![]()
ちょっとひといきラウンジ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全99件
from: tanyaさん
2025/11/07 14:58:01
icon
今日は久しぶりに
にわか雨とか心配しないで良いほどいいお天気ですね。
台風が来ているようですが、
まだ影響は先の話で...
だってのにいきなり洗濯機の漂白洗浄しだした妹で。
何で今日。せめて昨夜とかの夜中にしとけよ。
いいお天気なのに洗濯禁止となった理不尽よ。ぐぬぬ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: tanyaさん
2025/11/04 20:13:25
icon
あ、ペットボトル用のゴミ袋がないわと
コンビニまでパタパタ出かけましたが、
市の指定する袋はQUOカード使えないんですってね。
う~ん、ますますと使い道がないぞ。せっかく懸賞で当てたのに。
from: tanyaさん
2025/11/04 09:49:26
icon
寒くなると足の裏側とかがつりやすくなるので
今からウンザリしてるんですが、
時々Xへ投稿される文章を拝見しに行く文字書きの方、
学生のころに「…あ、足がつりそう」という感じになると、
わざとつるように足を反り返らせたりしてたって言ってらして、
「……うわぁ、そんなに嬉しい現象か?」とちょっと引いたのを思い出しました。
その方には滅多に訪れない現象だったんでしょうね。
歳がいったら嫌ってほど襲ってくるぞぉ。
from: tanyaさん
2025/11/01 16:24:42
icon
金木犀の香りがあちこちから香って来ますね。
そういう時期なんだなぁ。
チョコっと出掛けただけで汗かきまくったけど。笑
今日は昨日より気温が高かったらしいです。
もう11月。
年賀状の販売も始まってますね。
いよいよ押し迫って来たなぁ。
色々あった1年ですが、まだまだ何かしら起きそうで怖い...。
from: tanyaさん
2025/10/28 13:12:39
icon
所用があって出かけたんですが、
帰ってきて門柱前の階段上って
やれやれ到着とホッとした途端に足がつりましたよ。
どひゃあです、いいお天気の中で冷える要素もなかったのに何で?
痛くてたまらんわ、前庭に放されてたワンコが寄って来るわ。
ちょっと意味不明な数分でございました。ぐぬぬ
from: tanyaさん
2025/10/27 08:29:14
icon
今日は燃えるゴミの日でしたが、
何故だか母が朝早くに「出しに行こう」とお誘いのお声掛け。
いつもは私だけで粛々と出しにいっているので
今日に限ってなんでだろう?と思ったんですが。
昨日草むしりを頑張ったらしく、
普通ごみ2袋の他に4袋も積み上がってました。
腰が痛いって言ってたのはどこ行ったんでしょうか。
頑張り過ぎです、母上様。
from: tanyaさん
2025/10/10 01:14:58
icon
昨日はじりじりするよな炎天だったこちら界隈。
そんな中を出掛けて歩き回ったせいか、
晩にふくらはぎがぎゅんッとつりまして。
寝てたところを跳ね起きたほど痛かったんですが、
さすっても揉んでも収まらず、
なんでか腿を揉んだら静まりました。
荒ぶる神みたいなもんで
ただただなだめるしかないのが困りものですね。
from: tanyaさん
2025/10/07 09:55:30
icon
時々思いついては裁縫してます。
ヘビロテしているイージーパンツのゴム入れとか
そのついでにほつれてるところを繕ったりとか。
ちょっと痛んでいるタオルがたまってきたら
雑巾に仕立てたりとか。
今日も前々から思ってた繕い物をしたんですが、
糸が安物だったみたいで頻繁にもつれるので、
イライラしつつの一仕事。
こういうところでケチると
却って時間とか気分とかで損をするんだなぁ。
from: tanyaさん
2025/09/25 16:06:35
icon
どうにも調子の悪いマウスを騙し騙し使ってましたが、
今日出先でかなりお値ごろなのを見つけまして。
いまだに有線なのでそれもあってのお安かったのを、
まあ失敗してもいっかと買って帰って使い始めたら、
まあまあなめらか素早く動く動く。
こっちが振り回されてる勢いでございますよ。
これが本来の動作なのかぁ。
今までのえっちらおっちらは何だったんだろう。笑
from: tanyaさん
2025/09/11 07:34:37
icon
ウチの界隈では久しぶりの雨。
ゴミ出しの時間帯は霧のような降り方になってたので
バタバタっと出掛けて済ませましたが、
途中の道すがら、草むらからの虫の声が聞こえて、あらまあとついつい笑みが。
やっと秋らしさ見つけたというところでしょうか。
from: tanyaさん
2025/08/30 15:26:14
icon
なんか腰が痛くて、ずっと部屋にあった湿布を貼ったんですが全然効果なし。
そんなたちの悪い腰痛か?と思ったんですが、
母がもってた新しい湿布を貼ったらじんじんと効きました。
賞味期限じゃないですが、お薬のそういうのは意味があるんだなぁ。笑
from: tanyaさん
2025/08/29 15:33:12
icon
9月も色々と値上げする商品が有るようで。
それでなのかどうなのか、
駆け込み販売ということか、(在庫売り尽くし?)
ここのところ何かと"安く売ってる"と言っては、
母が重たいものを買ってきます。
今日なんて
めんつゆの1リットルボトルを2本もかついで帰ってきましたよ。
足元がぐらぐらするとか
貧血かなぁ?とか言うてなかったか、あなた。笑
主婦って強いです、うん。
from: tanyaさん
2025/08/12 08:30:58
icon
たまに晴れ間がのぞくのが憎そいですね。
重ね縫いのウェスだけでも外に干そうかと思うんですが、
玄関開けたらさぁっと曇ってくるのが憎そい。
なので今日も部屋干しです。ぐぬぬ
連日凄まじい雨に襲われている地域の方もおいでなんだから、
このくらいで文句言ってたら罰が当たりますね。すみません
でも昨夜は涼しくて助かりましたよ。
何日かぶりにエアコン切りましたもの。
今だっていい風入るからスイッチ切ってますし。
まあ、じわじわと暑くなってきているから、
PCが沸騰する前にスイッチ入れますが。
from: tanyaさん
2025/08/09 07:03:51
icon
今朝は曇っているせいかさほど暑くはないですが、
それでも昼には30度越えになるそうです。
...というか、30度以上って結構な猛暑ですのに、
35度前後という数字が身近になりすぎて、
そんな暑くはならないのねなんて感触になってるのが恐ろしい。
from: tanyaさん
2025/08/02 22:59:04
icon
家族が引いてた風邪が伝染したらしく、
咳が出ていて体の節々も痛くなってきました。
夏風邪は厄介なんですよね。
暖かくして寝るというのがしにくい。
それでもウトウトするので、大人しくしています。
from: tanyaさん
2025/08/02 07:33:00
icon
ただ今、母と妹が風邪ひいてまして、
熱は引いたらしいのですが、
けほけほと咳込んでて大変そうだなぁと思っていたらば、私も喉の様子が…。
熱は出てないですが、咳だけでも結構体力と集中を削られます。
まだ元気なうちなので、いろいろ引き受ける気は満々なんですが、
咳しているの?大丈夫?と逆に気遣われています。とほほ
from: tanyaさん
2025/07/21 10:35:40
icon
気象庁発表の今週のお天気をざっと見てたら、
最高気温が日に日にじりじりと上がってて、
毎日1度ずつ上がってってるのが、ともすれば受けました。
8月末には何度になってるんだろ。(こらこら)
from: tanyaさん
2025/07/17 08:12:40
icon
こちらは降っても大したことなくて、
何なら朝降ってても昼から真夏の日差しが戻ってきたりしていたんですが、
今日はさすがに警報が出るほどの豪雨です。
しかも朝っぱらからなので、
降り出す前に大急ぎでゴミを出して来ました。
戻ってからちょっとしたら会話できないほどの本降りになったんで
精緻な予報を気象庁さん有難うでしたよ。
東日本の方々はこの雨を数日見舞われてたんですね。
ずっとTV越しの話だったなぁ。
from: tanyaさん
2025/07/16 04:59:46
icon
久々(でもないかな?)に足がつって目が覚めました。
水分が足りてないのかな。
バナナもまだ買いに行ってないしねぇ。
(フレッシュパインがまだあるので、ちょっと待ってます。笑)
こちらは台風の影響は出てなかったんですが、
それでも今日と明日は時々降るようで、
洗濯物をどう干そうかと算段中です。
東日本の方では物凄かったんですってね、あと突風も。
地図では小さい島国だけど日本も広いなぁ。
from: tanyaさん
2025/07/10 09:06:50
icon
洗濯機のセンサー?機能に物申したいです。
ワンコたちがリビングや寝室で暴れ回ったらしく、
今朝一番に母が敷布カバーやらタオルケットやらを
洗濯機に放り込んで洗濯していたらしいんですが、
長くても50分あったら停まるものが
いつまでもいつまでも回ってる。
様子を見に行くと、タオルケットの位置が悪いのか、
脱水に切り替わっては放水するんですが、
偏っているためガタンガタンと大揺れし
それを均す為か給水が始まってたんですよね。
どんだけ水を使う気だと、途中停止させ、
大判のタオルや何やを取り出して手で絞り、
ケットだけで脱水し、残りは残りだけで脱水しました。
自動機能の一環かもしれないですが、
均されるまで延々と給水しちゃあ脱水されてやり直しをする機能なんて要りません。
偏ってるよ~とブザー鳴らすなりスマホへ通報なりしてほしい。
from: tanyaさん
2025/07/09 07:25:39
icon
テレビを見ていたら、
バナナにはマグネシウムやカリウムがいっぱい含まれているとのこと。
マグネシウムといえば
足がつったりする熱中症の緩和に効くミネラルですよね。
これは食べなきゃあと、さっそく飛びつく所存です。笑
from: tanyaさん
2025/07/08 10:01:47
icon
昨日は歯医者への通院日でしたが、
あまりに暑い中のお出掛けだったから疲れたか、
帰ってから無性に眠くなり、
仕事作業でポンコツの限りを尽くしました。
