新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

わたしにイイコトLaboratory

わたしにイイコトLaboratory>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

3時間前

icon

朝のコーヒーの一杯と寝る前のお風呂です。冬が厳しくなってくるので暖かい状態で通勤やぐっすり眠りたいのでルーティーンとしています。

from: ごんちゃんさん

2025/11/17 23:23:40

icon

海より陸の岩塩の方が世界では生産が多いことに驚きです。昔は海だったので良く考えれば岩塩が多いのもうなずけました。

from: ごんちゃんさん

2025/11/10 22:45:47

icon

ビタミンUとは何か、本当にあるビタミンなのか疑心暗鬼でした。ストレスが多い人や、胃酸が出すぎて胃粘膜が傷つきやすい人に、キャベツが良いことを知りました

from: ごんちゃんさん

2025/10/27 21:55:27

icon

チキンのコラーゲン大好きです。軟骨のバリバリ感が良いです。圧力釜でチキンを蒸かしたら軟骨も食べられて美味しいと思います。ケンタッキーの軟骨も好きです。

from: ごんちゃんさん

2025/10/15 22:36:52

icon

丁寧にしたいことはバドミントンでダブルスをしますが、冷静になってやりたいです。パートナーのことも考えて動きたいです。シングルでやる時は、少しはさぼって

from: ごんちゃんさん

2025/10/14 22:03:58

icon

シイタケだと思いましたがサンマとは面白い組み合わせです。大変参考になりました。サンマと枝豆食べ合わせてみたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/10/06 23:02:00

icon

ビタミンP初めて聞いたビタミンです。ミカンやレモンでビタミンCを思いだしますがPもあるとのことで勉強になりました。

from: ごんちゃんさん

2025/10/05 19:51:06

icon

毎日ウォーキングをしい健康管理をしたいです。さぼっても良いことは料理を作らないことです。たまには外に食べに行きたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/09/16 22:16:31

icon

オルト設立46周年おめでとうございます。クーポン使う人には助かります。ありがとうございます。

from: ごんちゃんさん

2025/09/11 23:09:18

icon

3つ以上頑張りたいと思います。

from: ごんちゃんさん

2025/09/10 06:29:28

icon

試作品面白そうなサプリメントだと思いました。苺、桃、マスカットはどれも魅力的だし思います。

from: ごんちゃんさん

2025/09/08 23:32:02

icon

ヨーグルト、チーズ、キムチなど好きなので腸での乳酸菌の活躍が理解できました。腸内細菌が乳酸菌により活性化されれば体の健康にも良いことがわかりました。こ

from: ごんちゃんさん

2025/09/03 00:14:46

icon

ポリフェノールはワイン、コーヒーになどに多いことは良く聴きます。ポリフェノールをたくさんとろうとして赤ワインを飲みすぎたこともあり着になりました。コメ

from: ごんちゃんさん

2025/08/27 22:37:26

icon

応募してみました。どんなお茶なのか楽しみです。

from: ごんちゃんさん

2025/08/26 00:09:32

icon

こめ油、初めて知りました。玄米に含まれる栄養素をたっぷり含まれていて健康に良いので使ってみたい気がしました。私の場合、オリーブオイルを使うことが多いで

from: ごんちゃんさん

2025/08/25 23:26:26

icon

自分なりに“ゆるっと続けていること”って私も仕事の前のウォーキングです。毎日歩いているので習慣になっており、苦にはなりません。朝早いと爽快な気分にもな

from: ごんちゃんさん

2025/08/18 23:14:52

icon

アミノ酸はうまみ成分で食べて美味しいビタミンだと思います。普段お世話になっている調味料にも含まれていて健康維持にやくだっていると思います。

from: ごんちゃんさん

2025/08/14 03:33:58

icon

自分なりに“ゆるっと続けていること”って?朝晩のウォーキングです。毎日行っているとやらずにはいられない気持ちになります。また、通勤時の電車内の読書も続

from: ごんちゃんさん

2025/07/30 22:45:19

icon

参加します。健康に留意しているので当選できるとうれしいです。

from: ごんちゃんさん

2025/07/28 23:33:12

icon

銅の接種も必要なことを知りました。銅欠乏症というのも初めて聞きました。亜鉛、鉄、ビタミンCすべてが欠乏症に繋がるとのことで最適な割合で接種する難しさを

from: ごんちゃんさん

2025/07/22 23:11:04

icon

日本の土壌にセレンが多いことを知りました。健康に秘すな栄養素なので野菜などにも含まれていて良かったと思いました。

from: ごんちゃんさん

2025/07/19 11:58:47

icon

やめたいのにやめられない...そんな習慣は、トイレに入る時に小説をもって入ることです。少し時間があるのでリラックスしたくて小説を読んでしまうことが良く

from: ごんちゃんさん

2025/07/14 22:08:58

icon

クロムがインスリンの力を強める作用がうるのを聞きました。糖尿病にはインスリンが欠かせないのでたいへん参考になりました。

from: ごんちゃんさん

2025/07/08 04:44:43

icon

鉄分の腸からの吸収が悪いことがわかりました。たくさん食べたり、飲んだりしても取り込む量が少ないことを知ったので意識してたくさんとるようにしたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/07/05 08:50:10

icon

何時も通勤する時間はわざと寝坊します。そして朝から風呂に入浴そして昼寝、読書、寿司などの美味しいものを食べる。だらだらの生活を満喫してみたいです。いつ

from: ごんちゃんさん

2025/06/26 04:33:55

icon

アーモンドの効果を良くききます。健康食品として良い食材なので毎日の生活に工夫して取り入れたいと思いました。アーモンド入りのチョコレートを良く食べるよう

from: ごんちゃんさん

2025/06/21 10:16:35

icon

ゴロゴロ読書をして家の仕事も休みです。思いっきり快適に昼間から寝ていたいです。そして美味しいものを食べて明日からに備えたいと思います。

from: ごんちゃんさん

2025/06/18 05:09:02

icon

ナトリウムとカリウム、運動に関係ある栄養素ですが、私の場合は腎臓に負担をかけないことでカリウムの接種にきを使っています。バナナは大好きですがもう何年も

from: ごんちゃんさん

2025/06/10 21:34:22

icon

ビタミンKはあまり聞いたことのないビタミンですが、血流をサラサラにするワーファリンという薬がそうだということで、今毎日飲んでいる薬であることがわかりま

from: ごんちゃんさん

2025/06/07 07:24:19

icon

バドミントンに金曜日いきますが、土日が足が痛くてたいへんです。ロキソニンや湿布を貼って対処していますが、いつも運動し過ぎなければ良かったかと後悔してい

< 前のページ 次のページ >