは一人暮らしをした時です。
引っ越し時にまだ水道屋さんが間に合わなくて、引っ越しで汗だくになったので銭湯に行きました。初めての一人暮らしということも相まって、なんだか大人になったような気がしました。
from: クロさん
2022/08/20 09:27:40
icon
保育園に頃からです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
saaaaa、 yasuter、 ちいはし、 クロ、