文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ちばタロウさん
2025/07/23 09:24:35
icon
ホットカルピスにぴりっと生姜を効かせて、冬場なら身体の内側から穏やかに安らぎそうです。
> 全文を見る
2025/07/23 09:17:32
ちょっと作るのが面倒なので、家族と一緒に作れたらより美味しいでしょう。よく冷やしたら涼しげです。
2025/07/14 17:14:41
(C)天の川そうだったのですね。カルピスの誕生日と七夕つながりとは想像もしませんでした。スッキリと清涼感ある天の川ですね。
2025/06/01 13:50:58
<「カルピスタイム」のたのしみ方>1)シーンや気分:休みの日のまったりとした時間の晩酌に。2)お好きな飲み方やアレンジレシピ:酒の割りものとして。焼酎
2025/05/14 01:47:19
日曜日のかんたんに作った昼飯と一緒に希釈用のカルピスを飲みます。
2025/05/11 10:27:14
コーヒー、紅茶かお茶はいつもあるので無難ですが、子供がいるときはフルーツのフレーバーのカルピスを用意しておいたりします。帰った後に自分もちょっと特別感
2025/05/11 10:18:30
お出かけ先で買うなら「カルピスソーダ」。希釈から作るにはひと手間多いので、特別感でいただきます。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ちばタロウさん
2025/07/23 09:24:35
icon
ホットカルピスにぴりっと生姜を効かせて、冬場なら身体の内側から穏やかに安らぎそうです。
> 全文を見る