文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: さっちゃんさん
3時間前
icon
特に頑張ったことも無く今年も半年が過ぎてしまいました。。。後半は、終活出来たらいいなぁ^^
> 全文を見る
2025/06/26 16:52:31
1)市街地でヒートアイランド現象の緩和や洪水の軽減などの役目も果たしているんですね。2)かまどとして使えるベンチテレビで見た事があります。災害時、飯炊
2025/06/26 16:29:35
主人と話しながらウォーキングをして心身ともにリフレッシュする場所です^^
2025/06/19 11:56:52
一旦停止を守ってない自転車の多い事。子供を乗せて一旦停止せず、坂の上から突っ込んでくる母親。もうちょっとで当たりそうになったやん!こっち(自動車)は、
2025/06/11 13:40:28
ウォーキング中に季節の花に癒され心身ともにリフレッシュする場所です。
2025/05/29 15:16:32
子供がいた頃は、食事の栄養面を考えて頑張って作ってましたが、子供が独立してからは手抜きばかり考えてしまいます。これで主人が先にお亡くなりあそばしたら、
2025/05/20 17:00:58
子供が巣立ってからおかずが減ってるので、もう一品作り置き出来るようにしたいです。
2025/05/18 16:22:38
ぼちぼち衣替えと断捨離をしています。
2025/05/02 20:06:51
日当たりがいい窓には、サンシェードをするようになりました。
2025/03/30 18:29:08
我家の主人は、家では家事を手伝うことがありませんが、旅行に出かけると人目を気にして、例えば、食堂でお茶を入れてくれたり甲斐甲斐しく動いてるのを見て私は
2025/03/19 22:55:57
小学生の頃、給食で一番早く食べた人に、お休みの人の分のデザートがいただけると言う事で、メッチャ頑張って早食いしました💦
2025/03/10 14:04:50
大阪万博に行ったのは2歳の頃。ゲートを通ってすぐに親とはぐれ迷子センターのお世話に。ずっと「迷子になったのは、お前が悪い」と言われてきたけど、親になっ
2025/03/04 10:04:22
2歳の時に大阪万博が開催され、メインゲートを入場してすぐ迷子になり、迷子センターのお世話になりました。
2025/02/16 21:12:48
今後は利用者にそれなりの負担をしてもらうしかないですね。若い世代は、ピンピンコロリを目指しましょう(^^)/
2025/01/20 14:52:37
郵便ポストに配達員募集のチラシが郵便物と一緒に投函されてた時。
2025/01/15 13:59:54
年賀状での挨拶が減りました。時代ですね^^
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: さっちゃんさん
3時間前
icon
特に頑張ったことも無く今年も半年が過ぎてしまいました。。。後半は、終活出来たらいいなぁ^^
> 全文を見る