文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: らんまさん
2025/11/05 14:08:39
icon
スプレーでごまかしたくないので、面倒くさくても足洗いソープでしっかりと指の間を洗いたいです
> 全文を見る
2025/11/02 15:56:04
Aタイプです。とにかく、予防したいのでしっかり洗いたいです
2025/10/19 13:23:10
Aでした。でも最近、ちょっと足の清潔度に不安があるので、ぜひケアしたいです。
2025/10/15 17:14:22
Aが圧倒的に多かったです。とにかく、一度、水虫を家族にうつされて、1年近く治療に時間がかかったので、もう2度となりたくありません。徹底的にフットケアし
2025/10/01 15:07:02
足だけ洗う時は正直面倒くさいです。でも我慢できないときはお風呂場に直行して洗ってます洗うと言っても5~10分くらいなので
2025/09/17 13:22:47
わかります。足だけ洗うの、面倒くさいです。でも、どうしようもなく、足に汗をかいているな、汚れているなと思う時はすぐに風呂場にダッシュして、洗うと、特に
2025/09/05 11:18:51
最近、靴のスプレーをしていなかったので、まとめてスニーカーに消臭スプレーしました
2025/09/03 10:51:32
先日、爪水虫のTVをみました。以前、夫に水虫をうつされて、1年近く完治するまで時間がかかったので気をつけないと!まめに洗うようにしています
2025/09/02 10:56:39
最近、風通しのよいサンダルを愛用して、足がむれないようにはしています
2025/09/01 12:26:22
最近特に、指の間をしっかりとブテナブロック足洗ソープで泡立てて洗っています。汚れがしっかりおちているところがいいです
2025/08/31 15:46:29
最近は外出から帰ってきてすぐに、風呂場に直行して、足を洗ってます。やっぱり暑いと足にも汗をかきます
2025/08/29 16:38:59
なるべく、匂いのきつい食べ物をなにかイベントのある前は食べないようにしています。体臭って結構食べ物に左右されることがあるので
2025/08/27 11:21:59
一日中靴下にスニーカーをはいて、スポーツしていると汗で足の指がしっとりとしてしまいます。なので、途中でぬいで、汗フキシートで簡単に足の指の間をぬぐい、
2025/08/20 15:37:08
基本的に洗いたいときには何が何でも足を洗います。足をあらないと落ち着かないときは、ブーツを一日履いていて帰ってきたときです。靴下の繊維が指の間に入り込
2025/08/06 11:07:08
自宅では裸足です。外出時には蒸れないサンダルが多いですが、革靴なら帰ってきてから靴下をすぐに脱いでお風呂場に直行!足洗ソープで足指の間を洗ってます。
2025/07/24 10:01:44
参加します。昨日も足の指の間を念入りに、「ブテナブロック足洗いソープ」で洗いました!
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: らんまさん
2025/11/05 14:08:39
icon
スプレーでごまかしたくないので、面倒くさくても足洗いソープでしっかりと指の間を洗いたいです
> 全文を見る