新規登録がまだの方

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ

みんなのGOOD DRIVEコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です

みんなのGOOD DRIVEコミュティ ソニー損保では、自動車保険のご契約なしで無料で誰でも運転を計測できるアプリを提供しています。あなたもご自身の運転を計測して、スコアをチェックしてみませんか?
※本コミュニティに登録するためには、GOOD DRIVEアプリのインストールが必要です。

オーナーからのトピック

GOOD DRIVEスタッフ(公式)からのトピック

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    GOOD DRIVEアプリを使ってみた!スコア&気づきを共有しよう

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。みなさん、GOODDRIVEアプリを使ってみたことはありますか?クルマの運転がもっと楽しくなりそう、と気

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

    みなさん、GOOD DRIVEアプリを使ってみたことはありますか?
    クルマの運転がもっと楽しくなりそう、と気になっている方もいらっしゃるかもしれませんね。
    今回は、実際にアプリを利用した感想やスコア、運転で気づいたことなどを自由に語り合う場を作ってみました。
    みなさんの体験が、これから使う方のヒントになるとうれしいです!

    GOOD DRIVEアプリを使った体験やスコア、気づきを教えてください。

    たとえば…
    「最近アプリを使い始めました。運転スコアが思っていたより低かったのですが、そのおかげで安全運転をより意識するようになりました!次はもっと良いスコアを目指してがんばろうと思っています」

    「GOOD DRIVEアプリのスコアが意外と厳しくて、いつも以上に細かい動きまでチェックされている感じがしました。ルールを守っているつもりですが、減点ポイントに戸惑うこともあり、もう少しコツを知りたいです。」

    「普段、運転中の自分を振返る機会がなかったので、GOOD DRIVEアプリのおかげで新しい発見ができました!家族とのドライブもより安心して楽しめるようになった気がします」

    どんな小さな体験でも歓迎ですので、お気軽にコメントいただけるとうれしいです。みなさんのお話、楽しみにしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 36
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10

    from: たけさん

    17時間前

    icon

    ソニー損保さんからの回答をご希望されている書き込みとお見受けしました。こちらのURLから問い合わせられた方が良さそうです。https://www.so

    from: yuusukさん

    2025/08/31 01:13:11

    icon

    古いスマホにGOODDRIVEアプリを入れて、テザリングで、メインのスマホと接続して使えますか?理由は以下です。現在、いろいろと断捨離してカーナビもス

  • from: FJさん

    2025/08/03 12:59:37

    icon

    高速の利用が多いとスコアが下がる

    高速利用なので運転時間に対しGOODPOINT判定数が少なくなるためか、運転スコアが下がってしまう。高速利用が多い人は不利な仕組みでは?

    高速利用なので運転時間に対しGOOD POINT判定数が少なくなるためか、運転スコアが下がってしまう。高速利用が多い人は不利な仕組みでは?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 19

    from: ドッグファイターさん

    2025/08/30 19:04:04

    icon

    アプリ内のレポート→「運転スコアを決める「7つの操作」の判定基準を確認しようをご確認ください。それに沿った運転をするということです。

    from: gliさん

    2025/08/29 22:38:07

    icon

    判定が付く操作とは具体的に何をするのですか?

  • from: kskkさん

    2025/08/28 09:39:59

    icon

    バックグランド

    初めて使います。常にバックグランドで動作させないといけないのですか?

    初めて使います。常にバックグランドで動作させないといけないのですか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 7358さん

    2025/08/30 10:56:00

    icon

    週末しか乗らないので、平日は停止しています。

  • from: kenchanさん

    2025/08/29 23:13:11

    icon

    右折時、右側Aピラー(右前ピラー)に隠れる歩行者

    右折時に、右側Aピラー(右前ピラー)にいる歩行者を見落としたことがありました。気を付けているつもりなのですが、自車の位置、歩行者の位置、により死角に入

    右折時に、右側Aピラー(右前ピラー)にいる歩行者を見落としたことがありました。気を付けているつもりなのですが、自車の位置、歩行者の位置、により死角に入って、気がつくのが遅れて、ハットしたことがあります。
    右折時には、特に街中の右折時には、速度を落として曲がるので、ヒヤリハットで済んでいます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • icon

    ヒヤリ・ハット体験談を教えてください!あのとき、どうしましたか?

