新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

牛乳石鹸 お風呂部

牛乳石鹸 お風呂部>掲示板

公開 公式サークル

牛乳石鹸 お風呂部

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    教えて♪みんなの"銭湯健康法"

    みなさん、こんにちは!「#銭湯へゆこう」コミュニティスタッフの「せん」です。

    銭湯好きのみなさんの中には、「健康のために銭湯に通っている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    家庭のお風呂とは違う、湯量や深さ、お湯の温度、入浴中のコミュニケーション...。銭湯での入浴には、何か体や心にいいことがありそうですよね。

    コミュニティのみなさんからは、「健康のために温浴と水浴を繰り返しているけど、健康に良い入浴法が知りたい」「電気風呂って体に良いの?気持ちよく入る方法が知りたい」といった声が寄せられていました。

    体や心が元気になるような銭湯の入浴法について、大阪府池田市にある「平和温泉」3代目の中野洋介さんに聞いてきました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    <Q:銭湯に入ると元気になれるという声がコミュニティに寄せられています。
      銭湯での入浴は、心身にどのような効果がありますか?>

    お風呂の入り方によって期待できる効果が変わります。
    例えば、なかなか眠れないから温度が低めの銭湯に行く、疲れを取りたいから熱いお風呂と冷たい水風呂がある銭湯に行くなど、身体のコンディションに合わせて選べるのが、家のお風呂と違うところかなと思います。

    気持ち的に疲れているときは、ぬるめのお風呂に入ると、寝つきが良くなります。また、お風呂に入るときはスマホなどから離れることもできますので、デジタルデトックスの環境を半強制的に作ることができ、頭がすっきりすると思います。

    <Q:銭湯でのおすすめの"健康入浴法"を教えてください。>

    一番よく知られているのが、温冷交互浴と呼ばれるものです。
    大阪の方では「西式温冷浴」が広まっています。諸説ありますが、43度から45度くらいのお風呂に1分、20度以下の冷たい水風呂に1分、これを1セットとして5から10セット行います。
    血管の拡張と収縮を促すので、血流が良くなり、体の疲労回復が普段より早いと実感できるのではないかと思います。

    不感温浴も最近、少しずつ知られてきていますね。
    体温に近い35度から36度くらいのぬるま湯に長時間浸かることで、外部からのストレスをほとんど受けることがなくなり、リラックスできるという入浴法です。
    うちの銭湯にも38度くらいのぬるめのお風呂がありますが、42度のお風呂に浸かって体温を上げた後で、38度くらいのお風呂に入ると、不感温浴に近い入り方ができますよ。

    あとは地域性が出ると思いますが、電気風呂ですね。
    実は大阪は、全国の中でも電気風呂の設置率が一番高いそう。体の痛いところ、腰、肩、首のあたりに電気を当てて、疲労を取る方が多いです。マラソン帰りのお客さまが電気風呂をよく利用されていますね。
    デスクワークが多い人は、慢性的な疲れも取れやすくなるかと思います。

    超音波風呂は、空気圧と水流の圧力で患部をマッサージする効果があり、電気風呂と似たような効果が得られます。。
    個人的なおすすめとしては、電気風呂に入った後、超音波風呂に入って、さらにお風呂に入りすぎるとのぼせてしまうので、水風呂をはさんでぐるぐる回ってもらうと、体がすごく軽くなるかなと思います。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    \コメント募集!/
    みなさんの「銭湯での健康法」や、「試したくなったこと」を、ぜひおしゃべりしましょう♪

    たとえばこんな風に...
    ========
    ■身体が冷えやすいので、必ず湯船に浸かるようにしているのですが、銭湯に行くようになってから、さらに調子が良くなった気がします!何度か入ったり出たりしながら、ゆっくり過ごすのが私には合っているようです☆

    ■主人と息子と家族3人で銭湯に行くので、息子は主人に任せて1人でゆっくり入れるのが嬉しい♪定期的に銭湯に行って、サウナで一人瞑想する時間が私の大事な"心の健康時間"です^^

    ■お風呂で温まるのはもちろんですが、番頭のおばちゃんがすごく元気で、おばちゃんに会うだけで私も元気になれちゃいます☆時間があるときは、いろいろ雑談したり相談に乗ってもらったり...。「おばちゃんに会う」ことが、銭湯に行く目的のかなり上位かも?(笑)
    ========

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「わかります!」「その健康法いいかも♪やってみよう!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/3vwt

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1

    ■今回取材に協力してくださった「平和温泉」さんはこちら
    住所:大阪府池田市石橋1-1-5
    アクセス:阪急宝塚線石橋阪大前駅 徒歩2分 石橋商店街内
    http://heiwaonsen.com/

    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    (「#銭湯へゆこう」コミュニティスタッフ せん)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 130
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44

コメント: 全130件

from: カヤックさん

2023/11/27 21:57:24

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

リラックスしながらゆらゆらする。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ぼぼの母さん

2023/11/25 21:30:07

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

入り方で違うんですね🤔
私は出たり入ったり、をよく繰り返します。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 翼が欲しい虎さん

2023/11/25 03:13:01

icon

■「銭湯での健康法」:湯につかりながら可能な範囲で軽いトレーニング。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: staさん

2023/11/13 16:49:22

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

ぬるめのお湯にゆっくりつかるのが好きです。
泡ぶろや寝湯もリラックスできて良いですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: さんさん

2023/11/12 21:17:34

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

ゆっくり長めにつかることです!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: Kinohimoさん

2023/11/11 13:32:28

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

最近行ってないのでルールなど不安で行けてない。
マイナスイオンも銭湯は発生すると聞いているのでまた行きたくなった。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ねこまるさん

2023/11/10 16:59:22

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

熱めのお湯でゆっくり浸かって汗をかき、思い切りデトックスしてリフレッシュしたいです!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: スマイリーよしおさん

2023/11/10 15:59:05

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
気軽にサウナを楽しんだり、電気風呂で腰痛を緩和したり、時間を気にせず温まりたいです!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: Danny el Zorroさん

2023/11/10 15:58:48

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

ゆっくりあたたまる🐾

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: どらみんさん

2023/11/10 14:17:35

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
すぐにのぼせてしまうので
ぬるめの湯舟で楽しんでいます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: こまきさん

2023/11/10 14:04:38

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

いろんな種類のお風呂に入りたいと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: かずちゃんさん

2023/11/08 10:46:20

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

長湯は出来ないのでいろいろなお湯があるスーパー銭湯で全種類入ります。
でも水風呂と電気風呂は入りません。電気風呂の指先にピリピリする感じが好きではありません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: のんちゃんさん

2023/11/05 22:08:15

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

まず,銭湯でガヤガヤ声を聞くこと自体,心が温かくなります。また知り合いがいれば,背中を擦り合う事で,また楽しくなります。近所付き合いの一貫だと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: sarisariさん

2023/11/05 15:31:02

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

いつもよりゆっくり入ることです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: のんちゃんさん

2023/11/03 11:32:17

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

やはり家庭で1人で湯船に寂しく入るより,銭湯でにぎやかな声を聞きながら入る方が健康的だと思います。
個人的にはジェットバスが好きです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

icon拍手者リスト

from: おおらんさん

2023/11/01 04:34:56

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
まず洗う。程よい温度に浸かる。少し熱めに浸かる。もう一度身体を洗う。
サウナがあれば入る。シャワー浴びて終了。
2度洗いでよごれを出しきった感を満喫する。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: ぱいみんさん

2023/10/23 09:45:41

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

ゆっくりつかること♪
気持ちも体もリフレッシュ出来て嬉しいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: うごごさん

2023/10/19 23:50:44

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
やっぱり湯上りに、美味しい瓶入り牛乳を飲むのが心身にとって最高だと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

icon拍手者リスト

from: クロさん

2023/10/16 23:31:35

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて: 
ぬるめのお湯

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト

from: りゅうきさん

2023/10/16 10:25:36

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

ノーマル風呂の入浴時間が一番多い
5分入って、数分インターバル取って、
再5分入る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

icon拍手者リスト

from: sabakannさん

2023/10/16 00:16:11

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

むるめのお湯

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: みーちゃんさん

2023/10/15 19:30:32

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
ジェット風呂に入りたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: 白クマ兄ちゃんさん

2023/10/15 16:44:52

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

 ゆっくり、のびのび入れるのがいいね。お湯の心配をしなくてもいいしね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: あゆさん

2023/10/15 10:44:12

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:

自分の風呂より体が暖まります。
いつまでも入っていたいし
毎日でも入りたいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: teruteruwasiさん

2023/10/14 20:13:25

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
妻と一緒に温泉旅行に月曜日から井朴旅行に行ってきます、楽しみです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: はなまるさん

2023/10/14 18:10:46

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:サウナで整って外気浴をすることです!身体も心もスッキリして開放的な気持ちになれます♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ちいかわさん

2023/10/14 13:20:24

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
お風呂から出る前に膝から下に水をかけます。血行が良くなり温まります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ビーバープーさん

2023/10/14 10:17:05

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:私は好きな熱さのところぬるめのところを交互に楽しんだあとは露天風呂に行きます。そこでお日様にあたりながらテレビも見てくつろぎます。夫は、体に優しげなミストサウナにも行くらしい。月1で行くのです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: よっしさん

2023/10/14 07:43:16

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
程よい刺激の電気風呂が好きです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: あややさん

2023/10/13 20:03:31

icon

■「銭湯での健康法」や「試したくなったこと」を聞かせて:
泳ぐ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

もっと見る icon