牛乳石鹸 お風呂部>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフさん
2025/07/10 10:30:55
icon
あなたにとって、入浴は…義務?ごほうび?
みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。
みなさんにとっての“入浴”とは、どんなものでしょうか?
嬉しい時間?それとも「面倒だけど頑張らなきゃ…」と感じる時間でしょうか?
「一日の疲れを癒す最高のごほうびタイム!」と感じている方もいれば、
「眠いし面倒…でも入らなきゃ…という義務感で入っています」なんて方もいらっしゃるかもしれません。
また、その日の気分や疲れ具合、入浴する時間などによっても変わるかもしれませんね。
私の場合は、ふだんは「寝る前のルーティン」という感じで義務っぽく入っていますが、疲れているときほど早めにゆっくり時間を取って、リラックスのための“ごほうび入浴”することが多いかな。
みなさんのリアルな気持ちも聞かせてくださいね。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
あなたにとって、入浴は…義務?ごほうび?
\まずはワンクリックアンケートで回答!/
どちらか当てはまる方を1つお選びください。
1)義務
2)ごほうび
▼投票はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2159j
▽投票方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
投票締切:2025年7月28日(月)10:00まで
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
アンケートにご回答いただいた後は、下部の「コメントする」ボタンから、選んだものとその理由をぜひ教えてくださいね☆
たとえばこんなふうに…
========
■「ごほうび」派です!たくさんストックしてある中から、その日の気分で入浴剤を選んで、照明を暗くして、好きな音楽を流しながら入浴するのが毎日のルーティン。お気に入りの空間をつくることで、バスタイムが最高の癒しタイムになります^^
■平日はほぼ「義務」ですね…。帰宅時間も遅いし疲れ切っているので正直面倒ですが、入らないとスッキリ眠れないから、仕方なく入るって感じ。でも時間に余裕がある休日は、本を読んだりマッサージしたりしながら、のんびり湯船に浸かって「ごほうび」タイムにしています♪
■子どもと一緒に入るお風呂は、完全に「義務」ですね(^^;)湯船でリラックス…なんて余裕はまったくなくて、洗って、拭いて、髪を乾かして、保湿して…と子どもの世話で忙しく、自分はほぼ流すだけ(笑)本来お風呂は好きなんですが、今は“毎日のタスクのひとつ”って感じです。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうかも!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1159i
それでは、みなさんからの投票とコメントを楽しみにお待ちしています!
(「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフ せん)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<つながる・広がる★初夏のきっかけキャンペーン>実施中
「きっかけ」内で、本コミュニティを含む【2つ以上のパートナーコミュニティでコメントを投稿】すると…
Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス♪
(2025年7月31日(木)13:00まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/714pf
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 158
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 58
icon拍手者リスト
織、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 sana、 きのこ、 gumgum、 mansun、 みく、 ゆめこ、 sirotibi、 よこーた、 ALLEN、 あまろん、 なおくん、 ちょびんちゃん、 ai、 クワガタ、 クロハ、 りりる、 ミック、 竜の落とし子、 いちりん、 れいぽよ、 ゆず、 コロコロコロンボ、 躑躅、 myu、 もえ、 いちごの小春、 トマトロ、 minnminn、 千尋、 ミッキー、 yoshinoriyoshinori666、 くう、 タラリラリンチャム、 chyako、 ゆずこ、 ooana、 なかて、 yasuter、 マロンウッド、 りん、 ひまわりママ、 こみちゃん、 フトンターレ、 影丸、 chiemoji、 おいどん、 たそちゃん、 フルーツ、 みい、 ひなた婆、 おはぎ、 トクちゃん、 rnonsant、 みいちん、 ちはぽいん、 ドラミーゴ、
-
コメント: 全158件
from: ドーパみんさん
7時間前
