健康サポートコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全85件
from: tanyaさん
2025/08/25 23:15:08
icon
minnminnさん
皆様、芍薬甘草湯をお持ちなのが
「おお、同志よ」という感慨を呼びました。
ウチは母が毎月の検診でもらってるんですが、
ある程度の年齢になるとどっかつりやすくなるものですよね。
私も枕元に必ず1包置いてますし、
財布やバッグにも忍ばせてあります。
from: tanyaさん
2025/07/09 07:28:20
icon
テレビを見ていたら、
バナナにはマグネシウムやカリウムがいっぱい含まれているとのこと。
マグネシウムといえば
足がつったりする熱中症の緩和に効くミネラルですよね。
これは食べなきゃあと、さっそく飛びつく所存です。笑
from: tanyaさん
2025/03/25 13:44:07
icon
どんどん暖かくなってきているのに足がつって目が覚めます。
寒い時が多いのではありますが、
水分が足りてないときも危ないとかで、
布団と毛布では暑いのかなぁ。
そろそろ寝具も衣替えかなぁ。
from: minnminnさん
2025/03/02 10:59:57
icon
暫くつりませんでしたのに
一昨日 買い物してましたら右足の甲がつりました!
ふくらはぎはつらないのですが 足の甲や足裏等つるとどうしたらいいのか
靴を脱いでしばらくジーと車の中で収まるのを待ってました
運転しないといけないので バッグには「ツムラの68番」(芍薬甘草湯)
を持参しています
余りにつらい時は飲みます
今回はすぐに収まりました
水分不足でしょうかしら。
from: tanyaさん
2025/02/05 20:07:04
icon
お風呂上がりに体を拭いてたらいきなり足がつりました。
足の裏から指にかけてで、
お風呂のタイルは温めてたし、入ってる間は大丈夫だったのになぁ。
脱衣場の床が冷たかったんですよね。う~ん
せめて着なきゃと、足首掴んでズボン履いてと
すったもんだして身支度しました。
冬はどんな拍子につるか判らないから困ります。
from: tanyaさん
2024/11/09 05:47:57
icon
またぞろ足がつりやすくなる季節が来ましたね。笑
何なら歯医者さんの問診票にも「つりやすいか?」という問いがあって
ちょっと笑いました。
いやいや痛くて大変ですよ、うんうん。
from: tanyaさん
2024/09/25 09:26:02
icon
久々につって、頓服探してドタバタしました。笑
原因は、ここ数日の草引きです。
涼しくなったのでと張り切って頑張ってましたが、
腿の裏とかひざの裏とか
使ってなかったあたりの筋肉がびっくりしたらしく。
今日もやるかと始めて10分もしないうち、
足の裏がぴきぱきツりました。
from: トッティさん
2024/05/23 20:27:02
icon
偶につります
ジョギングや登山などしていますが、そんな時はつりません
凄く疲れているのに水泳に行った時、体が泳いでも冷たくなってきたので、一度ジャグジーで温めに行こうとプールサイドに上がった瞬間、右のふくらはぎがこむら返り、次の瞬間左のふくらはぎがこむら返りで両足なので動けなくなりました😅
係員に助けてもらってジャグジーで20分治るまで浸かっていました
教訓、疲れている時は水泳はやめましょう
一度こむら返りを起こすと2、3日違和感がありますね
from: ローリングスさん
2024/05/22 02:49:22
icon
GWに自治会活動で連日草刈りや木の剪定をしてたら脚と脇腹がつりました。普段使わない筋肉を使うので、つったのだと思います。これからも自治活動は続くので、ブルブルマシーンを購入し血行の促進をしています。
from: にとへいさん
2024/05/21 21:45:48
icon
半年程前から足を痛めて、日課だったジョギングを再開するためにマッサージ等をしていますが、マッサージ中によく足の裏&指がつるようになってしまいました。
from: tanyaさん
2024/04/05 12:25:03
icon
買い物に出た先、レジ打ってもらってたら、
いきなり足の裏がつりまして。
うわって思ったけど助けてもらいようがないので、
何とかこらえて、痛いの騙し騙し歩いて帰りました。
ちょっと久々に遠くまで歩いたからなぁ…。
バスに乗っててつったときも悲惨でしたよ。
停留所に着くたび、脚をさするっていう変な行動して、
どうしたんだろうって目で見られたもんです。
from: tanyaさん
2024/03/30 05:20:14
icon
ぼんやり目が覚め、寝返り打とうとしたら足がつって叩き起こされました。
またこのパターンか…。
日頃自然に目が覚めているので、(しかも早朝・笑)
不自然に“起こされる”のは成程気持ちのいい朝とも言えないのねと、
変な格好で体感しています。
from: tanyaさん
2024/03/20 08:34:01
icon
靴を履くのにズボラして、
靴ベラ使わないで履こうとしたらつりました。こんだけで?
しばらく玄関でもだもだしちゃいましたよ。
まだ寒いしねぇ。(それで片付くんだろうか…)
from: minnminnさん
2024/02/27 22:40:59
icon
3か月ぶりに 車の運転許可を主治医から頂いて
車で買い物に出かけました
帰ろうと車に乗り込んだら 足の土ふまずから親指にかけてつりました
(久しぶりにつりました!)
お医者さんで頂いたお薬「芍薬甘草湯」バッグの中に入れてますので
飲んで治ってから運転しました。
from: minnminnさん
2025/08/25 19:49:28
icon
真夜中1時半頃
ふくらはぎがつりそうになり目が覚めました
親指を引っ張る様にしてふくらはぎは大事にならずに済みましたが
足の甲がつり どうしたらいいのかわからず
やっとの思いで階下に行き漢方薬ツムラ68番芍薬甘草湯を飲みましたら
1分もたたずに治りました
暑いのでエアコンつけて寝てますが
足を出して寝ていたのが原因だと思います
これからはペットボトルのお水と紙コップと「芍薬甘草湯」を寝室に持って行くことにしました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Peach Melon Cherry Fizz、 ガジュマル、 けんたまま、 tanya、