新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

スマートライフひろば

スマートライフひろば>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

7時間前

icon

地域のお祭りのまとめ役としていろいろな若い人達ともイベントを考え意見がまとまらないこともありましたがお祭りを開催して、終了するときには若い方とも達成感

from: ごんちゃんさん

2025/07/26 11:10:49

icon

漢字ドリルと絵日記、算数ドリルなどをしていました。夏休み途中に先生のチェックがありその日がちょっと嫌だった思いでがあります。何故夏休みに学校に行かなけ

from: ごんちゃんさん

2025/07/23 00:21:06

icon

小笠原に住んでいるときに村の集まりで例大祭に参加しました。11月に行うお祭りですが、村のおじいさん、おばあさん、子供たち、同瀬田正の若者と、フラをした

from: ごんちゃんさん

2025/06/26 04:38:14

icon

最近の半年は、体の健康に気を使っています。以前は飲み会などに積極的に参加していましたが、なんとか家に帰り飲み会を減らしました。次の日の寝起きがとても新

from: ごんちゃんさん

2025/06/23 22:25:49

icon

ビー玉、メンコです。ビー玉は砂場で山をつくり転がして当たったら何個かあげる遊びをしたり、「島出し」をしてビー玉をぶつけて線より外に出す遊びをしました。

from: ごんちゃんさん

2025/06/18 04:42:44

icon

缶蹴りです。子供の頃コミュニケーションをとるのに良いと思います。ある程度の人数で遊ぶことが出来るので楽しく集団のルールを学ぶことができると思いました。

from: ごんちゃんさん

2025/06/10 22:12:58

icon

牛乳大好きです。朝に濃い北海道の牛乳などを飲みます。コップに1杯飲むだけでお腹の調子も良くなります。逆にあまり飲みすぎないように気を付けています。

from: ごんちゃんさん

2025/06/03 22:48:54

icon

缶蹴りです。数人でできてとてもエキサイティングで面白いと思います。また、メンコやビー玉も面白いです。子供の頃良く遊びました。

from: ごんちゃんさん

2025/05/28 21:36:47

icon

脳トレ、頑張ってやってみたいです。脳の刺激を期待してアハ体験して認知症防止を推進したいです。KUMONさんの脳トレチャレンジしてみます。

from: ごんちゃんさん

2025/05/07 23:52:02

icon

勇気を出して推し活をしてみたいです。自分から同僚に声をかけることでコミュニケーションが活性化できたらうれしいです。特に休みが多いと五月病になる同僚や部

from: ごんちゃんさん

2025/04/22 03:19:08

icon

将来的な認知症患者数が下方修正されるのは良いことでうれしいです。自分も60代で人の名前が覚えにくくなっているので少し安心しました。これからも学習して脳

from: ごんちゃんさん

2025/04/07 22:12:21

icon

「さあにぎやかにいただく」今回初めてしりました。まんべんなくいろいろな栄養がとれると思いました。どの程度の割合で食べるのかもわかれば教えてほしいです。

from: ごんちゃんさん

2025/03/31 21:50:57

icon

セカンドライフはストレスをためずに社会貢献などをしたいです。今も会社で安い給料で管理職の仕事をさせられています。ちょっと自分の考えたセカンドライフと違

from: ごんちゃんさん

2025/03/20 13:58:21

icon

今定年退職してセカンドライフに突入しています。給料は安くなりましたが、幹部の肩書だけはあり、業務をしていますが以前の仕事の忙しさと変わらず退職はなんだ

from: ごんちゃんさん

2025/03/11 22:26:37

icon

認知症が気になる年齢なのでいつもパソコンでクイズに挑戦しています。歴史や現在の用語、トピックスなどいろいろな問題が5問でますが、少なくとも3問正解でき

from: ごんちゃんさん

2025/03/05 21:57:37

icon

60代ですが英会話を本格的に習ってみたいです。外国の方と合う機会が増えたので少しは日常会話ができるくらいになりたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/03/04 22:22:44

icon

60代ですが腎臓があまり良くないのでなんとか現状維持に努めています。食べ物や飲み物いろいろ制限がありますが頑張っています。何とか人生の最後まで人工透析

from: ごんちゃんさん

2025/02/28 21:21:53

icon

若年性認知症は誰でもかかりうる病気で周囲の人の見守りや温かい心が必要だと思います。うまく自分の病気と付き合って長く人生をたのしめたらうれしいと思います

from: ごんちゃんさん

2025/02/21 22:20:59

icon

高血圧のまま治療をせずにいたので腎臓をやられてしまいました。透析がきになり少しでも長く腎臓を活かせるように頑張っています。なんとか生きているうちは透析

from: ごんちゃんさん

2025/02/19 22:20:51

icon

今まで動いても息が切れなかったのが、通勤途中で息がきれたり、通勤がつらくなるときです。特に電車のシートに座りたくなるのは体力が確実に不安になります。

from: ごんちゃんさん

2025/02/06 05:16:46

icon

語呂合わせで覚えやすいです。スパーに行ったときに口ずさんでいそうです。生活の耐えになると思います。

< 前のページ 次のページ >