文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: kazさん
2025/06/26 14:19:57
icon
1)グリーンインフラ樹木によるCO2の吸収、地面が雨水を吸収2)防災樹木が防雨と防風の役割を持つさらに災害時の一時避難場所としての機能3)憩いの場四季
> 全文を見る
2025/06/26 14:04:41
毎日の犬の散歩で行くところ近所に4-5か所あるので日によって変えています
2025/03/19 13:49:49
小学校の給食が始まってしばらくは牛乳は高くて代わりに脱脂粉乳という嫌われものの飲み物が定番自分は割と好きでクラスの飲めない女子の分をいつも肩代わりして
2025/03/10 16:16:51
1970年の万博は丸三日間開園から閉園までパビリオン巡りしました確か40-50館は見たと思います帰宅してからイラスト付きの万博見物学記を書いた覚えがあ
2025/03/03 15:24:37
>【ムスボ】みんな、自分を元気づける朝の習慣は何ですか?甲状腺障害の持病があり毎朝ホルモン剤が欠かせませんこれを飲むと身体が活性化される感覚があります
2025/02/27 11:07:34
1970年の時は夢中でした三日間通いつめて開門から閉門までひたすら歩いて並んで主要なパビリオンを含めて40-50は見学しました帰宅後には万博評判記を執
2025/01/06 16:17:59
>【ムスボ】冬が旬の野菜を使ったおすすめレシピを教えて!冬大根といえばやはり風呂吹き大黒柚子を散らした濃い目の味噌ダレをかけて熱々をふーふー食べたい
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: kazさん
2025/06/26 14:19:57
icon
1)グリーンインフラ樹木によるCO2の吸収、地面が雨水を吸収2)防災樹木が防雨と防風の役割を持つさらに災害時の一時避難場所としての機能3)憩いの場四季
> 全文を見る