文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 迷留加少さん
2025/07/04 18:45:53
icon
まだ、国産の安い米を食べられないことに苦労してます。スーパーを廻ってもないし、偽サイトも少なくない様。もち米や古代米を植えてるのは、今年こそ少しは収穫
> 全文を見る
2025/07/01 15:54:32
学生時代迄は背泳ぎがうまく出来なかったのに、子供が行ってた水泳教室の大人クラスに参加して、水の中で蹴ることを教えて貰ったら、上手くできる様になり、その
2025/06/19 11:14:15
右側通行していて曲がってくる自転車は見づらい。周囲の車に注意しないで走っているのは年齢はあまり関係なく、小学生だけできちんと乗ってる人もいれば、中高生
2025/06/11 21:32:40
子供の頃は、かなり小さな時から子供だけでも安心して遊べる場で、大人になってからは黙って食事ができる場所。
2025/06/04 12:54:11
国交省も土砂洪水とかいう名称も考えていますが、これらの区別って、上階へ逃げるのが有効かどうかに関わるけど、難しいですよね?
2025/06/04 09:17:55
高校時代に腱鞘炎や貧血などの故障続きで部活で大きな大会等目指すのは諦めたことや、教師がしょっちゅう変わって大学に入って下宿に置けずピアノの練習を止めた
2025/05/22 15:02:48
離れた所の人に何かを頼みに行くとき、お見舞いなど、京都、茶源郷の「和束茶」やその製品をよく持って行っています。食品不可とのことで、缶バッジにしたことも
2025/05/20 10:47:53
まず、子供食堂は作り方を少しでも教える所のみ、公費支援可、とすべきです。そうでなければ、貧しいふりしてたらタダ飯安飯が食えることを学習し、やがて大人食
2025/05/10 10:21:10
カーディガンが厚ければベストを羽織るなどしていますが。洗濯物がなるべく少なくなるように、季節の衣類の収納位置を考えています。
2025/04/22 19:52:26
技術士を取得した時かな。
2025/03/28 21:43:01
学校前の文具屋、半世紀以上前の私の頃はあったが、子供達の30年くらい前にはなくなっていた。アメリカでは忘れ物を用意できないと判断されたら教師は何も言わ
2025/03/15 15:44:35
昨年、家庭菜園?の田んぼに、干上がることがあるならと陸稲餅米買って指示通りに芽出しして撒いたがヒエばかり出て初めての収穫ゼロ。米の値段も高いのに、昨年
2025/03/15 15:36:38
まず有料放送まで聴くのは無理。高校時代に競技大会のレベルが高かったことや、資格試験の記述には忖度があることを採点結果や口コミから知った時かな。以下削除
2025/02/27 10:54:34
1970年大阪万博は親に連れて行ってもらって恩着せがましく言われ、並んで見た月の石を「本物なのか?」と言って周囲の大人を困らせたが、子供達だけで行った
2025/02/26 15:54:30
地下水流水音計を、70万+消費税で買ったのは、1m深さの地温を図って夏冷たく冬温かいので地下水ミチを検出する方法が使えない熱帯での仕事に行くと思ったか
2025/02/12 17:38:43
ラジオにNPO活動の件で出して貰えたこともあります。ながらで聞くこともできるラジオですが、聞いたという話は聞きませんでした。残念。
2025/02/11 09:15:49
大学院時代の教授の紹介で就職した会社で、不安も言われてたが何とか担当しやり遂げた業務経歴で、資格を取得できて、今の生計にも助かっています。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 迷留加少さん
2025/07/04 18:45:53
icon
まだ、国産の安い米を食べられないことに苦労してます。スーパーを廻ってもないし、偽サイトも少なくない様。もち米や古代米を植えてるのは、今年こそ少しは収穫
> 全文を見る