えがおにタッチ コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: えがおにタッチ コミュニティスタッフさん
2025/09/13 11:00:02
icon
★イベントレポートはこちら★「やさしくふれると幸せになる!? 幸せホルモン『オキシトシン』を知ろう!」
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪9月13日(土)に、「やさしくふれると幸せになる!?幸せホルモン『オキシトシン』を知ろう!」イ
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
9月13日(土)に、「やさしくふれると幸せになる!? 幸せホルモン『オキシトシン』を知ろう!」イベントが開催されました。
当日は、山口先生から「ふれあい」をテーマに、幸せホルモン「オキシトシン」を日常に取り入れるヒントを伺い、クイズを交えながらオキシトシンの秘密について楽しく学ぶひとときとなりました。
参加されたみなさんは、イベントの様子や感想のレポートをお願いします♪
当日の様子は、後日写真付きでレポート予定ですので、そちらもお楽しみに^^
■イベントのご感想やレポートはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3165b
※ログインしてから、コメントをお願いします。
今回、残念ながら参加できなかったみなさんも、レポートを読んだ感想&拍手や「今後こんなイベントを開催してほしい!」といったご要望などお気軽にコメントしてくださいね。
たくさんの投稿をお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: ららさん
2025/09/14 17:42:50
icon
イベントにご招待いただき、参加してきました🎶
オキシトシンという言葉は聞いたことがありましたが、その性能や特徴など最近の研究で分かってきたことを色々学べて、とても面白かったです。
手を動かすスピードなどで変わったり、マッサージされてる人よりしてる人の方がオキシトシンがより沢山出るなど、驚くような発見もあって、人への思いやりを持った行動が自分のことも幸せに、美しく、健康にしてくれるなんて素敵だなと思いました。
思いやりは大事、というけど、科学的にも自分にとって良いことがあるんだという発見がとても興味深かったです。
人間が社会的動物だからなのかな?🤔
猫より犬の方オキシトシンが出る、という話もあったので、社会的行動との関係が気になりました。
ワークショップで、実際に触れ方を試してみたり、クイズなどもあって、とても楽しかったです。
素敵なイベントをありがとうございました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
はる、 masumi、 チアスマイル、 わんこ、