icon
疲れている日は「入るの面倒だな…」が正直な気持ち。
でも入らないと翌朝スッキリしないから、半分寝ながら浴室へ。
リフレッシュよりも、体を清潔に保つための義務になっています。
from: ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱さん
8時間前
icon
ご褒美です。
好きな香りのボディシャンプーにヘアシャンプーを数種用意して楽しんでます。
頑張って動いてくれる手足、身体も心も喜ばせてあげる場所です🛀(∗❛ัᴗ❛ั∗)✨
from: ムスタカスさん
10時間前
icon
休みの日は昼間からお風呂を溜めて、ゆっくりバスタイム。
好きな飲み物を持ち込んで、半身浴しながら音楽を楽しむ🎧️🎶
そんな贅沢な時間こそ、自分にとって最高のごほうびです🍺
from: ゴッホさん
11時間前
icon
最近は義務ですね。
特に平日はとにかく時間がなくて、お風呂は最低限の作業。
湯船に浸かる余裕もなく、シャワーで済ませてすぐ寝る。
本当はリラックスしたいけど、今は“こなすこと”が優先です。
from: たぬきちさん
11時間前
icon
お気に入りのバブルバスをたっぷり使って、のんびり湯船に。
スマホを置いて目を閉じれば、心がじんわりほぐれていく。
お風呂は日常を忘れさせてくれる、ごほうびのような時間です♨️
from: しんしんさん
18時間前
icon
義務ですね。
帰ってから家事をこなしているうちに、気づけば深夜。
眠気と戦いながら、なんとかお風呂へ向かう毎日です。
本当はゆっくり浸かりたいけど、現実はただの“日課”になっています。
from: テトリス坂さん
20時間前
icon
入浴はご褒美です。
昔からシャワーで済ます派で生きてきたので
入浴することは自分にとっては贅沢だと思っています。
だからこそ至福の時になるんですよね。
夏はシャワーのみになりますが。
from: パチョレックさん
20時間前
icon
週末の夜は、バスタイムが一番の楽しみ♨️
お気に入りの音楽とアロマをセットして、ゆっくり湯に浸かると一週間の疲れがほどけていく🎧️
お風呂は心のスイッチを切り替えるごほうび時間です🕰️
from: お~い加藤茶さん
21時間前
icon
帰宅してからの一連の流れの中に、義務としてただ組み込まれているお風呂。
「入らないと…」という気持ちだけで動いていて、楽しさはほぼゼロ。
湯船に浸かる余裕もなく、シャワーで済ませる日がほとんどです。
from: はんぺん王子さん
21時間前
icon
休前日の夜は、ゆっくりお風呂に浸かると決めています。
好きな香りに包まれながら、本を読んだり考えごとをしたり。
誰にも邪魔されない、自分だけのごほうび時間です。
from: gumgumさん
22時間前
icon
疲れて時間のない平日は「義務」
週末のお昼にたっぷり湯舟につかれたら「ご褒美」^^
週末は必ずお気に入りの入浴剤やバブルバスで
ゆっくり優雅に疲れをとっています✨✨
from: ドクターブルーさん
22時間前
icon
朝が早い日は、時間との戦いでお風呂もほぼ作業。
シャワーでパパッと済ませて、次の準備へ即移行。
癒しとかリラックスよりも、生活の一部としての“義務”です。
from: アーセナルさん
22時間前
icon
お気に入りのバスソルトを入れて、湯気に包まれる時間が至福。
照明を落として、ゆったり音楽を流せば、そこはもう私の癒し空間。
お風呂は心と体のごほうびルームです😃♨️🎶
from: 小手指リベンジャーズさん
22時間前
icon
疲れて帰った日は、正直お風呂に入るのが面倒。
でも入らないと寝つきが悪くなるので、気合で浴室へ。
リラックスよりも“とにかく済ませる”が優先になりがちで義務になってます。
from: 新さん
23時間前
icon
もちろんご褒美です。子どもの頃毎日入れるわけではなくて、体育のあった日でも父が夜勤の日は入れてもらえませんでした。お父さんが夜通し仕事してるのに贅沢な!と言われれば我慢するしかなく。
毎日お風呂に入れて、大きなバスタオルで体を包むのは至福の時間です。
私にとってはとても贅沢な時間です。
from: キーオさん
23時間前
icon
お風呂は一日頑張った自分へのごほうび✨🍻🎶
その日の気分でアロマや音楽を選びながら、湯船に浸かって深呼吸🌬️
心も体もじんわりほぐれていく、至福のリセット時間です😽
from: 白金高輪ボーイさん
2025/07/12 09:37:47
icon
義務です。
帰宅が遅い日は、お風呂に入るのも正直ひと苦労。
眠るために仕方なく入っている感じで、ほぼ無心でシャワー。
好きだったはずのお風呂が、今は“こなすだけ”のタスクです。
from: しいたけさん
2025/07/12 08:54:33
icon
お風呂は一日の中でいちばん好きな時間。
照明を落として音楽を流し、ゆっくり湯船に浸かると疲れがほどけていく。
心を整えるための、ごほうびのようなルーティンです。
from: ニードロップさん
2025/07/12 08:37:41
icon
湯船に浸かると、心も体もふっとゆるむ。
スマホを置いて、静かな時間を楽しむのが習慣。
お風呂は一日の締めくくりのごほうびです。
from: 織さん
43分前
icon
義務ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
マロンウッド、