未来の里づくりコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 未来の里づくりコミュニティスタッフさん
2025/08/28 10:47:18
icon
\対象テーマ/「普段は食べない家族からも・・!」リクエストがある彩り天佑卵を紹介!(ふるさと納税に登場!)
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪
たたらの里には、文化や自然、そして地域の方々が大切に育んできた"恵み"がたくさんあります。
体験や交流だけでなく、食を通じてその魅力にふれることもできるんですよ^^
今回は、その恵みそのもの「彩り天佑卵」をご紹介します!✨
こちらも、ふるさと納税の返礼品として選べるようになりました!
「すぐ食べたいよ!」という方は、ECサイトからのご購入もぜひ♪
\自然に寄り添う育て方/ 彩り天佑卵
鶏さんは奥出雲の自然の中、平飼い放牧でのびのび生活。
地元の野菜や酒粕、おからを活かした飼料、地下100mから汲み上げた清らかな水...。すべてが、健康でおいしい卵につながっています。
\受賞歴も多数!/
「ベストお取り寄せ大賞」2021年と2022年、2年連続金賞受賞!✨
「島根県知事賞」など、数々の賞にも輝く自慢の卵です。黄身の濃さとコク深さは、一度食べると忘れられないはず。普段の食卓にも、贈り物にもぴったりの逸品です。
みなさんからも、実際に「彩り天佑卵」を味わった感想がたくさん届いています♪
・「卵かけご飯にしたら、お醤油なしでも味がしっかり!黄身が濃厚で家族もおかわりするほど大好評でした^^」(まやさりさん)
・「普段は卵かけご飯をあまり食べない家族が、『黄身が美味しい!また食べたい!』と言って数日後にもリクエストしていました♪」(@adさん)
・「オムライスにしたら厚みがしっかり出て、ふわふわで濃厚!家族もペロリと完食で、幸せな時間になりました^^」(きつねんさん)
卵かけご飯やオムライスなど、日々の食卓で"違いがわかる"と驚きの声をいただいています。次は、みなさんの食卓でもぜひ味わってみるのはどうですか?
まずはどんな料理で味わってみたいですか~?^^
▼奥出雲前綿屋オンラインショップ
https://tanabetataranosato.com/shop/products/list?category_id=17
▼ふるさと納税リンク
さとふる
https://cs.beach.jp/scu/715y6
楽天ふるさと納税
https://cs.beach.jp/scu/815y7
ふるさとチョイス
https://cs.beach.jp/scu/915y8
ふるさと納税 for Good!
https://cs.beach.jp/scu/115y9
JR東日本 ふるさと納税
https://cs.beach.jp/scu/215ya
また、この卵から生まれた「桂の木ばうむ」と「ままたまごぷりん浮わり」もご紹介していますので、ぜひ一緒にチェックしてみてください^^
▼桂の木ばうむ
https://cs.beach.jp/scu/615xw
▼ままたまごぷりん浮わり
https://cs.beach.jp/scu/715xx
たたらの里とつながる方法は、ひとつじゃない。
ふだんの「食べること」が、地域とつながり、未来へ貢献する小さな一歩になります。体験する、食べる、語る、応援する——あなたらしい関わり方を、ぜひ見つけてくいきましょう^^
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全44件
from: ゆうすけ0807さん
7時間前
icon
美味しそう
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: みきさん
21時間前
icon
彩り天佑卵、まずは卵かけご飯で味わってみたいです🍚🥚
黄身の濃厚さとコク深さが際立つと聞いて、シンプルな料理でその魅力をしっかり感じたいと思いました✨
普段は卵かけご飯を食べない家族にも、きっと「また食べたい!」と言ってもらえる気がします☺️
from: inakoさん
2025/08/28 17:46:22
icon
「ベストお取り寄せ大賞」2年連続金賞、「島根県知事賞」など、素晴らしいですね!
あらためて、おめでとうございます💐
まずは、卵かけご飯で味わってみたいです♪
from: noriさん
2025/08/28 17:25:07
icon
まずはシンプルに、卵かけご飯で味わいたいです!
卵が濃厚でとても美味しいのだろうと想像します(*^_^*)
次に、ゆで卵。黄身がやや半熟な状態で食べたいです。
from: くらげさん
3時間前
icon
卵そのものの旨みを感じたいから、
卵かけご飯と卵サンドにして食べてみたい♩
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト