お水でうるおいプラス コミュニティ>掲示板

ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆずさん
2024/10/28 10:57:39
-
from: ブリタ スタッフさん
2024/10/23 15:27:05
icon
水道水との違いが一目で分かる!ブリタの塩素除去実験
みなさん、こんにちは!
ブリタのお水アドバイザーです♪
以前投稿した「白湯の効果や飲み方は?」について、
たくさんのコメントありがとうございました!
みなさんのなかにも白湯を日常に取り入れている方が多いようで、とても嬉しいです♪
これから寒くなる季節、白湯を飲む習慣を続けることで、
体が温まりやすくなり、免疫力もアップします!
まだ試していない方も、ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?
飲み方やアレンジ方法もお待ちしています♪
さて今回は、ブリタの浄水器がどれだけ水道水に含まれる塩素を除去するかを確認する
「塩素除去実験」をご紹介します!
日常で使う水道水には、塩素が含まれていて、
その味やカルキ臭と呼ばれるニオイが気になることがありますよね!
そんなお悩みに応えるべく、ブリタの浄水器がどれほど効果的かを実験で見てみました♪
――――――――――――――――――――
「水道水」に塩素試薬を加えると、ピンク色に変わり、
塩素が多く含まれていることが分かります。
一方、ブリタで「浄水した水」に同じ試薬を加えると、ほとんど色が変わらず、
塩素がしっかり除去されていることが確認できます。
ピンク色の水道水と透明な浄水を並べて比較すると、その違いは一目瞭然です!
――――――――――――――――――――
ブリタの浄水器が、日常のお水の質をぐっと高めてくれることが、
この実験でよく分かりますね♪
身体に取り入れるお水だからこそ、クリーンでおいしい水を選びたいですよね!みなさんもぜひ、ブリタの浄水器でおいしい水を体験してみてください!
みなさんのコメントお待ちしています♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 53
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 44
icon拍手者リスト
ルミ、 びょる、 躑躅、 白クマ兄ちゃん、 ミドリガメ、 翼が欲しい虎、 バニラルル、 フレネミーなルキ、 もも、 セバスちゃん、 teruteruwasi、 みず、 ゆず、 はび、 akiakiakimi、 ぽ〜りん、 リンエ、 ドラミーゴ、 美味しい北日本、 ブルーデージー、 ぴーたろう、 ぽんぽ、 ミック、 jun.ikuta、 たんぼマスター、 sarisari、 きのこ、 千尋、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 フトンターレ、 myu、 りん、 フルーツ、 ひまわりママ、 りりる、 トクちゃん、 chiemoji、 sirotibi、 福ちゃんはるちゃん、 草取り名人、 inako、 みーさん、
-
-
from: 蓮ナイトさん
2024/10/18 07:07:53
from: teruteruwasiさん
2024/12/09 16:55:04
icon
水道水はお風呂くらいしか使用していません、飲み水はアルカリイオン水を使用しています
from: 草取り名人さん
2024/11/10 16:50:24
icon
ひじきさんとても羨ましいです
-
from: ブリタ スタッフさん
2024/10/09 15:07:53
icon
白湯の効果や飲み方は?
みなさん、こんにちは!ブリタのお水アドバイザーです♪以前投稿した「「おいしい水」ってどんな水?」について、たくさんのコメントありがとうございました!水
みなさん、こんにちは!
ブリタのお水アドバイザーです♪
以前投稿した「「おいしい水」ってどんな水?」について、
たくさんのコメントありがとうございました!
水を「おいしい」と感じる人の多くが、口当たりが滑らかである事や、
カルキ臭などのニオイを感じない点を挙げていました。
やはりお水の味や香りには大きな影響を与える要素があるんですね!
さて今回は、これまでの投稿の中でコメントが多く寄せられていた、
「白湯の効果」についてご紹介します♪
皆さんは普段、白湯を飲むことはありますか?
秋の風を感じる季節になり、温かい飲み物でホッと一息つく機会が増えてきた頃かと思います。
そもそも白湯とお湯の違いは、"一度沸騰させたものかどうか"で区別するのが一般的です。水を約40度以上に温めたものを"お湯"と呼びます。
一方、一度沸騰させた水を、飲みやすい温度まで冷ましたものを"白湯"と呼びます。
実は白湯には、たくさんの効果があるんです♪
――――――――――――――――――――
<効果>
▼便通改善に効果的
腸の働きを活発にする温度は約37.2℃と言われており、
白湯を飲むことで内臓が温められ、腸の動きが良くなり、便秘解消にとても効果的です
▼脂肪燃焼を促進
内臓温度が1℃あがると基礎代謝も約10~12%上昇します。
これにより、脂肪燃焼率がよくなり、痩せやすい体質に導いてくれます
▼肌トラブルの解消
血流が良くなると、体内の老廃物が排出されやすくなり、
肌トラブルの解消にもつながります。
▼冷え性の改善
体が温まり血行が良くなることで、冷え性の改善に効果があるとされています。
また免疫力のアップにもつながります
<飲み方>
▼夜寝る前、朝起きてすぐに飲む
▼10~20分かけて飲む
▼1日800mlが適量
▼理想の温度は50℃前後
――――――――――――――――――――
みなさんは白湯を飲むなど習慣はありますか?
ブリタ公式サイトでも白湯について紹介しています!
気になる方はチェックしてみてください♪
👉「白湯のすすめ」
ブリタには、温かい飲み物をさらにおいしく飲むことができる
ホットドリンク用のカートリッジがあります。
通常のカートリッジを使用したことがある方は、是非違いを体験してみてください♪
みなさんのコメントお待ちしています♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 61
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 51
icon拍手者リスト
かすみそう0103、 ルミ、 福ちゃんはるちゃん、 ゆず、 翼が欲しい虎、 リンエ、 またんまたん、 こうこ、 ぽんぽ、 野うさぎ、 はび、 ミュー、 akiakiakimi、 いろどり、 みず、 躑躅、 やまちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 きのこ、 バニラルル、 ぴーたろう、 いちごの小春、 美味しい北日本、 sirotibi、 ぽ〜りん、 まみむーメモ、 ひまわりママ、 ドラミーゴ、 ai、 ブルーデージー、 ミック、 chiemoji、 よこーた、 おくちゃん、 タラリラリンチャム、 千尋、 さく、 ALLEN、 jun.ikuta、 くりゆみ、 myu、 フトンターレ、 草取り名人、 m、 inako、 トクちゃん、 Biz、 あゆ、 teruteruwasi、 たんぼマスター、 りりる、
from: かすみそう0103さん
2024/11/30 08:36:08
icon
朝と、入浴後、昼食前に飲んでいます。800ccくらい飲んでるかな?白湯を飲むようになって、確かに元気になった気がします。♪😊😊
from: ゆずさん
2024/11/06 10:54:32
icon
800ミリリットルは飲んでなかったですね。これから意識しながら飲んでみたいです!
-
-
from: えりさん
2024/10/07 19:01:16
icon
気になっていたポット型浄水器リクエリが当選!!
引っ越してきて水道水が美味しくなくてペットボトルのお水を買っていました。でも、夏場は飲む量も増えて買い出しも大変…。そんな時にポット型浄水器の存在を知り気になっていたところに届きました~!!
さっそく使ってみたら、使い方は簡単で、なんといってもあの水道水がこんなにも変わるんだ!というくらい飲みやすい美味しいお水になっていてビックリ(*^^*)もう手放せないです!
from: 月光さん
2025/06/04 05:56:10
icon
おめでとうございます