こころワクワクみらいコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: METoA Ginza スタッフ コウダさん
2025/05/07 13:31:38
icon
「動くごみ箱って何!? 万博で出会うワクワク技術」
こんにちは!
スタッフのコウダです🌿
皆さんは、GWはどのように過ごされましたか?
私コウダは、遠出や旅行はせずに衣替えと家の片付け、子供と近くの公園に行ったり、工作したりしてのんびり過ごしました。
さて、ついに4月13日から「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博2025)」がスタートしました!🎉
三菱グループとしては「三菱未来館」を出展し、三菱電機も3つの技術・サービスで協賛しています!
🔹【IoTグリーンシェード】
パッションフルーツのシェードを育成、設置し、センサーやカメラなどのIoT技術と生成AI技術を活用して、水やりとミストの制御を自動化し、遠隔から育成を管理することで皆さんが安心して会場で涼しく過ごせるお手伝いをしています。
🔹【自律走行ごみ箱ロボット】
ごみ箱が自分からやって来てくれるという逆転の発想から開発された「自律走行ごみ箱ロボット」。
当社の高精度三次元地図、高精度測位技術、センサー技術を組み合わせることで、会場内を自動で動き回ってゴミを回収することが出来、清潔で快適な環境を保つ手助けをしています。
人がゴミを持って近づくと、人の動きに反応してちゃんと止まって待ってくれるようになっています✨
🔹【しゃべり描き®アプリ】
アクセシビリティセンター、案内所、三菱未来館、その他パビリオンなどで活躍中。話した言葉がそのまま画面に表示されるアプリで案内もスムーズ✨
耳が不自由な方や外国の方とのコミュニケーションをサポートしています。
(注:万博会期中は、会場内外で使用できます。一般販売は行っていないため、会期後は使用できません。)
どの展示も、くらしにやさしく寄り添う三菱電機らしさが詰まっています。
私コウダも万博に行った際は、見てみようと思います♪
みなさんは大阪万博に行くご予定はありますか?
もし「ここが良かったよ!」というパビリオンがあったら、ぜひ教えてください🎡
そして、三菱電機が協賛している技術の中で、「これ気になる!」と思ったものがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね😊
\みんなの"気になる"を聞かせてください!/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 40
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト
きのこ、 sarisari、 竜の落とし子、 ガブ大好き、 mansun、 teruteruwasi、 美味しい北日本、 いちりん、 ぴよちゃん、 ブルーデージー、 なおくん、 ゆず、 ひまわりママ、 ミック、 ALLEN、 いちごの小春、 りん、 タラリラリンチャム、 トマトロ、 みいちん、 トクちゃん、 フルーツ、 myu、 ラベンダ-、 あゆ、 千尋、 chiemoji、 なつみかん、 あまかん、 ちはぽいん、 ai、 しづ、 アイベリー、 さくらりんご、 ケビン、 inako、 くりゆみ、 ちょびんちゃん、 Booman、 さかりょう、 フトンターレ、 カンタダ、 りりる、 jun.ikuta、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
コメント: 全40件
from: mansunさん
2025/05/10 12:20:22
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
ゴミを捨てたい時にゴミ箱が来てくれるのは嬉しいです!
