文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: しづさん
2025/07/01 22:11:27
icon
子供の頃、バドミントンは家の前で、卓球は家の中で一寸やった思い出は有りますけど、スポーツは全て観戦側。それもテレビで夢中。特に大谷翔平選手の御活躍から
> 全文を見る
2025/06/27 10:34:33
サンスポトークキャンペン開催…楽しみに致しております!夫婦共に、カープの大ファン!更に、ドジャースの大谷翔平選手の大・大・大ファンの一人です。(私)ド
2025/06/24 16:58:54
今月(水無月)半ば、孫の結婚披露宴に、二人の沢山の御友人が御列席下さいました。(実は2人共、第2のスタート!会費制で、結婚式場ではありません。念の為!
2025/06/18 17:33:38
1)洪水を軽減出来る・・・なるほど!と、思いました。2)食育活動…子供たちにとってもいい事ですね。子供達自ら野菜作りをして、育てる喜びも知り、味わう。
2025/06/18 16:48:15
緑があり、花々があり、ベンチ、砂遊び場、ブランコ等…。子供を遊ばせるにはいいですよね!子供が小さい頃は、公園に連れて行っては遊ばせました。懐かしい想い
2025/05/06 17:30:39
今年も夏バテしないように!猛暑を元気に乗り越えられるように!昨年迄にもまして、ラッキョを沢山漬ける予定です。(瓶等も既に昨年以上に沢山準備。)買い物に
2025/05/06 17:21:46
夫婦だけの生活となって以来、1日の大半を1階で過ごしています。昨年(小窓を除く)1階の窓(掃き出し窓、中連窓)全てに、サンシェードをとりつけてくれまし
2025/05/06 01:11:43
台所だけでなく、1日の大半を過ごす居間にも夫婦それぞれマイッポットを置いて、細目に水分補給。(高齢夫婦ですので、一層細目に!)昨年、ア〇ゾ〇で安価の氷
2025/05/06 00:58:43
主人の催促に根負けして、6年前後位前にエアコン設置。(1日の大半を過ごす居間)でも、当初のほんの僅かの時間のみ、一度の使用だけで、以来全く使用せず。8
2025/04/23 11:30:58
高齢夫婦ですので、水分補給には特に留意。喉が渇く前に、細目に飲むようにしています。
2025/04/18 01:17:23
食事の準備をする際、ラジオをききながらすると、楽しい料理タイムになります。ラジオをききながら、何々出来ると言うことは、本当にいいな!と思います。ラジオ
2025/04/18 01:06:44
プロ野球をテレビで観る場合、(申し訳ないですけど)消音にして、ラジオで聞く方を好みます。ラジオの方が臨場感も味わえて、とてもいいです!
2025/04/10 22:40:26
>【ムスボ】春の訪れと共に変えたものはありますか?袖なしのエプロン姿に変わりました。春らしい柄で気分も違ってきたようです。
2025/04/10 22:28:42
>【ムスボ】春の訪れと共に変えたものはありますか?真冬用の厚手のボアシーツから、別のシーツに交換。掛け布団の下、中に毛布を2枚かけて寝ていましたが、一
2025/04/10 22:12:10
>【ムスボ】春の訪れと共に変えたものはありますか?玄関の下駄箱上の花瓶敷きをレース編みのドイリーに取り替えました。(何年も前に私が編みました。白、ベー
2025/04/05 12:54:05
何年も前頃の事ですけど、桜柄の大判ハンカチを、私自身のフリーの仕事上お世話になっている方方のみならず、娘や孫にもプレゼントしたことを懐かしく思い出しま
2025/03/27 17:28:04
小学校1年の時(時期は覚えていませんけど、)担任の先生(女性)に褒められて、それ以来ずっと…今振り返っても、その時の先生の事が心の奥にある程好きでした
2025/03/25 23:11:10
桜の想い出…と言うと、いまだに忘れられない苦い思い出があります。もう何年位経過したか?!記憶にありませんが、丁度居間の前の庭に植えた事があります。なの
2025/03/25 22:55:35
地面に落ちる前に、桜の花びらを手にすると、願いが叶う!と言われているので、是非手にしたいと思います。夢を心にそっと描くだけでも、ワクワク感を味わえそう
2025/03/25 15:25:19
一寸プラスさせてくださいね!樹齢千年以上…本当に見事な枝垂れ桜でした。目に焼き付いています。あれから今日迄の間に、冊誌などで何度となく目にする毎、目の
2025/03/25 15:20:28
幼い息子と娘を連れて(千葉で一年、)郡山で2年間、家族4人で生活。春ともなれば、毎年今尚私の目の前に浮かんでくるのは、「三春の滝桜」です。国指定の天然
2025/03/03 17:37:34
>【ムスボ】みんな、自分を元気づける朝の習慣は何ですか?ムスボちゃん、彼方此方で大活躍・・・御多用と存じます中、時々頂くレターを拝読時には何時も顔が緩
2025/02/27 14:13:45
結婚当初から夫婦の一番の夢は、持ち家!最初に建てた(安い)家の〇倍位で建てた家も我が家にしては、ローンの支払いも一寸負担に思う時期もありました。それで
2025/02/24 21:22:18
此処7,8年位前迄は、(高齢・・で)次第に減ってもフリーの仕事等をしていました。行きは無理でも、帰りは心も落ち着き、小さくて軽いポケットラジオを、そっ
2025/02/24 20:55:58
数十年ほど前(主人の出向で)子供2人を連れて千葉に1年、福島県の郡山で2年間生活した間は、テレビ無しでラジオを聴く生活をしました。懐かしい想い出です!
2025/02/24 12:45:30
ラジオの魅力!ラジオの魅力の一つに、耳を傾けて聴きながら、手は自由に動かせること。料理の下準備中等にも最適!気分よく作業を続ける事が出来ます。とは言え
2025/02/24 12:25:07
ラジオの魅力!昨年の何時頃からだったか?!思い出したかのように何年振りか・・・で始めた、並み太毛糸でのカギ針編。(余談!何時も買い物に行ってくれる主人
2025/02/24 12:16:21
ラジオの魅力!何と言っても、大好きなプロ野球を耳に・・・!テレビは、消音にして(申し訳ないですけど)聴くのは(マイ)ポケットラジオ。聴きながら、パソコ
2025/02/18 14:10:51
かぴまる様こんにちわ!お気遣い頂き頂き、ありがとうございます!
2025/02/18 14:09:08
まるこ様こんにちわ!お心遣い…ありがとうございます!
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: しづさん
2025/07/01 22:11:27
icon
子供の頃、バドミントンは家の前で、卓球は家の中で一寸やった思い出は有りますけど、スポーツは全て観戦側。それもテレビで夢中。特に大谷翔平選手の御活躍から
> 全文を見る