新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「カルピス」みずたまラボ

「カルピス」みずたまラボ>メンバーリスト

公開 公式サークル

ちばタロウさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ちばタロウさん

2025/07/23 09:24:35

icon

ホットカルピスにぴりっと生姜を効かせて、冬場なら身体の内側から穏やかに安らぎそうです。

from: ちばタロウさん

2025/07/23 09:17:32

icon

ちょっと作るのが面倒なので、家族と一緒に作れたらより美味しいでしょう。よく冷やしたら涼しげです。

from: ちばタロウさん

2025/07/14 17:14:41

icon

(C)天の川そうだったのですね。カルピスの誕生日と七夕つながりとは想像もしませんでした。スッキリと清涼感ある天の川ですね。

from: ちばタロウさん

2025/06/01 13:50:58

icon

<「カルピスタイム」のたのしみ方>1)シーンや気分:休みの日のまったりとした時間の晩酌に。2)お好きな飲み方やアレンジレシピ:酒の割りものとして。焼酎

from: ちばタロウさん

2025/05/14 01:47:19

icon

日曜日のかんたんに作った昼飯と一緒に希釈用のカルピスを飲みます。

from: ちばタロウさん

2025/05/11 10:27:14

icon

コーヒー、紅茶かお茶はいつもあるので無難ですが、子供がいるときはフルーツのフレーバーのカルピスを用意しておいたりします。帰った後に自分もちょっと特別感

from: ちばタロウさん

2025/05/11 10:18:30

icon

お出かけ先で買うなら「カルピスソーダ」。希釈から作るにはひと手間多いので、特別感でいただきます。

from: ちばタロウさん

2025/05/03 10:50:05

icon

カルピスの希釈用は、購入して家に持ち帰るのもあまり重たくならないのが楽です。子供たちにはカルピスとコーラ。大人にはビールを用意して置きます。

from: ちばタロウさん

2025/04/05 01:33:25

icon

今、あります。いつでもおいしく飲めますし、何杯も作れるお得感から一本は冷蔵庫にあることが多いです。

from: ちばタロウさん

2025/03/29 16:50:21

icon

数十年前の古雑誌を読んでいます。懐かしい情報だけでなく、デザインも今と違いがあり楽しめます。

from: ちばタロウさん

2025/03/26 11:14:56

icon

子供の頃、お中元で何本も入った詰め合わせが来たら、一生飲み放題出来るほどの大富豪気分でした。でも、飲むのは親に制限されるのです。

< 前のページ 次のページ >