サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えがおさん
2025/05/31 09:51:43
icon
おはようございます
今日は風があり 冷たい雨が降っています。
今日は16度で水・木・金曜日は29度になります。
温度差の凄さに体も驚きますよ。
発芽したルコウ草も元気になるでしょう。
忙しい日々ですね。
外に出ている方が調子が良いのでは良いかも。
わたしは用事があるだけでも面倒です。
家の中にいて 自分なりに過ごすのが楽です。
日中に誰とも話をしないのが 当たり前になっています。
呑気で良い毎日です。
息子は2週続けて友人と飲み会。
昨夜は早く帰宅し23時。
それから1時間もおしゃベリをしました。
高校からの友人は2人の子供がいます。
結婚20年で年内に離婚するようで今は別居中。
奥さんは小学校の教師。
自分の考えは絶対の正論で相手に譲らない。
とうとう切れた友人。
人生はいろいろで難しいものです。
今日・明日はのんびり出来そうです(^^)
えがおicon
-
from: yumeさん
2025/05/28 21:38:54
icon
こんばんは
早くも6月になりますね。
うっとうしい梅雨空でパッとしませんね。
花粉症と思われる症状も軽くなってきました。
症状が5月病にも似ているかも・・・
30日も午前中会議(総会)で役所へ、午後からは定期検診です。
31日は小学校の運動会(来賓)、かけもちで地区防災の総会。
31日雨の場合は、1日(日)に延期。
来週は仕事に。
家にずっといるより、外に出ている方が調子が良いのです。
ハウスメーカーの年次点検は色々見てくれます。
屋根の雨漏りは2階の点検口から覗き写真を撮ってくれます。
保証が切れるということで、必ずやらなければならないと
いうことではありませんので断っても問題ありません。
むしろ、飛び込みで”お宅の屋根がひび割れている“とか言ってくるのがいるので注意した方が良いですね。
yumeicon
-
from: えがおさん
2025/05/25 11:02:28
icon
おはようございます
雨が上がり爽やかな気温です。
ルコウ草の芽が出始めました。
紫陽花も咲き出しました。
分電盤の点検の詐欺の人が来たのですね。
本職の電気屋さんの人がいたのでは
尻尾を巻いて逃げるしかなかったのでしょう。
今度は洗濯機の調子が悪く 販売店に電話をしました。
少ない洗濯物では途中で大きな音がして
洗濯時間が戻るのです。
以前の洗濯機も購入して2年位で修理。
我が家は機械物に外れが多いです。
来月にハウスメーカの 15年点検があります。
雨漏りの保証が15年で切れるようです。
雨漏りは 何年も大丈夫だと思っていました。
壁塗りや その他も費用が発生するようです。
毎年 多額の費用が掛かっていた最近。
今回の家の修理は 全部を断るつもりです。
えがおicon
-
from: yumeさん
2025/05/22 21:32:13
-
from: えがおさん
2025/05/19 22:17:35
icon
こんばんは yumeさん
お疲れのようですが大丈夫ですか?
無理をすると ストレスが溜まりますよ。
何かを たまには欠席すると良いですね。
以前にここに載せていた シレネの可愛い花。
種はとても小さいですね。
ネットで検索すると 種まきは3~5月・9月~10月。
では 5月の今に 種を撒いてもいいのかしら?
早く咲いた花を見たいです。
明日は今日に比べて とても暑いようです。
気温差で体調が崩れそうです。
5月病になりますね。
肩が70肩で まだ治りません。
ちょっとした腕の動きで激痛が走ります。
首も1年以上経つのに まだ痛く薬を飲んでいます。
シップを貼ると4日目には痒くなります。
年は取りたくないものです(^^)
明日は眼科の定期検診に行ってきます。
えがおicon
-
from: えがおさん
2025/05/17 22:01:55
-
from: yumeさん
2025/05/15 21:59:34
icon
こんばんは
連休明けから仕事に入ったので少々疲れ気味です。
11日には早朝6時からイベントの準備に、お昼前からは
町内の総会、夕方から夏祭りの打ち合わせと体力消耗が
大きく2.3日辛かったですね。
イベントの報告が専門のHPに大々的に掲載されています。
現場も来週から動き出していくので調整を上手くしないと・・・
ルコウ草のタネは蒔いていませんが、こぼれ種が芽を出してくれるでしょう。
紫陽花も去年は幾らも花が咲かなかったですが、花芽がたくさん出ているので楽しみです。
今朝のテレ朝チャンネルは大船のフラワーセンターからでした。
シャクヤクが見ごろということでした。
最近はテレビであちらこちらの花を見ることしかないです。
yumeicon
-
from: えがおさん
2025/05/11 11:03:14
icon
おはようございます
涼しい風が吹いていて気持ちが良いです。
いよいよ今日から半袖にしました。
5日間 洋裁をしていました。
家事はその合間にしました。
ジャージの上着のファスナーが壊れ
それを付け替え・シーツの破れた場所の直し・・・
ファスナーの付け替えは大変でした。
布と違い 伸びるのでしつけでしっかり止めてから。
深夜の12時頃になると さすがに目が疲れました。
今年は 紫陽花の花芽の数が多いです。
20年以上経った花ですが
今年が1番咲くかもしれません。
楽しみに待っています。
ルコウ草の種は撒きましたか?
わたしは まだ撒いていません。
何センチくらい土を被せますか?
今年は適当にたくさん撒こうと思います。
途中で間引きをしないつもりです。
では 久しぶりに読書します。
えがおicon
-
from: yumeさん
2025/05/05 22:02:17
-
from: えがおさん
2025/05/02 22:17:05
icon
こんばんは
良い気温の季節です。
冷暖房がいらず助かります。
夕方に激しい雨が降り短時間の雷。
yumeさん
車の維持には何かとお金がかかりますね。
ですが車のない生活は出来なく致し方がないものです。
高齢者の運転ミスが多く怖いです。
わたしも運転は慎重にしなくては。
昨日は台所の蛇口を直してもらいました。
しばらく前から根元から水がボタボタ。
GWで業者さんはお休みかと思っていましたが
カレンダ―通りのようで助かりました。
幸さん
わたしも同じことの繰り返しの毎日です。
悪い事が起きないことだけでも幸せです。
私が年金をもらった頃は
60歳か65歳にするかの頃でした。
わたしは65歳からもらいました。
一人になっても旦那さんの今の年金額の6割?
確かそのくらいはもらえますね。
女一人ではそんなに生活費はかからないでしょう。
えがおicon