新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「カルピス」みずたまラボ

「カルピス」みずたまラボ>メンバーリスト

公開 公式サークル

那珂川 泰志さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 那珂川 泰志さん

2025/07/26 09:25:01

icon

「カルピス」に氷を入れて冷たくし、南国ムードの音楽をかけて「カルピス」を楽しむ。最高のリゾート気分で夏と「カルピス」を楽しみたいと思います。

from: 那珂川 泰志さん

2025/07/26 09:17:11

icon

豆乳からできている「カルピス」があると聞いたので、豆乳割り「カルピス」は「カルピス」×「カルピス」となり、おいしさも倍増するのではないでしょうか。

from: 那珂川 泰志さん

2025/07/23 04:35:13

icon

「カルピス」をトーストにを選びました。マーガリンに「カルピス」を混ぜる発想は新鮮で、あまり気づきません。

from: 那珂川 泰志さん

2025/07/23 04:31:10

icon

豆乳でつくった「カルピス」があると聞いたので、カルピスに近い豆乳割り「カルピス」を選びました。

from: 那珂川 泰志さん

2025/07/17 14:55:54

icon

『「カルピス」特製お弁当、すべてのメニューに「カルピス」を使用しているんです。「これはどんな料理なんだろう?」と、お品書きで一つ一つ確認しながら、みな

from: 那珂川 泰志さん

2025/07/14 11:26:59

icon

「カルピス」の水玉模様のモチーフは「天の川の銀河星」を表しているとは意外でした。それ程スケールが大きい水玉模様は「カルピス」のスケールの大きさも表現し

from: 那珂川 泰志さん

2025/06/25 05:09:09

icon

外出して帰ったときに健康や安全を意識して「麦茶」を飲んでいます。麦茶はカフェインゼロで健康にもよい飲みのもです。

from: 那珂川 泰志さん

2025/06/16 12:04:01

icon

カルピス(R)は、「すべての人に寄り添うピースでありたい。」という想いから、今年の3月「豆乳生まれのカルピス」を再発売しています。乳成分を使わず豆乳を

from: 那珂川 泰志さん

2025/06/16 11:54:56

icon

やはり暑い夏の日に飲むのが最適です。汗をかき、水分が欲しいときに冷たく冷えた「カルピス」を飲むのはこの上ない悦びです。

from: 那珂川 泰志さん

2025/06/14 06:30:37

icon

乳成分を使わず豆乳を原料とし、発酵という自然製法によって作った植物生まれの「カルピス」。甘さひかえめでやさしい味わいなので、ちょっとひと息ついてリフレ

from: 那珂川 泰志さん

2025/06/14 06:22:19

icon

昼食時におやつを食べています。おやつといえば、クッキーやビスケット、チョコレートなどです。甘いお菓子が多いので、食べ過ぎないように心掛けています。

from: 那珂川 泰志さん

2025/06/05 06:06:46

icon

やはり天気のよい晴れの日に飲むのがおススメです。作業して汗をかいた後に飲むカルピスは特別です。

from: 那珂川 泰志さん

2025/05/28 10:35:51

icon

<「カルピスタイム」のたのしみ方>1)シーンや気分:汗をかいた後のシーンや乳酸菌入り飲料が欲しいとき。2)お好きな飲み方やアレンジレシピ:希釈用カルピ

from: 那珂川 泰志さん

2025/04/26 11:49:02

icon

でかけのおともとしての「カルピス」は、やはりそのまま飲める便利な「カルピスウォーター」ではないでしょうか。希釈しなくて済むし、そのままゴクゴク飲めます

from: 那珂川 泰志さん

2025/04/04 15:23:52

icon

カルピス(希釈用)は家にあります。希釈用はいろいろなアレンジを加えて楽しんでいます。例えば、カルピスに牛乳で割って飲んでいます。カルピスがまろやかにな

from: 那珂川 泰志さん

2025/03/28 15:34:43

icon

庭の草抜きを辛いですが、たのしんでいます。毎日少しずつ草を取っています。1日にできる範囲は限られているので、1日に草抜きは少しです。が、少しずつでも草

from: 那珂川 泰志さん

2025/03/19 10:05:44

icon

妻が昼食時に温めた牛乳を作ってくれました。温かい牛乳を飲むと、心がほっこりしました。

< 前のページ 次のページ >