牛乳石鹸 お風呂部>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽ〜りんさん
2022/08/13 01:45:54
icon
何グラムの牛乳石鹸を使っていますか❓
実はサイズが沢山あることに気がついていましたか?
バスサイズには、135gと130gがあります、しかも青箱のみ。
普通サイズには100gや85g、80gなど。こちらは青も赤もゴールドもあります。
なんでこんなに細かくサイズの異なるものが存在するのか不思議なのですが、購入するときはいつもグラムあたり最も安く買えるものを選んでいます。
ウチはたった今は100gの赤箱を使っています。本当はバスサイズが欲しかったのだけど、手に入らなくて。長く持ちますし、安いですから。
皆さんは何グラムの牛乳石鹸を使っていますか❓
コメント: 全39件
from: ぽ〜りんさん
2023/02/08 16:18:08
icon
野うさぎさん、
野うさぎさんは赤箱ヘビーユーザーなのですね😊
もともとは赤箱の大きいサイズが欲しいなと調べたことで知るに至ったのです。
我が家では直ぐに使い切ってしまうので、バスサイズでないとダメなんですよね。
赤箱の方が早く無くなる印象があります。青箱よりも柔らかいのかも知れません。それで大きなサイズを作りにくいなんて事情もあるのかな、と思ったりもします。
赤箱も青箱も好きで、我が家ではいつも牛乳石鹸です。
from: みるくちーさん
2022/09/10 14:42:28
icon
近くのドラッグストアの赤箱3個入りと青箱3個入りでは、青箱の方がサイズが大きくて安いので、てっきり青箱の方が安いと思ってました。
HP確認してビックリ✿ ⁰ o ⁰ ✿
青箱3個入りのみオープン価格なんですね(••)
知れてよかったです。ありがとうございますm(_ _)m
from: mansunさん
2022/08/21 14:44:01
icon
あまりサイズを意識していませんでした。
我が家にあるのは85gです。
すぐになくなってしまうのでバスサイズの135gを今度は探そうと思います。
from: ぽ〜りんさん
2022/08/17 15:38:05
icon
バスサイズに135gと130gがあると冒頭で書きましたが、これって全体の重さと内容量のみの違いってこともあるかも知れませんね😓!
牛乳石鹸のホームページを見ると青箱の130gしか書いていないので。
from: きなこさん
2022/08/14 22:21:02
icon
いまウチにあるのは青のバスサイズ135gとレギュラーサイズ85gで、よく使っているのはバスサイズ135gです。
関西では赤、関東では青が人気と聞いたことがあり私の住まい近辺でも圧倒的に青が多く赤は置いてない、もしくはあっても1サイズのみという店舗もあるのでそれが理由なのかな?なんて思ったりしています。
from: 野うさぎさん
2023/02/08 16:04:52
icon
改めて確認したところです。
本当にびっくりです。無造作に使っていました。
失礼しました。
我が家は、赤箱ばかりです。
これからも、お肌スベスベの牛乳石鹸使わせていただきます。(❁´◡`❁)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
saaaaa、 ちいはし、 ぽ〜りん、