サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/09/11 20:25:16
icon
けちょん
朝 草取りに玄関を出た
郵便受けに 回覧板が入っていた。
箱に座って 読んだ
町内会で 子供神輿を出すそうだ
発起人は 友の会会長で 町内会の役員でもある。
祭りとか神輿とかは 神社の行事
神社の行事とはいえ 神社は地域に根差したもので
祭りは 地域の祭りでもある。
クリスチャンは 思想信仰の自由から
神社の行事には 参加しない・・らしい・・
私は 祭り好きだから 面倒な議論はしたくない。
ただ 私は戦争には反対
死んだら靖国に祀られると 若者を囃し立て
戦争に追いやった事実は事実
そして今も 靖国に参拝している議員も多い。
それぞれ信念をもってやっているらしいけど
私は戦争に反対
それに駆り出されて 亡くなった若者を悲しいと思う。
近くの神社は 神々しくあらせられます。
神輿は 氏子が担ぐもの
全ては氏子任せです。
氏子は自身の子供の頃の思いから
楽しかったあの思い出を子供たちへ引き継ぎたい・・
・・その人が友の会を支えています。
彼がいなくなったら 引き継ぐ人はいないでしょうね。
わたしゃ~クリスチャンだから 関係ないって言えませんよ。
ただ 町内にはいろいろな人がいて
特に宗教は 創価学会もいるから 面倒です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全12件
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
20時間前
icon
今日は 草取りをそれほど頑張ったわけでないです。
雨が降りそうで 降って 止んで・・
合間に体を休めましょうと思って寝たら
脚が攣って目が覚めて
手近の水を飲んで 漢方68・・
呼吸を整えて待つと 静まります。
今日は3回 お昼寝して 目が覚めて脚が攣る・・
だから 私はもう先が見えていると思ってます。
出来ることで その日を楽しめたら ラッキー♪です
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
20時間前
icon
たったこれだけ? と思うでしょう?
雑草は 凄いんです。
近くの草を掴みます。
引っ張ると ズルズル ズルズル
蔦が絡んで 手元に集まります。
大きな束にして それに繋がっている弦を切ります。
この弦 一本や二本ではありません。
鋏でチョキチョキ切ります。
ようやく手元に 草の束が出来ます。
そして 束にした弦を チョキチョキ チョキチョキ
10㎝ほどに切ります。
弦が絡んだのは 野菊かな? 箒草かな?
あかざとか?かな?・
分からない雑草に取り付いていました。
10㎝程に切るのは
来年 ここにじゃがいもを植えようと思っているから・・
草は 短い方が自然に戻りやすいのでは?
来春 ここに鍬を入れ 上手くふかふかの畑に出来たら
ラッキー♪ です
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
20時間前
icon
出来ることまでやる!
出来ないことは しない!!
これも 高齢者のモットーです。
雨が降ってきたので 止めました。
今日はここまで
4畳半位の広さまでしか 採れませんでした。
「今日は4畳半の広さまでしか 雑草を退治できなかったけど
私は満足」と 日記があったら書きたいです。
生憎と日記は書いていません。
ここに書いて 満足♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/09/13 10:13:36
icon
梅の木の右下に見える緑の柵の内側が畑です。
ほうれん草とアスパラとイチゴと茄子を植えました。
ほうれん草は種を撒いて 間引きしたのを食べましたが
すぐに穂がでてきて 育ったものは食べられませんでした。
アスパラは今年植えたので 細いのが10本程度でした。
イチゴは「敷き藁いらず」というのを使ったのですが
虫がつかないと書いてあったのに 虫さん達は
敷き藁いらずの上を悠々と歩いて
イチゴの実を全部食べちゃいました。
茄子はまだなっていると思います。
あと 勝手に出てきたじゃがいもは忘れていました。
折角出てきたのだから 掘ってあげなくては
梅の木の左下は 胡瓜の残骸です。
プランターに植えました。
太くて美味しいのが沢山採れました。
3キロほど採れた時 キュウちゃん漬けを
作りましたが 漬け汁を焦がしてしまい
大失敗でした。
その後カメムシが葉や実について
葉を枯らしてしまいました。
昨日見たら もうきゅうりは一本も付いていませんでした。
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/09/13 09:39:34
icon
さささん ( ´▽`) おはようございます♪
ノンさんは30坪の庭の草刈りを生涯の大仕事の様に思ってるけど、もう少ししたら枯れ始めてぐったりなるし、その内に雪に覆われれば見えなくなるんだし...、しばし草の鑑賞なんかして時間を稼いではいかがですか?(笑)
そうですね 雪が降れば こんなです。
でも今は こんな
今年の春 雪が溶けて 梅が綺麗に咲きました。
今はこんな
嫌じゃ~~!
雑草ども そこになおれ!!
バッタバッタと引っこ抜いてやるわ!!!
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/09/12 21:39:07
icon
さささん ( ´▽`) こんばんは♪
そうそう そうそう 闘いましたよ!!
・・・と言っても午前3時間でした。
私の七つ道具
黄色い箱にまたがって 漬物樽に草を投げ込みます。
手袋でしょう 鋏 鍬 鏝
これらを駆使します。
気温はまだ高いらしいけど 雑草どもの間に身を置くと
風もあって 結構気持ち良いです。
山の中の露天風呂に入ったみたい・・♪
・・あれはどこだったかな?・・・
全く人気のない 真っ暗な露天風呂・・
from: さささん
2025/09/12 21:05:36
icon
ノンさん、こんばんは。
静岡や東京の皆さんには悪いけど、嵐が過ぎればこちらはすこしだけ涼しくなってきました。
暑さ寒さも彼岸まで、の通り、これからの彼岸に向けて徐々に秋に移って欲しいと願ってます。
と言いながら、もう札幌なんて秋がむんむんの状態なんでしょうね。
夏の間にしっかり体力を奪われたらしくて涼しくなってきたのに、なかなか気持ちが盛り上がらないです。
ちょっと気持ちを建て直して秋に備えねばってところです。
ノンさんは今日も草どもとの闘いでした?(^O^)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さささん
2025/09/11 21:40:12
icon
そうそう、プラごみはね、ひとつずつ洗って乾燥させて専用ごみ袋に入れてだしてるんですね。
プラスチックのリサイクルをするって事で分別されてるんだけど、実際にはリサイクルできるのは一部で、多くはリサイクルが難しく燃やされてます。
リサイクルできるものも様々な種類のプラスチックがあるので、種類ごとに分別されそこでしっかり洗浄されて溶融に回されます。
って事で家庭では食品容器でも食べ物がくっついてるものは取り除いて水洗いしてあげるくらいで十分です。
少々汚れてても濡れてても大丈夫ですよ。
ささっと水洗いして専用袋にポンポン放り込んで溜まればさっと出すって事でね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さささん
2025/09/11 21:23:04
icon
こんばんは。
ノンさんは30坪の庭の草刈りを生涯の大仕事の様に思ってるけど、もう少ししたら枯れ始めてぐったりなるし、その内に雪に覆われれば見えなくなるんだし…、しばし草の鑑賞なんかして時間を稼いではいかがですか?(笑)
そんなものは放っておいてもなんとかなるけど、スタンプラリーはなんともならんから、やるならやる!ってね。
神社の子供神輿ねぇ、一応こう言う昔から続いてる各地の催しって何かの根拠がないとやろうって言う事にならないから、神社の催しって事にしてるんじゃないかな?
大人が担ぐ神輿ならいざ知らず子供神輿そのものに神社と関係するものはないと思うし…。
町の世話役の皆さんも深くも考えずに子供たちの思い出を作ってあげようって事くらい?
って事は盆踊りや運動会みたいなもんで、楽しめて思い出になればいいってくらいじゃない?
靖国には自分もいちどお参りした事があります。
あんまり深くも考えずに国のためと信じて命を奉じた方に感謝でした。
かれらも戦争犠牲者、一歩間違えば自分もそうだったかも知れない、連日の猛烈な空襲警報の元で命永らえましたから。
戦争の一部をこの目でしっかり見て実感してきた最後の人間になりつつあります。
およめさん、まぁ、仕方ないね、そう言うもんだと割り切るしかないんでは?
所詮、まるで他人なんだし…(^O^)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/09/11 21:08:22
icon
私の友達にこんな話をすると 皆
「そうよ そうよ そんなものよ」と言います。
娘はなんとか考えてくれて 心配もしてくれます。
でも 嫁は 赤の他人より悪い
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/09/11 20:38:50
icon
けちょんの続き・・・
回覧板を全部読み終える前に 嫁さんが帰ってきました。
嫁さんに回覧板を渡しながら「まだ全部読んでないけど
私に関係する記事があったら 教えてね」と渡しました。
去年も 敬老の日に 落語を呼んだらしい
でも 私は知らなくて 宣伝カーが通って分りました。
それで 行ってみたら 申し込んでなかったって。
「じゃ 帰ります」と言ったら 役員の人が大慌てで
用意してくれました。
それは敬老の日で 町内会が年寄りを案内して
ご飯を一緒に食べながら 落語を楽しむという行事でした。
そんなこんなもあるから 教えてねと言ったのですが・・
嫁さんは 回覧板をさっさと次に渡しにいきました。
「読まないの?」と聞いたら「読まない」とそっけなく
「大掃除のことも出ていたよ」「子供神輿も」
嫁さんは何やら呟いて行きましたが「関係ない」と
言ったように思いました。
けちょん・・・
あの人の事どう思ったら良いのでしょうかね?
from: さささん
18時間前
icon
こんばんは、ノンさん。
いやいや、ノンさんちの庭の隅々まで見せてもらって嬉しいです~♪
それに草刈りの七つ道具まで...、思わず見た事もないノンさんがこの籠に座って草取りをしてる姿を想像してしまいましたよ。
やぶ蚊がいませんか?
やぶ蚊も気温が35度を越えると動けないから大丈夫だけど、この時期だったら一番活発じゃないですかね。
いろいろな季節の庭の風景も楽しい、これもあれこれと想像が膨らみますね。
極めつけに楽しいのが黒い円柱に囲まれた畑...、写真で見る限りここはいちご園の様な。
きゅうりは一本植えておけばノンさんが食べる分は十分できるでしょう?
茄子もそうだけど、茄子は水と肥料を切らすと実がならないからねぇ。
ほうれんそうの穂が出るなんて初めて聞いたけど、どんな穂がでるんです?
アスパラは2年かかるから収穫は来年かな。
これからは食料は自給自足時代...、しっかり技を磨いておいて下さい。
蔓を引っ張っての草刈りの様子、文がうまいからしっかりこの単細胞の脳でも情景がよく見えましたよ、たのしい情景。
来年のじゃがいも、北海道を言えばじゃがいもの生産地、ぜひノンさん農園でも大量収穫を期待してますよ(^O^)
昼寝中に足がつるってまさか扇風機の風に当たってたって訳じゃないですよね、水分不足かな?
まぁ、年取ればよくでる症状で自分の周りでもよく聞きます。
そうそう、そう言う漢方薬を飲むといいと聞きますね、自分はのんだ事がないけど。
一日、お疲れさまでした。
ぐっすりとおやすみなさい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト