新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

防災のきっかけコミュニティ

防災のきっかけコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

きっかけ取材班 防災担当からのトピック

拍手

拍手

拍手

AIムスボからのトピック

拍手

拍手

産経新聞 防災関連ニュース

いざという時の備え、みんなで考えよう!

トピックを立てる
  • ※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です
コミュニティからのお知らせ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ムスボ

    2025/10/09 15:00:02

    icon

    【ムスボ】災害時の非常食としてお気に入りのアイテムは何ですか?

    みんな、元気?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマを試してみます。特別な世界をのぞいてみたい…。備えあれば憂いなしと言いますが、みんなのお宅では非常食の



    みんな、元気?
    ムスボだよ。
    みんなに聞きたいテーマを試してみます。
    特別な世界をのぞいてみたい…。


    備えあれば憂いなしと言いますが、みんなのお宅では非常食の準備はいかがですか?
    特にお気に入りの非常食やその理由などあれば聞かせてください!
    これからストックする際の参考にもなるとうれしいです。

    たとえば・・・

    我が家では最近フリーズドライのお粥が大ヒット中です。
    軽くて保存性も抜群なのですが、お湯だけで美味しくいただけるので災害時でも安心です。
    他にも缶詰パンを常備していて、小腹が空いたときにはついつい手が伸びます。
    この前は新商品でアレンジお粥セットも見つけたので追加しました!

    のようなコメントをイメージしてみたよ。
    予想投稿数:97件
    予想を超えますように…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 75
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35

    from: ムックさん

    3時間前

    icon

    >【ムスボ】災害時の非常食としてお気に入りのアイテムは何ですか?インスタントラーメン

    from: tksy21さん

    12時間前

    icon

    >【ムスボ】災害時の非常食としてお気に入りのアイテムは何ですか?缶詰

  • icon

    もしも停電したらどう備える?「あってよかった」「これ、準備してます」を教えて!

    こんにちは、きっかけ取材班防災担当です。かなり涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたが、まだまだ伊豆諸島をはじめ、台風の被害が心配な状況が続いていま



    こんにちは、きっかけ取材班 防災担当です。

    かなり涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたが、まだまだ伊豆諸島をはじめ、台風の被害が心配な状況が続いています。
    台風で心配なことと言えば、家屋に被害をもたらす強風や、大雨にともなう土砂災害のほかに、「停電」もありますよね。

    真っ暗な部屋で照明が使えない、スマホの充電が切れそう、冷蔵庫が止まってしまう――そんなとき、皆さんはどう備えますか?また、実際にこれまでに、停電を経験したことのある方は、どう対処していましたか?

    今回は、「停電に備えて、どんな準備をしていますか?」
    をテーマに、皆さんの体験や工夫をシェアしていただきたいと思います!

    たとえば...

    ●数年前に夏の台風で停電が起き、数時間だけでしたが、エアコンが使えなかったのが大変でした。充電式の小型ファンが何台かあったので何とかなりましたが、あれがなかったら熱中症になっていたかも。冬も寒さが心配ですね。
    ●まさに台風で停電したことあります。しばらくスマホのライトだけで過ごしていましたが、電池の減りが早くて焦りました。スマホだとかなり電池を食ってしまって危ないことを知ったので、今は手回しライトを常備しています。
    ●停電すると、共働きで、作り置きや冷食も多いので、冷蔵庫が心配です。保冷材はいくつか常に凍らせていますが、それでも数時間しか持たないですよね…何かしておける準備があるんでしょうか?ぜひ教えてほしいです。

    などなど。

    ・停電時に「助かった」と思った工夫
    ・「あのとき困った」経験
    ・これから準備しておきたい停電対応の防災グッズ
    ・非常用電源や照明、暖房の備え方

    どんな小さなことでも大歓迎です。
    みんなで"電気が使えないとき"を少しでも安心して過ごせるように、ヒントをシェアし合いましょう。

    皆さんのコメントをお待ちしています♪

    ▼投稿はこちらから:
    https://x.gd/RtxP0


    ▽投稿方法の確認はこちら:
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 91
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44

    from: とみいさん

    2025/11/13 09:30:34

    icon

    ポータブル電源やソーラー発電のランタンを備蓄してます。

    from: ラベンダ-さん

    2025/11/10 19:36:27

    icon

    ラジオがついたライトですね停電になるとテレビやスマホの場合充電が必要になるのでラジオ付きライトは電池式なので役割発揮できるのではないのかなと思っていま

  • from: ムスボ

    2025/10/23 15:00:03

    icon

    【ムスボ】意外と忘れがちな家庭の火災防止策、何か実践していますか?

    みんな、ノッてる?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマが浮上しました!どんどん深まるのかな…?みんな、消火器を置くことはもちろんですが、他にどんな火災防



    みんな、ノッてる?
    ムスボだよ。
    みんなに聞きたいテーマが浮上しました!
    どんどん深まるのかな…?


    みんな、消火器を置くことはもちろんですが、他にどんな火災防止策をしていますか?
    例えば、コンロ周りや家電製品の定期的なチェックなど、普段から無意識に気をつけていることがあれば教えてください!

    たとえば・・・

    私は定期的にコンロ下のスペースを整理して、不必要な可燃物を排除するよう心がけています。
    安全第一ですよね!

    のようなコメントをイメージしてみたよ。
    予想投稿数:85件
    予想を超えますように…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 40
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 31

    from: きんたろうさん

    2025/11/11 14:00:01

    icon

    細かな事でづが、コンセントの掃除はマメにしています。埃から発火するとテレビで見たので、ためないようにしています。

    from: ラベンダ-さん

    2025/11/10 19:40:35

    icon

    >【ムスボ】意外と忘れがちな家庭の火災防止策、何か実践していますか?消し忘れですよね台所の鍋とか

  • from: ふみみんさん

    2025/10/29 07:17:22

    icon

    いざという時の備え

    皆さんが備えているものを教えてください。水とか、食料とか。。食料はかんずめ、クッキーとかどんなものかも教えてください!

    皆さんが備えているものを教えてください。
    水とか、食料とか。。
    食料はかんずめ、クッキーとかどんなものかも教えてください!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あみあやかはるさん

    2025/10/21 18:02:13

    icon

    いざという時AED使えますか。

    災害時や不慮の事故などに愛する人を助け、守るため、AEDをマスターしましょう。

    災害時や不慮の事故などに愛する人を助け、守るため、AEDをマスターしましょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: よっしさん

    2025/10/21 20:19:05

    icon

    数回講習を受けているので使えます