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。運転していると、急な飛び出しや、ヒヤッとした場面に出くわすこともありますよね。そんなとき、みなさんはどう

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

    運転していると、急な飛び出しや、ヒヤッとした場面に出くわすこともありますよね。
    そんなとき、みなさんはどう感じたり、どんな行動をとったりしますか?
    今回は「ヒヤリ・ハット」な体験を通して、みなさんでリアルな経験や工夫を語り合い、お互いに学べる場にできればと思っています。一度の体験から得られるヒントや、安心できる声かけが誰かの助けになるかもしれません。

    ヒヤリ・ハット体験談を教えてください!あのとき、どうしましたか?

    たとえば...
    「仕事帰りに見通しの悪い路地で小さなお子さんが急に飛び出してきて、すごく驚きました。徐行していたので無事に停まれましたが、その後は同じような場所ではいつもよりスピードを落とすように心がけています」

    「私は雨の日に信号が青に変わった直後、前方の車がなかなか動き出さず焦ったことがあります。クラクションを鳴らす前に一瞬落ち着いて様子を見たら、歩行者が渡っていて...。事故につながらずホッとしました。信号を見るとつい焦ってしまいますが、状況をよく見る大切さを感じました」

    「高速道路で長距離運転しているとき、一瞬だけ意識がぼんやりしたことがありました。慌ててサービスエリアに入り、休憩をとりました。疲れを感じたときは無理をせず、しっかり休むようにしています」

    みなさんの経験や気づきが、誰かの気を引き締めるきっかけになるかもしれません。どんな小さなエピソードでも大歓迎ですので、気軽にコメントしてみてくださいね!

    ※GOOD DRIVEの計測時には、運転スコアが下がりますが危険回避に必要な操作(急ブレーキ・急ハンドル)をためらわず行ってください。

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    from: いつも5時起きさん

    2025/08/28 15:42:21

    icon

    大雨のなか高速道路を走行中に水たまりでハイドロプレーニング現象が起こったハンドル切らなくて良かったと心から思った

    icon

    \まだまだ募集中/ヒヤリ・ハット体験談を教えてください!あのとき、どうしましたか?こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。「ヒヤリ・ハット体験談

  • icon

    2025年の夏はドライブをもっと楽しく!GOOD DRIVEアプリで参加できるキャンペーンのお知らせ

    皆さん、こんにちは!ソニー損保のGOODDRIVEスタッフ(公式)です。2025年8月12日(火)11:30から2025年9月8日(月)23:59まで

    皆さん、こんにちは!
    ソニー損保のGOOD DRIVEスタッフ(公式)です。

    2025年8月12日(火)11:30から2025年9月8日(月)23:59まで、GOOD DRIVEアプリで応募できるキャンペーンを実施します♪



    GOOD DRIVEアプリとソニーアカウントを連携している方の中から、抽選で5名様に素敵な賞品が当たるチャンス!さらに、キャンペーン期間中に1回以上GOOD DRIVEアプリで運転計測すると、当選確率が5倍になります。

    GOOD DRIVEアプリは、ソニー損保の自動車保険のご契約の有無にかかわらず、すべてのドライバーの皆さんに無料でご利用いただけるアプリですので、まだインストールしてないよという方は、ぜひこの機会にお試しください。
    GOOD DRIVEアプリについて:https://www.sonysonpo.co.jp/auto/good-drive/nc/

    ▼キャンペーン名称
    【GOOD DRIVEアプリ】ソニーアカウント連携キャンペーン<2025年8月開始>
    ※GOOD DRIVEアプリ では「ソニーアカウント連携キャンペーン2508」と表示されます。

    ▼応募期間
    2025年8月12日(火)11:30~2025年9月8日(月)23:59

    ▼応募方法などの詳細はこちらから
    https://from.sonysonpo.co.jp/topics/campaign/12082025_288034.html

    それでは、皆さんのご参加をお待ちしています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

    from: FJさん

    2025/08/27 22:50:09

    icon

    記録はGOODDRIVEマークが付いてますが、たまたま危険回避でBADブレーキ2回の結果、スコアが99点にorz点数より順位が一気に1472位!100

    from: そにっく。さん

    2025/08/26 17:15:07

    icon

    カメラほしいなあユーチューバーになりたいです

  • from: うたかたさん

    2025/08/20 15:22:25

    icon

    走行中のスマホについて

    同乗者にスマホを触らせてしまうとスコアが減点されてしまう

    同乗者にスマホを触らせてしまうとスコアが減点されてしまう

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: たいがさん

    2025/08/22 08:07:38

    icon

    もちろん運転中にメインスマホを触るわためではないですよアプリが常駐するのが嫌いなので

    from: kokokochanさん

    2025/08/22 05:57:07

    icon

    ソニーさんにとっても深いコメント。

  • icon

    コミュニティを始めた理由

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。ソニー損保が提供する運転計測アプリGOODDRIVEアプリに関するコミュニティ「みんなのGOODDRIV

    こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

    ソニー損保が提供する運転計測アプリGOOD DRIVEアプリに関するコミュニティ「みんなのGOOD DRIVEコミュニティ」がスタートしました!

    「みんなのGOOD DRIVEコミュニティ」は、GOOD DRIVEを通じて、安全運転への取組みやドライブに関連した趣味など、いろいろな情報を皆さんでシェアしていただき、新しい魅力を発見していくコミュニティです。

    GOOD DRIVEについて、楽しくおしゃべりしましょう。
    不定期でのキャンペーンなど、うれしいチャンスもありますよ。

    コミュニティの開設にあたり、ソニー損保のスタッフからメッセージ
    をお預かりしています。ぜひ、ご覧ください。

    ■コミュニティをはじめた理由
    -----------------------------------------------------
    皆さん こんにちは
    コミュニティを担当する、GOOD DRIVEスタッフです。

    「みんなのGOOD DRIVEコミュニティ」にご参加いただきありがとうございます。

    このコミュニティでは、GOOD DRIVEアプリに関連した情報だけではなく、皆さんが日々行っている安全運転のコツや、ドライブおよび関連する趣味に関する情報を発信・シェアしていただきたいと思い開設いたしました。

    GOOD DRIVEアプリは、お使いのスマートフォンを用いて、自動車の運転におけるアクセル・ブレーキ・ハンドルの操作とスマホ操作を計測し、計測結果から加点および減点し、運転ごとのスコアを算出します。アプリは自動車保険のご契約なしで、無料で誰でも運転を計測できます。

    詳細は以下のページも確認してみてください。
    https://www.sonysonpo.co.jp/auto/good-drive/nc/

    -----------------------------------------------------

    すてきなメッセージをありがとうございます!

    みなさんからも、メッセージを読んだ感想や、もっと知りたいと思ったことなど、コメントをお願いいたします!
    ぜひ気軽にご参加くださいね。

    お待ちしています!

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10

    from: たんぼマスターさん

    2025/08/18 12:20:48

    icon

    学生時代のテストみたいに減点ばかりが気になって。

    from: たけさん

    2025/08/10 10:16:42

    icon

    アプリ内の判定基準のところにも記載がありますが、信号待ちなどの停車中ならスマホ操作をしてもバッド判定は付きません(停車した状態で何度も操作していますが

  • from: さん

    2025/08/16 21:56:22

    icon

    高速道路のループ

    出入口のループはかなり気をつけないと減点になる気がします。自分は東名の大井松田入口と圏央道の高尾山出口が鬼門です。ターボ車でも軽トラでもかなりの確率で

    出入口のループはかなり気をつけないと減点になる気がします。
    自分は東名の大井松田入口と圏央道の高尾山出口が鬼門です。
    ターボ車でも軽トラでもかなりの確率で減点されています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    from: たけさん

    2025/08/17 23:47:00

    icon

    確かに、修正舵はバッドハンドル対象になると明記されていましたね。スマホ固定は大事だと思います。私はドリンクホルダーに差し込める、スマホホルダーを使用し

    from: ときわさん

    2025/08/17 13:47:07

    icon

    高速のランプや箱根みたいな峠道を他車と同じまあまあの速度で走ってもハンドリングでBADがついた事は無いので単純な遠心力よりも修正舵で減点が入るんじゃな

  • from: くりさん

    2025/08/02 15:46:07

    icon

    日光いろは坂は減点の豪雨

    このトピを運営が見て改善されますように


    このトピを運営が見て改善されますように

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

    from: たけさん

    2025/08/15 13:38:57

    icon

    なるほど、そうだったんですね。カーブのRがキツくて、低速でも遠心力を拾って加速度センサーが反応したっぽいですね。興味深い情報ありがとうございます。

    from: くりさん

    2025/08/14 13:44:50

    icon

    観光バスが先行していたのでカーブ箇所を20km/h以下どころか10km/h未満でこの結果です。判定アルゴリズムに問題がありそうですね。

もっと見る icon