山陰の魅力発見 コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 山陰の魅力発見 コミュニティスタッフさん
2025/05/16 16:00:02
icon
\5,000円分お買い物体験!/山陰の逸品を選んでレポートしよう♪キャンペーン
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
旅にグルメに魅力満載な山陰地方。
前回は、TSKの旅行担当イチオシの「2泊3日贅沢出雲の旅」をバーチャル体験していただきましたが...なんと、リアルツアーに商品化されましたね!
今回は、みなさんに「山陰の魅力をもっと知ってほしい!」ということで、こんな企画をご用意しました♪
魅力あふれる山陰グルメにぜひご注目くださいね☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\5,000円分お買い物体験!/山陰の逸品を選んでレポートしよう♪キャンペーン
「島根グルメVS鳥取グルメ あなたの気になる山陰のグルメ、特産品を教えて!」
募集期間:2025年5月16日(金)〜5月30日(金)13時
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
本トピックにコメントを投稿いただいた方の中からなんと!
10名様に、「TSKオンラインショップで使えるクーポン券5,000円分」をプレゼントいたします!
当選された10名の方には、実際にこのクーポンを使ってTSKオンラインショップで山陰地方のグルメを購入いただき、お買い物レポートを投稿していただきたいと思います!
レポートで書いて欲しいことは...
―――――
・どの商品を選んだ?
・選んだ理由は?
・実際に食べてみた感想や、使ってみた感想を教えて!
―――――
などなど、後日レポートとしてご投稿いただきます。
(レポートいただきたい内容は後日、当選された方に改めてご連絡いたします)
「我こそは山陰愛を語れる!」という熱い気持ちをお持ちの方、ぜひご参加ください!
情熱あふれるコメント、お待ちしています!
<募集要項>
■募集人数
10名様
■賞品
TSKオンラインショップで使えるクーポン券5,000円分
■募集期間
2025年5月16日(金)〜5月30日(金)13時
■応募条件
1)当選後、賞品のクーポン券を使用して、TSKオンラインショップで購入いただける方(山陰地方のグルメに限らせていただきます)。
2)「山陰の魅力発見 コミュニティ」からお願いする質問についてレポートを投稿いただける方
▼TSKオンラインショップ
https://tsk8-shop.com/
<応募方法>
「島根グルメ」「鳥取グルメ」の中から、あなたが気になる逸品をコメントで教えてください!
選んだ理由やその魅力もぜひ詳しく書いてくれるとうれしいです。
レポート投稿いただける方は、熱い意気込みもぜひ一緒にコメントしてくださいね!
「島根や鳥取の名産って、どんなものがあるの?」という方のために、参考リストをご用意しました♪参考にしてくださいね。
(TSKオンラインショップでお取り扱いがないものも含まれています)。
★島根★
和牛、大田のあなご、松葉ガニ、松江の和菓子、出雲そば、隠岐の岩ガキ、とびうお、のどぐろ、しじみ(※順不同)
★鳥取★
和牛、本マグロ、二十一世紀梨、大山どり、らっきょう、ハタハタ、とうふちくわ、ズワイガニ、おこわ(※順不同)
上記以外でも、「これは紹介したい!」と思う"推し山陰グルメ"があれば教えてくださいね!
▼コメント投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/814j7
■応募後の流れ
1)当選者の方には、「山陰の魅力発見 コミュニティ」にご登録いただいたメールアドレスへ6月下旬にご連絡いたします。
2)こちらからお願いする質問に沿って、期限内にレポートをご投稿ください。
【注意事項】 ※必ずご覧ください!
キャンペーン応募の前に、必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/KIZUNA/guide/pc/index.html
それでは、みなさんのご参加をお待ちしています☆
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全77件
from: くりこさん
5時間前
icon
こんにちは!
どれも食べて美味しく頂いてうれしい逸品ですよね(*^^*)
どれもすばらしいですが最初に思い出したのは島根のトビウオです。
若い時隠岐の島に観光で出かけたときに民宿でトビウオの刺身を食べました。
隠岐の島に行くときはマリンスターという高速艇で出かけました。
その高速艇に伴走するようにトビウオがすぐ横を飛びながら泳いでいました。
みんなでわ-トビウオだ!と興奮して見ていました。
やっぱりお刺身も食べ応えがありました。おなじトビウオを使ったちくわに「あご野焼き」があります。
こちら山陰地方ではトビウオをあごと言います。それを主原料にあご野焼きは作られています。
メインのおかずにもなる一品です。
これもぜひ山陰グルメに入れて頂きたいと思います♪♪
from: みっちゃんさん
6時間前
icon
海の幸、山の幸、どれもおいしそうで悩みますが、宍道湖のしじみが気になります。
味噌汁しか思いつかなかったのですが、酒蒸しでも食べることができるのは
粒が大きいからですね。炊き込みご飯もおいしそう!
しじみ尽くしで味わいたいです。
from: ちなちさん
7時間前
icon
島根の和牛や大田のあなご、のどぐろも美味しそう、見ているとどれも美味しそうで目移りしてしまいます!
海沿いの地を活かした海の幸は非常に魅力的だし和牛はその肉質の素晴らしさに圧倒されています!
そして鳥取の本マグロも海の幸好きの私としてはとても興味があります!
どの特産品も元気に満ち溢れていてとても美味しそう!
from: どなるど。さん
9時間前
icon
甘党なので、八天堂くりーむパン12個食べくらべセットが気になっています♪
実家や妹夫婦が遊びに来ることが多いのでみんなでパーティーしたい!
あとは子育て中なので、和食料理家「平野寿将」監修お惣菜づくし頒布会も嬉しい!
