文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ゆずさん
2025/06/26 15:59:56
icon
最近、子供は公園にケンスイしにいきます。先月は暑い中で町内の公園で焼肉もしました。公園はなくてはならない憩いの場になると思います
> 全文を見る
2025/06/25 09:06:15
中学生になった娘も勉強もスポーツも頑張っていて、ようやく落ち着いてきたのかな…かといって、子供が突然発する言葉に戸惑いながらも、どんな声かけが正解不正
2025/06/20 21:04:52
自転車全くのらなくなりましたが、やっぱり猛スピードで走ってる自転車が危ないなと感じます。
2025/06/18 16:25:09
1)憩いの場〜必要不可欠ですよね!2)育児の場〜私のように転勤族で友達いない場合、育児の面でも公園での出会いや公園そのものが子育ての上で、かなりありが
2025/06/18 16:11:14
実家の近くの懐かしい公園は小さいながらも遊んだり、町内会のイベントに使っていたり、ボートなどがある大きな公園は緑も沢山、人も沢山、鯉も沢山、やっぱり癒
2025/06/06 05:39:32
魚は美味しい!最近、見た目からして美味しそうなノルウェー産鯖を食べました!めっちゃ想像通り美味しかったなぁ
2025/06/06 05:32:30
暑い地方で働く義理両親には、今回もふるさと納税で高級なアイスですが、昔は結婚祝い返しに実家で作る米をお返ししてました。職場は3千円でたしか5キロだった
2025/06/02 22:06:26
>【ムスボ】今年チャレンジした変わり種のお酒とは?今年チャレンジしてないかなぁ?やりたいとは思うけど😊
2025/05/29 16:06:36
いつも、食べ盛りの子供には足りないかなと作り過ぎたりしてしまいますが、家族も自分の身体と向き合っているので、しっかり調整しながら食べてくれます。物価高
2025/05/21 10:20:41
やっぱり年齢と共に気をつけるようになってきましたが、お菓子は子供と一緒に食べてしまったりしていますね!子供にも苦手な食材を食べやすくして出せるよう考え
2025/05/19 15:21:15
>【ムスボ】みんな、最近挑戦したい新しいお酒のレシピはありますか?酸味のある梅やレモンなどの柑橘を飲みやすくあっさりとした甘みに、MILKを足したり、
2025/04/28 16:45:05
進まないですね
2025/04/23 17:00:59
エアコンもないですし、保冷剤や冷風機などかな
2025/04/04 20:52:22
まだまだ見れないので、皆さんの🌸風景に癒されてます!
2025/03/29 07:19:44
桜の時期はまだまだですが、卒業式の時に子供達の作品が飾ってありました。桜の木を画いた作品が印象的でしたね子供の。たまたま名前を書く紙も桜のプリントがさ
2025/03/28 17:35:06
私はいつも朝会で倒れるパターンで、先生にお姫様抱っこみたいに運ばれてるイメージが強いです
2025/03/17 15:43:54
>【ムスボ】新年度直前!みんなのお気に入り文房具を教えてください!書きやすいボールペンが好き
2025/03/10 15:07:20
子供達と記念に行ってみたいです!
2025/02/28 04:22:54
父の会社の旅行で家族みんなで行きました。記憶はほとんどないですが、写真をみるとうっすら記憶は…また行ってみたいです…
2025/02/22 06:19:57
家事をしながら素敵な音楽とかも流れるので楽しい
2025/02/13 05:19:33
ラジオ大好き、毎日のように聴いてます!気分転換にもなるし、沢山の曲に癒されて本当に嬉しいです!学生時代によく東京FMを聴いてたのが懐かしいです
2025/02/11 10:44:05
チャンスなのかなと思うことがありましたが、体調などもあり、一歩ふみだせず。病は気から…が頭をグルグル
2025/01/30 08:13:27
タイミーを体験してみました!手軽さはありますが、職種により、荷が重く、割に合わないと感じました。間違いだって起こすかもしれないし大変
2025/01/26 06:04:03
LINEで挨拶しました!
2025/01/07 19:47:07
>【ムスボ】冬が旬の野菜を使ったおすすめレシピを教えて!せっかくもらってきた大根が凍りました!1本は煮物に。もう1本はスープと炒めものにしました!少し
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ゆずさん
2025/06/26 15:59:56
icon
最近、子供は公園にケンスイしにいきます。先月は暑い中で町内の公園で焼肉もしました。公園はなくてはならない憩いの場になると思います
> 全文を見る