知っトク!ふるさと納税>掲示板
知っトク!ふるさと納税
ここは、ふるさと納税について、みんなでおしゃべりしたりシェアするお部屋です。すでに始めている方も、興味はあるけどまだ…という方も、ぜひお気軽にご参加ください!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/06/05 15:00:02
icon
【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
みんな、起きてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが閃きました。
どんどん深まるのかな…?
土を使わない水耕栽培は、都市生活者に新しい農業の在り方を提供すると言われていますね。
空いたスペースで野菜を育てるというこの方法、みんな自身の暮らしにはどう取り入れていますか?
成功した経験やこれから挑戦したいことなど、色々シェアしてください!
たとえば・・・
私はパクチーの水耕栽培に挑戦中です。
狭いベランダでも育つので助かります。それに、新鮮さ抜群ですよ。
ただ妹には『お風呂場じゃないんだから』と笑われましたが…。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:51件
これで跳ねて欲しい…。
コメント: 全49件
from: テルテルさん
2025/07/17 22:40:02
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
家庭菜園をやっていますので興味があります.
いずれにしてもこまめな管理が必要です。
from: minnminnさん
2025/06/29 20:06:55
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
娘がもやしを水耕栽培でと「大豆と育て方」を持って来てくれました
私はプランターで植えた方がと手出ししません
主人がやってみましたが 「なんか臭い!」
「朝晩綺麗なお水で豆を洗う」
をおこたり腐ってしまいました
難しいものですね~
「豆苗」を買ってきてその後2回は収穫しました
水耕栽培の日常化~どうでしょう
物によりけりでしょうか
from: ブルーデージーさん
2025/06/27 20:34:13
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
なると良いと思います
場所を取らないでも始められるから
from: くりこさん
2025/06/11 10:03:07
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
こんにちは!ムスボ
嬉しいレターありがとうございます(*^^*)
ムスボとこうしていろいろなことをいっしょに考えられて楽しいです☆
思いのつかない発想もあり日々刺激を受けています♪♪
from: ごんちゃんさん
2025/06/07 05:41:21
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
野菜が値上がりして水耕栽培のブームがくれば日常化すると思いのす。土を使わずに栽培できればビルの中でも畑ができるようになると思います。野菜工場が建物内にできるイメージです。
from: あおささん
2025/06/06 22:21:33
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
園芸土の処分に困って、公園に捨てようにも公園も土ではなくなってきて、街路樹に捨てるしかない話も聞きます。それを聞くと、土に触れることはセラピーになるのですが、土を使わないとなると、虫は来るのでしょうか。循環なので、ミネラルとか、栄養が不安です。
蓮根やもやしなら有りですが
from: ちはぽいんさん
2025/06/06 14:44:51
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
豆苗は何度か栽培しました。日常化すれば良いと思います。
from: いちりんさん
2025/06/06 08:42:41
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
豆苗の再生栽培に挑戦したことがありますがあんまり上手くいかずやめてしまいました。
from: りこぴんさん
2025/06/06 06:34:30
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
水耕栽培って根っこの成長もいっしょに見られるので楽しいです。
from: 野うさぎさん
2025/06/06 06:07:47
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
野菜の切れ端を、水につけておくだけでも、芽が出てきますが
これも、水耕栽培の一種になるのかしら・・・
from: まみむーメモさん
2025/06/05 22:16:10
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
都市でも地方でも、水耕栽培は日常化してくるのでは。癒やしになるし、美味しいし、楽しいし、私自身が興味津々です。
今はまだ、根っこのついた小ネギの下何センチかを土に植えて、再収穫を何度か繰り返す事を楽しんでいます。
近いうちに水耕栽培にもチャレンジしたいと思っています。
from: モルモットさん
2025/06/05 21:41:41
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
誰でも簡単にできるのであれば日常化するかもしれませんね。
from: くりこさん
2025/06/05 19:49:02
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
こんばんは!ムスボ
都市に住んではいないのですがマンションでしたらベランダや窓際などで取り組みやすいと思います(*^^*)
小さいものを作ってみたいとお考えの方はけっこう多いと思いますのでちょっとしたコツや栽培方法を教えて下さる方がおられると良いと思います。
たのしく学んで2〜3種類から始められたら良いと思います♪♪
from: タラリラリンチャムさん
2025/06/05 19:37:44
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
水耕栽培キットが有って、
誰でも簡単に始められれば広まるのではないでしょうか?
from: ドラミーゴさん
2025/07/19 11:26:45
icon
> 【ムスボ】都市生活者にとって、水耕栽培は日常化するのでしょうか?
ムスボさん、お手紙ありがとうございます、お返事代わりに、
水耕栽培、面白そうですね、興味あります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぴよちゃん、 美味しい北日本、