お肉もお魚もどれも魅力的なので悩んでしまいそうですが、食卓に笑顔が溢れること間違いなしです
from: くらさん
10時間前
icon
のどぐろ(あかむつ)は美味しいのですが高級魚でなかなかスーパーには出ません、出たら購入するのを楽しみにちょくちょくスーパーの鮮魚売り場を覗いています。
この投稿文を書いているとのどぐろの美味しい味を思い出して食べたくなりました。
from: 那珂川 泰志さん
11時間前
icon
松江は今でも和菓子が受け継がれ、松江銘菓として愛されています。
島根の3大銘菓のひとつ 彩雲堂本店 「若草」
良質のもち米を求肥に練り上げているので、中はふっくらしています。その求肥に薄緑の寒梅粉がまぶしてあります。
名前の通り和菓子「若草」は緑色をした見るからに美味しそうな松江の和菓子です。
from: 赤ダルマさん
13時間前
icon
島根を旅行した時に食べた「のどぐろの塩焼き」は、忘れることのできない美味しさでした。甘みがある脂がのっていて、ふわふわで柔らかい白身を、ぜひとも、もう一度食べたいです。
旅行中に、「どんちっち三魚」と呼ばれている のどぐろ・アジ・カレイ、松葉ガニ、いわがき、しじみなど島根にはお薦めの魚貝類がたくさんあるとお聞きしました。楽しかった旅を思い出しながら、島根の美味しさが詰まった魚貝グルメを堪能してみたいです。
from: あゆさん
13時間前
icon
鳥取県、島根県と沢山のグルメがあって
選べませんね。本当に美味しそうです。
特に私が気になったグルメは鳥取県の
とうふちくわです
初めてきく言葉でとうふちくわは鳥取県に
行かなければ食べられない食材ですね。
私が住んでいる県では豆腐カステラがあります。
知らないかたが多いかと思います。
このちくわは豆腐でできているんですね
気になります❣️❣️
from: ごんちゃんさん
13時間前
icon
島根、鳥取で和牛が気になりました。世界でも日本の牛肉は評判でとろけるような油を堪能してみたいと思いました。次にきになったのが、松葉ガニとズワイガニです。どちらも甘みがあり美味しいカニだと思います。甲乙つけがたいですが、総合的には「島根県」ではないでしょうか。
from: ちょびんちゃんさん
13時間前
icon
「島根グルメ」「鳥取グルメ」、ほんの一部でしょうが、こうして写真つきで見ると
圧巻ですね。どれも美味しそうすぎてどれか一つ選ぶなんてちょっと無理です。
でも中でも、私が好きと言うのもありますが、やはり「島根グルメ」「鳥取グルメ」
どちらも、海産物に目を奪われます。やっぱりご当地のご馳走グルメって、
見ているだけで幸せな気持ちにさせられますね。
海産物、ぜーんぶ制覇してみたいです!!
from: ユッコさん
14時間前
icon
素敵なキャンペーン有難うございます。山陰のグルメが好きなので楽しみです。
出雲そばや鳥取の梨は絶品です。松葉ガニや和牛や出雲そばも美味しそうです。
山陰のグルメは美味しい物の宝庫です。ぜひゆっくり味わってみてきちっとレポートしたいです。宜しくお願いします。🎁🥬🍎🥒🍓
from: ばななさん
15時間前
icon
松葉ガニ(島根・鳥取)は冬の味覚として有名で、気になる逸品です。
甘みのある身と濃厚なカニ味噌を味わってみたいです。
鳥取の二十一世紀梨も気になる逸品です。
みずみずしくて爽やかな甘さが特徴で、フルーツ好きなので試したいです。
山陰グルメの魅力に完全に心を奪われました!特に松葉ガニの濃厚な旨味は、まさに冬の贅沢そのもの。これを食べることで、山陰の豊かな海と自然の恵みを存分に感じたいと思います!食べた瞬間に広がる幸せな気持ちを、みんなにも伝えたい!
さらに、出雲そばのコシのある食感と風味の深さは、まさに職人のこだわりの結晶。一口食べれば、その歴史と文化の奥深さに触れられる気がします。そんな素晴らしい逸品をレポートできることが楽しみで仕方ありません!✨ 🔥
from: タカさん
15時間前
icon
「出雲そば」が気になります、
コシや風味が強く栄養価も高いので美味しく健康管理が出来るグルメなので。
お買い物レポートも山陰グルメの魅力が伝わるように頑張ります。
from: なおらさん
1時間前
icon
こんにちは!素敵な企画嬉しいです。
何度も旅行に行き、島根も鳥取も大好きです!山陰の自然と適度に空いているところがいいですね。鉄道が好きなので特急やくもで行きますね!智頭急行もいいですね!3年前からはまってしまい、東京から何度も行きましたよ。子どものランドセルにはやくものお守りとキーホルダーが付いています!サンライズ出雲も便利ですし。
私が山陰旅で堪能したのは、島根に行った時の、醤油ソフトクリーム。そして、石見銀山は結構おしゃれなお店も多く、美味しかったな。また鳥取砂丘で食べた砂丘プリンは美味で、おみやげにしました!すなばコーヒーもおいしいですよね。あとは宍道湖のシジミは本当においしかったです。あとはカニ汁、梨カレーも美味しかった!
倉吉の廃線跡に行った帰りに寄ったなしっこ館楽しかったな。梨の食べ比べが楽しかったです!梨スイーツいいですね!大山鶏も美味しいし選べない~!!パン屋さんも多くて楽しかったです。
お買い物したいものも色々あるので、ぜひ、細かく丁寧なリポートできたらうれしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
のんちゃん、