新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

野うさぎさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 野うさぎさん

2025/06/30 19:27:11

icon

横丁の路地から、猛スピードで出てきて、危うくぶつかりそうになりました。高齢者なので、とっさの行動に出るのが難しいので、気を付けていますがさすがに、この

from: 野うさぎさん

2025/06/29 15:28:14

icon

1)防災公園(自然災害が多いのでその時の避難場所)2)食育(育児の場所の、ひとつ)3)グリーンインフラ(憩いの場所としても大切)

from: 野うさぎさん

2025/06/24 19:54:52

icon

高齢になり、転ばないように・・・ということを、強く自分に言い聞かせています。そんな自分に「MVP]あげたいです。

from: 野うさぎさん

2025/06/20 09:35:30

icon

子育ても終わった今では、お散歩コースの一つ災害時の避難場所そして、将来的には、公園の地下に、大きな貯水タンクなどを作って置くといいと思います。

from: 野うさぎさん

2025/06/19 19:23:19

icon

凄いスピードで歩行者の脇を走り去って行く人が、たまにいますが、危険極まりない行為ですよね。高齢者などは、とっさに避けきれないでヨロヨロしていました。自

from: 野うさぎさん

2025/06/19 19:08:12

icon

1)防災公園自然災害の多い昨今です。ひとたび災害に見舞われた時には、地域の方々の避難場所となります。2)育児の場所子育て中のママ達が、自然と集まり、子

from: 野うさぎさん

2025/06/19 14:09:44

icon

1)マンホールトイレ2)かまどとして使えるベンチ3)避難所公園は、憩いの場所のほかに、大切な役割があるんですね。団地や、広域住宅地には、必ず、グリーン

from: 野うさぎさん

2025/06/19 11:18:16

icon

相変わらず、スマホのながら運転が多くて怖いです。

from: 野うさぎさん

2025/06/18 15:13:39

icon

よろしくお願いいたします

from: 野うさぎさん

2025/06/18 15:09:03

icon

1)防災災害時には、近隣の人々が集合する為に、適度な広さもあり、大切です。2)トイレ遊んでいても、トイレに行きたくなるものです。口臭トイレのマナーなど

from: 野うさぎさん

2025/06/18 05:41:13

icon

高齢になった時

from: 野うさぎさん

2025/06/17 19:57:55

icon

超高齢になり、このままでいいのか・・・と思った時。

from: 野うさぎさん

2025/06/16 19:49:56

icon

子供達の元気な声が聞こえる所。そして、いつも、何かしらの花が咲いているところなので、老若男女問わずいつでも、心を和ませてくれる所です。

from: 野うさぎさん

2025/06/14 10:31:04

icon

達成しました。(^^♪

from: 野うさぎさん

2025/06/11 15:09:20

icon

毎日の散歩コースにある公園は、ひと休みする場所です。ベンチに腰掛け、元気に飛び回る子供達のうれしうな顔をみていると、時間を忘れます。ときには、軽く体操

from: 野うさぎさん

2025/06/05 14:51:03

icon

最近は、カタログギフトがふえましたね。私はあまり好きではありません。やはり相手の気持ちや、心情をくみ取って、贈るプレゼントがいいと思います。

from: 野うさぎさん

2025/06/05 11:09:40

icon

道に迷った時の夢同じ夢を、よく見ます。

from: 野うさぎさん

2025/06/04 16:08:11

icon

投稿採用された皆様おめでとうございます!

from: 野うさぎさん

2025/06/04 16:06:03

icon

道に迷った時の夢。

from: 野うさぎさん

2025/06/04 16:04:15

icon

旅行先で、災害に遭遇した場合は、どうしたらいいのか。

from: 野うさぎさん

2025/06/02 19:16:25

icon

>【ムスボ】今年チャレンジした変わり種のお酒とは?特別ないですねー

from: 野うさぎさん

2025/05/30 14:45:55

icon

参加します。

from: 野うさぎさん

2025/05/30 13:49:09

icon

栄養バランスの良い食事を、良く噛んで食べる。

from: 野うさぎさん

2025/05/22 18:52:41

icon

友人から、毎年誕生日プレゼントの「お花」が届きます。もう、何十年と続いています。なかなか出来ない事ですよね!!お誕生日その日を覚えていてくれるその気持

from: 野うさぎさん

2025/05/20 19:11:47

icon

お互いに誤解したままにしておきたくないので、直接本人に確認することが一番なので話し合いました。その結果やはり本人にはその気は全くなかったことが解り、誤

from: 野うさぎさん

2025/05/20 18:29:31

icon

規則正しい生活をすること。旬の食材を、とりいれること。腹八分で抑えておくこと。

from: 野うさぎさん

2025/05/10 12:53:52

icon

興味はありますが、体調がねー無理ですわ。

from: 野うさぎさん

2025/05/09 19:16:59

icon

例年より、気候が不順なので、少しずつ入れ替えています。服は、すぐに出し入れ出来るように、解りやすく、比較的手前のほうに収納しています。

from: 野うさぎさん

2025/05/07 11:36:32

icon

こまめな水分補給

from: 野うさぎさん

2025/05/05 13:29:49

icon

保冷剤を活用する。スーパーなどでもらった保冷剤の活用は、ハンカチに包んで、首に巻いたり、出かける時には、手首にも保冷剤入りのハンカチをまいています。結

< 前のページ 次のページ >