回収しすぎてあふれる前にきちんと所定の場所に持って行ってくれるんでしょうね。
from: teruteruwasiさん
2025/05/10 07:21:51
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
動くごみ箱はすごく便利ですね
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/05/09 22:17:28
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
ゴミをどこに捨てたらいいのか迷っている時に、ゴミ箱さんから近付いて来てくれるなんて助かりますね
from: いちりんさん
2025/05/09 09:31:41
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
行ってみたくなります。
from: ブルーデージーさん
2025/05/09 02:41:19
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
隈研吾さんの建築や各国パビリオンのデザイン見たいです
from: ちいはしさん
2025/05/08 20:19:09
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
万博は当初は全く行く気も無く、ミャクミャクも気持ち悪いと思っていましたがキャラクターは可愛く思え、万博も3回行きました。
昼間も良いですが夜に景色を見るのもいいです。
昼間はガンダムとミャクミャクを一緒に撮ってみたり
大屋根リングからの景色を楽しむのも良いです
鉄腕アトムが船を指さすところが撮れたりしました
陽が傾いてくるとミャクミャクが太陽を受け止める所を撮れたり
機動戦士ガンダムが太陽を掴むところが撮れたりしました。
パビリオンも良いですが、視点を変えて見るのも楽しいです。
夜はあまり報道されませんが、ガンダムも見え方が変わります
夜は人が少なくなるので大屋根リングの下もこんな感じで見えます
イタリアのパビリオンですが、夜はこんな感じになります
フランスのパビリオンは色が変化して様々な色合いに変わります
大屋根リングからの夜景はまだ見ていませんが、また今度行くときに楽しもうと思っています。
色々と言われる関西万博ですが、色んな国の人が民族衣装を着ているのを見るのも楽しいです。
三菱未来館はまだ行けていないのでまた予約して行きたいと思っています。
from: なおくんさん
2025/05/08 17:04:10
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
万博に行く予定はないけど、自律走行ごみ箱ロボットには興味があります。
機会が有ったら見たいです。
from: ゆずさん
2025/05/08 16:05:04
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
行けないので気になります…
from: さなちゃんさん
2025/05/08 15:17:14
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
大阪万博には行けませんが、
パッションフルーツの育成と、自立走行ゴミ箱ロボットも気になります。
from: はるちゃん。さん
2025/05/08 13:34:49
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
自律走行ごみ箱ロボット
from: ミックさん
2025/05/08 10:54:36
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
パッションフルーツが育っているの見てみたいです
from: 那珂川 泰志さん
2025/05/08 06:38:46
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
行ってみたいパビリオンはまだ決まっておりません。
三菱電機が協賛している技術で、注目したのは【自律走行ごみ箱ロボット】です。
逆転の発想で、人にごみ箱が近づいてくるとは驚き以外の何物でもありません。
from: ごんちゃんさん
2025/05/07 23:40:07
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
自動走行ゴミ箱ロボットが面白いと思いました。良くビルで清掃ロボットが働いているのでゴミ箱ロボットとセットで会場をきれいにできれば世界に普及すると思いました。
from: ばばしげさん
2025/05/07 22:58:08
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
実際に行ったことのある人の話を聞くと
〇〇のレストランがおいしかったとか
〇〇寿司の世界のメニューがすごかった
みたいな感想ばかりで、まるで食フェスの感想のようでした。
from: ALLENさん
2025/05/07 21:41:57
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
住友館のパビリオンに行ってみたいです。ランタンを持って未来の森を冒険でき、最後に15分のショーも楽しめるパビリオンです。
また予約の種類によっては植林体験もできるのでとても興味深いです。
from: タラリラリンチャムさん
2025/05/07 20:02:50
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
アメリカと中国のパビリオンです。
両国色々と張り合っているので
当然万博でも互いを意識し合っていると思います。
ですので、この目で見て比べてみたいですね!
from: inakoさん
2025/05/07 19:08:25
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
大阪万博は行きませんが、自律走行ごみ箱ロボットは気になりました!
会場内を自動で動き回ってゴミを回収するところを見てみたいです♪
from: トマトロさん
2025/05/07 18:40:03
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
パッションフルーツ育っているのみたいですね。
農業に色々な技術が役立つのは素敵ですね。
from: y.hamaさん
2025/05/07 17:52:39
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
自律走行ごみ箱ロボットを見学してみたいです
from: ユッコさん
2025/05/07 15:50:50
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
カタールのパビリオンが良かった。混んでいて予約が取れないので予約なしのものを並んで入ったので大変でした。💐
from: ラベンダ-さん
2025/05/07 15:34:24
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
自動ごみ箱走行ロボット
これ早く万博を機に実用化してほしい
from: あゆさん
2025/05/07 15:27:53
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
万博会場は遠いので行く予定はありませんが
今の技術は素晴らしいですね。
万博が終わって何年か経つとこの技術が
実現して又新しい世界が開かれていますね。
どんどんと便利な世の中が実現していく
新たな世界見てみたいですね。
from: あまかんさん
2025/05/07 15:10:25
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
行く予定です!みんな何度もいってる感じですかどうなんですかね。
from: ちはぽいんさん
2025/05/07 14:41:17
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
ごみ箱ロボット、いいですね!面白いです。
大阪万博は行く予定はありません、興味も無かったのですが、日々の万博情報を観ていると、なかなか面白そう‼と思うことが増えてきています。
from: きのこさん
15時間前
icon
大阪万博のおすすめ(行ってみたい)パビリオン教えて!それと、三菱電機が協賛している技術で気になるものも教えて!
万博行きたいです!
ミャクミャクグッズが欲しい‼️
しゃべり描きアプリ気になります✨✨
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りん、 きのこ、