新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ふれあいアトリエ広場

ふれあいアトリエ広場>メンバーリスト

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

ゆきながさんのコメント(過去6か月)

from: ゆきながさん

2025/10/10 16:14:11

icon

アリクイは甘党なんですね。面白いです。ふさふさのしっぽが翼のようですね!

from: ゆきながさん

2025/10/10 16:02:30

icon

シートン大友さん、ご意見を参考にして、私も自分のブログにAIお断りの文を入れました。ありがとうございます。無神経なAI使いがまた出てきては困るので、会

from: ゆきながさん

2025/10/09 18:23:36

icon

SANBAさん、寄り添った暖かいお言葉、本当にありがとうございます。(*'▽')次回のスケッチ会で、勇気が出たら本人に言おうと思います。グループの会長

from: ゆきながさん

2025/10/09 16:27:28

icon

シートン大友さん、早速のお返事をありがとうございます!ご本人は私より年上で温厚な感じの方なので、たぶんコレ(AI)も参考にしてみては?といった親切心か

from: ゆきながさん

2025/10/09 15:02:47

icon

先月のトラブルとは、全く別の出来事なのですが、(やっと立ち治り…)スケッチグループでも、作品の感想をグループラインで交わしたりして、楽しんでいます。先

from: ゆきながさん

2025/10/07 11:24:58

icon

ジャイアントパンダ、かわいいです!体が傾いてるので、何かに寄りかかってるのかな?福岡では、寄りかかるを「なんかかる」という方言で言います。とてもくつろ

from: ゆきながさん

2025/10/07 11:21:06

icon

シートン大友さん、ツキノワグマの背景は秋を表現されてたんですね。なるほど、季節は秋ですものね。滝の絵をほめて下さり、ありがとうございます。白いところは

from: ゆきながさん

2025/10/07 11:15:15

icon

SANBAさん、大型作品で、一枚50分の集中はすごいと思いました。絵なら、修正ができますが、書道は出来ないようですね。素敵な作品を見せて下さり、ありが

from: ゆきながさん

2025/10/06 14:08:34

icon

SANBAさん、書道展の作品ですね。すごく綺麗な文字で、文章も長いんですね。これは大変だったでしょう。素晴らしいですね。!(^^)!

from: ゆきながさん

2025/10/04 09:00:52

icon

SANBAさん、ご感想をありがとうございます。滝に見えて良かったです。(^^)6月に現地を見学出来ました。それは素晴らしい景色でした。

from: ゆきながさん

2025/10/03 15:07:27

icon

夏に描いた絵です。福岡県糸島市の白糸の滝です。(^^♪

from: ゆきながさん

2025/10/03 15:04:26

icon

SANBAさんは、DVDで映画を観てらっしゃるんですね。週刊文春で、話題の映画を観たいと思われてるんですね。私もネットでは映画は見ません。お手軽そうで

from: ゆきながさん

2025/10/02 14:59:52

icon

今では、ネットで映画も楽しめる時代になりましたが、映画館は大画面と音が楽しめます。ただ途中でトイレに行きづらいのと、日本人は静かに観るので、もっと笑っ

from: ゆきながさん

2025/10/01 18:11:30

icon

迫力の熊さんの絵ですね。色が付くと雰囲気がより伝わります。親切に寄り添っていただき、ありがとうございます。(;∀;)絵の道具は片づけました。今日は、久

from: ゆきながさん

2025/09/29 21:50:47

icon

シートン大友さんも、SANBAさんも、温かいお言葉、ありがとうございます😭心にしみて、泣きそうになりました。SANBAさんも今年は色々あったんですね。

from: ゆきながさん

2025/09/29 10:57:50

icon

シートン大友さん、ありがとうございます。一応申し込みましたが、まだ描く気になれません。少々トラブル事があり、落ち込んでいます。そういう時に絵は描けない

from: ゆきながさん

2025/09/29 10:44:11

icon

SANBAさん、こんにちは。色鉛筆講座でも人物画を教えてたんですね。水彩画講座にもありました。自画像のレッスンでした。でもてんでダメで、提出が恥ずかし

from: ゆきながさん

2025/09/26 10:33:54

icon

シートン大友さんのところには、移動動物園が来てたのですね。そのあたりから動物が好きになられたんですか?子供のときに黒ヒョウの模様をみて、ハッとしたのか

from: ゆきながさん

2025/09/26 10:27:15

icon

城南区アート展の出品の申し込みをしました。これまで40号を出し続けていましたが、今回は30号で出します。少し小さめにして、人物画を描きやすくしようとい

from: ゆきながさん

2025/09/26 10:23:53

icon

SANBAさん、ユーキャンの書道展に出品されるんですね。鈴木啓水先生のご指導が楽しみですね。デジタルカメラを新調ですか。やっぱりデジカメも必要ですよね

from: ゆきながさん

2025/09/24 20:33:43

icon

ニルガイの絵に色がついて、ますますかっこいいですね。背景も自然に囲まれていて、いいですね。黒ヒョウの模様、見てみたいです。面白いなあと思いました。区の

from: ゆきながさん

2025/09/24 20:28:01

icon

プレバト展は、絵画作品も、俳句作品も展示されてました。私は、絵画のコーナーばかり見とれていました。テレビでは、俳句コーナーが定番みたいな感じでやってま

from: ゆきながさん

2025/09/22 13:53:03

icon

ありがとうございます。水彩画で質感を出すのは、難しいですが、励みにしてがんばります。「プレバト展」に行ってきました。水彩画や色んなアートが盛り沢山に飾

from: ゆきながさん

2025/09/22 13:44:32

icon

黒ヒョウにも模様があるんですね。不思議ですね。背景がヒョウ柄なのは、とてもイケてます!!

from: ゆきながさん

2025/09/20 10:12:41

icon

エアコンは後払いの間違いでした!(=´∀`)頑張って貯めます!

from: ゆきながさん

2025/09/19 11:36:17

icon

SANBAさんのお宅も今年は出費がかさんで、大変ですね。($・・)/~~~私も今年はパソコンはWindows10の終了で、予測して用意してましたが、エ

from: ゆきながさん

2025/09/19 11:28:35

icon

黒ヒョウ、かわいいです。足のラインをあえて描かれないところは、私には思い浮かばないアイディアです。

from: ゆきながさん

2025/09/19 11:26:39

icon

シートン大友さん、暖かい感想ををありがとうございます。水面でも、海、湖、川、人工的な小川では、全然違います。上手な方なら、描き分けられるのでしょうが、

from: ゆきながさん

2025/09/17 22:06:52

icon

この残暑の厳しさをよく表現されていて、楽しく読ませていただきました。エアコンの句は、私はSANBAさんの句が好きです!悲鳴をあげてたんですね・・・先週

from: ゆきながさん

2025/09/17 21:55:24

icon

SANBAさん、絵の感想をありがとうございます。川下りは暑いなかでも楽しめました。船頭さんの唄や、川の水を抜いてまで、綺麗に保っているお話などを聞かせ