新規登録がまだの方

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

秋&冬の“絆”のコミュニティイベント 嬉しいプレゼントが当たる!

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です

みんなのGOOD DRIVEコミュティ ソニー損保では、自動車保険のご契約なしで無料で誰でも運転を計測できるアプリを提供しています。あなたもご自身の運転を計測して、スコアをチェックしてみませんか?
※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

オーナーからのトピック

GOOD DRIVEスタッフ(公式)からのトピック

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: mioripさん

    2025/10/17 18:06:05

    icon

    私もACCを使ってますがずっと100点です。
    車種にもよるんですかね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: マッキーさん

    2025/10/12 15:34:49

    icon

    わたしも同じです。Android16にアプリが対応出来ていないそうです。自分でアプリをタップするようにとお知らせがありました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: シュラさん

    2025/10/03 16:07:11

    icon

    久々にアプリを立ち上げた事で本キャンペーンの事を知ったのですが、良い取り組みですね✨
    契約者と主な運転者が違う為にこのアプリの求める保険のプランに入れずアプリと疎遠になっていましたが、これを機に久々にアプリを立ち上げて運転するようになりました。
    これからもこういうキャンペーンの実施に期待しています。
    よろしくお願いします😄

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: もくりんさん

    2025/10/03 12:08:28

    icon

    かなり同感です!!
    私も同様に燃費走行を心掛けてまして、前方の信号が赤だったり、渋滞してる時は無駄なブレーキを踏まない様にしてます。
    少佐さんの仰る通りで、私もいつもハンドル操作が加点を貰えません!?
    かなりゆっくりなんですね???
    試してみますが… 対向車有りの右左折って状況にも因ると思うんですけどねwww
    市道の右折車線も矢印信号も無い交通量の多い交差点なんて、正にゆっくりなんて曲がれないんですけどね… 通勤ルートを変えない限りはいつも指摘確定かなと思います!
    そう云うところ何とかならないですかねぇ…

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: sagami921さん

    2025/09/28 23:26:12

    icon

    ひょっとしたらですが
    2時間以上連続運転は安全上よろしく無い🤔
    一旦車停車エンジンOFFで休憩して再始動では無いでしょうか🥰

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 青いレモンちゃんさん

    2025/09/28 16:54:58

    icon

    「高速道路の走行中は点数が下がる」の「お答え」について

    ●「お声の通り高速道路の走行中は点数が低くなる傾向にあります。」

    やっぱり! ですね。

      高速道路、自動専用道路、一般道2時間以上の走行で、
      減点された経験が、何回かあります。

     「お答え」は、「GOOD DRIVEスタッフさん」からです。
    「ソニー損害保険株式会社」って紹介ありますから 公式見解ですよね。

    なら、
    ●「よくある質問」

    Q 運転スコアは何で決まるのですか。に、
    この「お答え」を載せましょう。

    「知ってる・知らない」は、不公平、不平等です。

    ・この5月の旅行でのスコア
      高速道路   96点→ 86点にダウン↓(BAD判定無し) 約400km
      一般道旅行中 86点→ ↑94点にアップ (BAD判定1回)  約1070km
      高速道路   94点→ 92点にダウン↓(BAD判定無し) 約250km

    ・「お答え」が早くにあったら、【タラレバ!】
       高速道路は測定しない!
        ↓   【久しぶりの長時間走行にスコアアップを模索】
       スコアはダウンしなかった!
            現地旅行中に、スコア取り戻した!

    知らないと、スコアが下がる不利な状況になる。

    「よくある質問」
    https://www.sonysonpo.co.jp/auto/good-drive/faq/search.html?category=1

    ●「道路の識別が困難」

     地図の「高速道路」上に Good・BAD判定が表示されます。
    「高速道路」を認識しているわけですから、
    対策として、
     測定しない・評価しない、スコア算出方法を変える、などは、
    できませんか?

     このままだと「不具合」継続です。

    ●「短期間での改善が困難」

     改善されるまでは、

      1時間以下、市街地だけの測定。
      【高速道路では もうゼッタイ 測定シマセン

    【 結論 スコア低下を自衛しましょう。】

    ● まとめ ●

     高速道路では、定速走行で、かなり緩やかな加減速・ハンドル操作が基本。
    一般道とは、まったく異なる運転操作です。
        【ICさしかかったら、制限速度に減速して運転操作を!
         BAD判定にねらい撃ちされる】

    (高速道路やバイパスでは、
      アクセル、ブレーキ、ハンドルによる加点操作が増えづらい)
    のは、
     安全運転に努めるユーザーの当然の操作で

     その結果、スコアが下がるのは、アプリ側の課題
    安全運転に努めたユーザー側は、不利になっている。

     加速度Gが感知されづらい、高速道路。
    なので
     安全運転するほどスコアが下がる
      ↑
     これ、おかしいですよね。

     (スコアが低くなる可能性)に
     ユーザーは、すぐに気が付いたし、
       【高速道路・長時間走行で スコアアップが何とかできないかと
        模索を続けていました。アップは困難だと確定
    アプリ開発者は、早くから認識しています。(対応方法を検討)

     一般道と高速道路では、異なる運転操作なのに、
    スコア算出方法を同じままにしている。(短期間での改善が困難)

     だから、高速道路で測定するほど不利になる。
    確実にスコア低下

     理由を付けて「放置」するのは、「不具合」です。

    自衛しかありません。

       【満期前に、高速道路測定すると、とんでもない結果に】



    ??? おまけ ???

     上記旅行中の不思議な「走行記録」を紹介

    山陽道 三木SA-道口PA

    ・GOODブレーキ 58回 ・フットブレーキ踏んでません。
    ・走行120分評価60分   ・1分間隔で「ブレーキ操作」した計算に。
    ✖GOOD DRIVEマークはもちろん無し

    ?前半は評価無し、後半はテンコ盛り?
    ?スマホセンサー、本アプリ、私の運転方法 原因は何?
    私は、走行120分間定速走行・穏やかな運転を主張します!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ときわさん

    2025/09/28 14:31:30

    icon

    自転車の飛び出しで急停止


    対向の自転車が横断歩道でひょっこり向きを変えてそのまま目前で無謀な横断(;´д`)。
    強めのブレーキで事故には至らなかったものの当然ながらBADブレーキ判定が付きました。それでもその運行でのトータル判定はGOOD DRIVEでキャンペーンスコアも100点をキープ出来ているので緊急ブレーキは躊躇なく踏むべきなのだと実感した次第です。ポジティブな方の実感で済んで本当に良かったと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13

  • from: ときわさん

    2025/09/27 15:33:38

    icon

    リアルタイム性能の関係からかスマホのGPS機能で速度を測ると誤差と言うか変動が大きく加わるみたいで判定材料として使われていない様に見えます。なので、「何秒で何キロ」に加減速した場合くらいのあくまで加速度で判断しているんじゃないでしょうか。判定基準を加速度の値で示されてもピンとこないですから「何秒で何キロ〜」という説明になっているのだと思います。
    その上で仮にBAD判定では瞬間的な加速度の値を用いているとするとて低ギヤを使ったちょっとした加速でも閾値を超える可能性はあると思います。数秒間の平均値でBADを検出しようとても検出しきれないBADな運転パターンがあるでしょうから仕方がないんじゃないでしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: hironoriさん

    2025/09/27 09:02:15

    icon

    このトピックのコメントに高速道路では評価が下がりやすいというのを見て、実際どうなのか気になっていました。
    最近東名高速を使って100分以上の計測をしましたが、私の結果では普段通り運転してBAD評価は付きませんでした。(走行車線、追越車線共に利用)

    代わりに気になったのが、駐車場で一度駐車し、忘れ物に気付きエンジン切らずにそのまま再出発した時の評価です。(これもGood Drive始めてから初めての操作)
    走行記録を見ると明らかに駐車場でのBAD記録で、BADアクセルとBADハンドルが同時刻に記録されてました。
    駐車場から出る時なので、40km3秒以内に出すわけもなくBADアクセルの基準に当てはまりません。意見も送りましたが、評価の動作がおかしいと気づいた点です!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

  • icon

    \コメント募集中!/秋のドライブスポット大集合!みんなのおすすめをシェアしよう!

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    募集中のテーマ<秋のドライブスポット大集合!みんなのおすすめをシェアしよう!>にコメントをいただき、ありがとうございます!

    こちらのテーマでは、秋ならではのドライブの楽しみや、みなさんが実際に訪れてよかったと思うスポットについてお伺いしています♪

    ▼テーマの詳細はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/1167i

    たとえば、

    「紅葉が見事な山道をのんびり走るのが秋の定番です!昨年は○○渓谷へ行きましたが、色づいた木々と川の景色が最高でした。」

    「実は海沿いの道を走るときも秋がおすすめなんですよ。夏の混雑が落ち着いているので、静かな海を楽しみながらドライブできるのが好きです。」

    「地元のお祭りに合わせたドライブが楽しみです!会場近くの駐車場も穴場をいろいろ探しています。今年もお気に入りのイベントに行く予定です。」

    など

    ▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!

    それではたくさんのコメントお待ちしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon