新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真剣に社会保険労務士をめざす会

真剣に社会保険労務士をめざす会>メンバーリスト

公開 メンバー数:129人

チャットに入る

オーナー

hana(id609796)

サークル作成日 2005/04/23

2005年に初受験し、その間に出産、育児を経験し、ついに2012年に合格することができました!! 

2005年当時同じように資格取得に向けてはげんでいらっしゃる方と意見交換ができたらと思い、このサークルを作成しました。
今後は、自分に合った勉強方法で合格した者として、ポイントなども積極的に紹介したいと考えています。みなさんと一緒に私も違った角度から勉強を続けていきます。違う勉強も続けていきます。社労士試験の勉強を通じて、忍耐力と集中力をつけることができました。

前向きに合格するつもりで真剣に取り組んでいらっしゃる方みんなで、勉強の取り組み方や、わからないところについて意見交換したり、励ましあったりしたいので、ぜひ、参加してください。よろしくお願いします。

サークルメンバー一覧(128人)50件ずつ表示

< 前のページ 次のページ >

ニックネーム 自己紹介 参加日
aki 今年2月からユーキャンの講座学習を開始しましたakiと申します。
これから試験まで頑張ります!みなさん宜しくお願いします♪
2009/02/18
アズーリ はじめましてm(__)m

今年で3回目の受験となります。
恥ずかしい話ですが、これまでは全く歯が立ちませんでした。

世の中厳しい状況の中、ようやく危機感を覚えました。
自分の甘さ、自覚の足りなさに気付き、いよいよ本気で
立ち向かわないとダメになってしまいます・・・

皆さんの頑張ってる姿を見ながら
心折れないように頑張ります。

では、合格目指して頑張りましょう。
2009/02/11
ツユキ 今年、4度目の挑戦です(泣)
今年で終わらせたい!!
よろしくお願いします。
2009/02/08
ぽんき はじめまして、ぽんきです。
よろしくお願いします。

2008年で運よく社労士の資格を得て、社労士として「その他登録」しましたが、モチベーションを維持したく、また、みなさんと関わることによって自分を変えたく参加させていただきました。
2009/02/01
千鶴 2009/01/31
夢蹴球 みなさんこんにちは
夢蹴球と申します。
1月から社会保険労務士の勉強を始めました。
よろしくお願いします。
2009/01/30
とら 社会保険労務士事務所で5年勤務。
でも、そこではいろいろイヂメがあって、いやな思いで辞めました。
しかし次に派遣をはじめたら労働社会保険や給与計算など、事務所で身に付けた仕事がどんどん舞い込みました。
おととしから正社員です。(労働社会保険の仕事は少ないですが・・・)
気が付けば15年近く、この仕事をしてきました。
内気で人見知りですが、人の役に立ちたい!という気持ちは人一倍あります。
そして、この仕事で人の役に立てる!と思った時、社会保険労務士の資格と知識が欲しくなりました。
もう数年来ユーキャンで受験していますが、自分の勉強不足で合格には至りません。
今年こそ!という熱い思いで参加させていただきますm(_ _)m
2009/01/28
遼太郎 今年の試験に初挑戦する初学者です。
右も左も分かりませんが宜しくお願い申し上げます。
2009/01/24
ふっちゃん はじめまして。12月9日から勉強を始めました。まだまだ分からないことばかりなので色々教えて貰えたらありがたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
2009/01/23
たまちゃん 会社で労務担当しています。社会保険を詳しく学びたくてユーキャンで学び始めました、よろしくお願いします。 2009/01/23
MADONNA_2009  今回受講することにしました。
 初めてなので、何も分からないのですが、
よろしくお願いします。
2009/01/12
まに 2009年の社会保険労務士合格を目指す、まにと申します。

本日教材が届いて、まさにこれから勉強を始めるところです。
先輩がたと意見交換しながら勉強意欲を高めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2008/12/01
子ねこ 10月から学習を始めたばかりの新米です。妻・母親・OLの三役を何とかやってます。記憶力が危なくなってきた年齢ですが、体力はまだあります。 2008/11/26
miukoumama 社労士資格取得を目指している人材サービス業界で仕事をするものです。宜しくお願い致します。 2008/11/25
kei こんにちは & こんばんは☆

H20年11月よりU-CANの教材にて社会保険労務士の
資格取得のための勉強をはじめたkeiです。

初めてのTRYなので、まだ手探りの状態で
勉強しています。

皆さんと一緒に(楽しく)真剣に合格の道を歩めたらと思い
参加しました。

どうぞよろしくお願いいたします<(_)>
2008/11/24
さらさ こんばんわ。
hana様、皆様、初めまして、さらさ(過去形女の子)です。
ユーキャンの社会保険労務士講座に、
この10月から取り組んでいる初学者です。
真剣に合格したいのですが…。
一人で勉強していると、難しさに面くらって凹みますし、
心細いというか、今の勉強方法で良いのかな?と迷ったり、
溜め息ついて勉強の手が止まるコトもしばしばです。
こちらのサークルの紹介文を拝見し、また、
皆様のメールを少し読ませて頂き、素敵だな…と思いました。
参加させて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
2008/11/13
とんち やる気だして、社労士の資格を取るためがんばります。 2008/10/17
endy よろしくお願いします。 2008/10/15
たにざき 2009年度で初受験です。
全くの異業種での挑戦なので、わからないことだらけですが、
頑張って1発合格したいですっ。
2008/10/05
よっしー 平成21年度に合格しました。
市役所で労務の担当をしています。
よろしくお願いします。
2008/10/02
いくとも はじめまして。
今回、初受験でした。
結果は、心配ですが、「真剣に社会保険労務士をめざす会」にて、
意見交換しながら勉強はずっと続けていこうと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
2007/09/02
ashidap よろしくお願い致します。 2006/10/05
tachyon 初めまして。
将来の転職を見据えて労務士を目指しています。
仕事と勉強の両立は大変ですが頑張りましょう!
みなさんよろしくお願いします。
2006/01/18
ysrea20052000 社会人が仕事と受験勉強を両立する生活をメルマガにしました。購読料無料です。皆様のお力になれれば幸いです。http://merumo.ne.jp/i/00381762.html 2006/01/13
マキシマム 初めまして。偶然この掲示板を見かけました。
私も今年の試験で惨敗が決まってしまった男です。
皆さんは来年に向けての受験の決意を固められているのでしょうか。
私は早速固めました。
しかし、いい加減今度で4回目の受験なので、今度こそはと重いっています!
皆さんで励ましあい、情報交換できたら幸いです。
宜しくお願いします。
2005/09/08
たかし その昔社労士受験を試みました→みごと失格
現在は中小企業診断士を目指しています。受験は来年からですけど。
ぜんぜんココの趣旨と違いますね。
2005/08/04
nao 18年に受けようかと思っている者です。 2005/07/08
さお よろしくお願いします。 2005/05/03

< 前のページ 次のページ >