ex,もう貼ってある仮止めパーツを2,3枚重ねばりしたり…。
夜中たっぷり寝られていないのもあるのかもですね。
2,3時間おきに目が覚めちゃうし。
歳取るとこうなるんだよ、お若い皆さん。
from: tanyaさん
2025/07/03 13:07:07
icon
あまりの暑さに着るものもあれやこれやと困っていますが、
髪型もね、ちょっと決めかねてまして。
普通に縛っても、ポニテにしてもうなじに貼りつく。
暑いし鬱陶しいしでづしたものかと気ぃってなりかかってたんだけど、
ああそうだと思い出したのが編み込みです。
後ろ頭で一本編み、昔はよくやってたのを思い出し、
ああだっけこうだっけと、試行錯誤しつつやってみてます。
編む込むことで隙間も出来るからなかなか涼しいですvv
from: tanyaさん
2025/06/20 21:40:22
icon
そろそろ熱帯夜への対策を考えないとなぁと思っています。
昨年、あまりの暑さに寝るときもエアコンに頼ったのですが、
てきめん風邪を引いたので、
今年も同じくらい暑いならなんとかしないとなぁと。
冷感グッズが色々出ているそうなので、
冷えピタやアイスノン以外にもいいのがないか探してみようかな。
from: tanyaさん
2025/06/13 23:08:18
icon
【NHK】受信料免除の新しい申請受付開始
といういかにもな通知が、昨年から届いているようです。
物価高騰の影響を考慮し、
利用者の負担を軽減するための緊急的な措置として、
NHKに免除の申請をした月から最大6か月間
住居の場所に受信機を設置して締結している放送受信契約を全額免除する
(本メールを受け取った3日以内にNHKに免除の申請をした場合に限る)
下記のリンクより必要な事項をご記入のうえ、
お手続きくださいますようお願い申し上げます。
申請のお手続きはこちら
___________________________
確かに、受診料が免除される場合もあるようですが、
それにはいろいろと証明書が必要で、こんな簡易なものではなく。
物価高の折なのでというもっともらしい文言を連ねていますが、
これも詐欺メールなのでクリックしちゃあいけませんよ?
ウチにも来ましたが、リンク先は何だかよく判らないURLになっており、
これも個人情報を奪う系の偽物でしょう。
(ウチのはアメリカから来ていましたしね。)
from: tanyaさん
2025/06/11 13:18:37
icon
さすがは梅雨入りで、
雨が少ないここいらでも昨日からの雨が続いています。
気温も下がってひんやりしています。
こういう時は何を着て良いやらに困ります。
夏日が続いたのでもういいでしょうと、
夏物を引き出しの一番使うところに詰めたのに。
半袖では寒いので、長袖のシャツを引っ張り出しの、
合いものの靴下は何処やったかなと探したりの。
あっという間にごちゃごちゃです。ぐぬぬ
from: tanyaさん
2025/06/08 05:13:26
icon
国税庁系からの通知が来て、
某証明書をネットでも確認できますとのことだったんで、
面倒でしたがカードリーダーセットしてあれやこれやと接続した結果。
該当事項は土日祝祭日は閲覧できないそうです。
……。
だったらなんで、土曜にこういう通知を送って来るかね。
前にもこういうことあったなぁ。
24時間、365日対応します的なこと言ってますが、
実態はこうですので念のため。
from: tanyaさん
2025/06/03 14:01:40
icon
昨日まで結構いいお天気続きでした。
明日からはまた晴れて
何なら気温も上がるそうで熱中症に注意だそうです。
その狭間の今日だけ ここいらでも久々の本格的な大雨で。
そんな日になんでか歯医者の予約が入ってましたよ。
そういや私、結構雨女だったなぁとか思い出しつつ、
あちこちびっしょり濡れつつ歯医者さんまでお出かけです。
杖があるのでこれで傘差すのは結構しんどいんだが。ぐぬぬ



from: tanyaさん
2025/11/14 22:24:02
icon
母あてに小包が届いたのですが、
送り主が知らない人だと言い出して、そこからがさあ大変。
一応お相手は送り状に電話番号も記してらっしゃるのですが、
どちらさまでしたっけ?とは訊けないし、
年賀状仕舞いをしたせいか、
住所録というの、どこやったか判らないという。
で、送り主の苗字が父の妹さんの旦那さんじゃないかと思い出し、
ああ、そう言えば昨年亡くなったんで3回忌だとやっと事情が追い付いて。
香典返しを送って下さったらしいです。
というか。包みをほどけば何かしら、
熨斗…じゃあないにせよ何か書いてらっしゃっただろうに、
何だろなんだろって包みのままうろたえていたのがね。
何かの間違いだったら送り返そうと思ってたんだろうか。
パニック起こしたものか、
そういう方向で思考が止まっちゃうってあるんですね。
とりあえず、本棚をひっくり返す勢いで父方母方の住所録を発掘しました。
何だかなぁな金曜日でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト